4.67
8件
大阪府八尾市中田5-60-1
イヌ / ネコ / ウサギ
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
旦那の実家へ帰省している時に、愛犬が血便をして、ぐったりしていたので一番近くの動物病院を検索し、行きました。
そしたら、先生は、「うーん。うーん。」と
何も説明もなしに血便も説明して持参じて見せましたが
何か検査するのおかと思っていると
何も検査なしに、おもむろに点滴を始めました。
結局、病名を聞いても「分からない」の一言で
帰省後すぐにかかりつけの病院に行くと
車移動のストレスと診断されましたが、愛犬も家族の一員なので、その時はぐったりしていて初めて犬の血便を見たので、
正直…不安で泣きそうになりました。
もう少し、先生の意見や見解などを飼い主に伝えてほしく、処置内容も無言で始められると飼い主としては費用面などでも不安なので説明が欲しかったです。
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
全て1人で対応されてる個人院です
受付も動物看護師もおらず全てを獣医師1人で対応されている為、連れて行ったペットの診察中の保定は積極的に飼い主側がしないとダメです。飼い主側が見てるだけスタンスだと落ち着かないペットの場合は診察難しいかと思います。自分のペットだし保定くらいしますよ、というスタンスの人なら特に問題ないです。後、わりと飼...
受付も動物看護師もおらず全てを獣医師1人で対応されている為、連れて行ったペットの診察中の保定は積極的に飼い主側がしないとダメです。飼い主側が見てるだけスタンスだと落ち着かないペットの場合は診察難しいかと思います。自分のペットだし保定くらいしますよ、というスタンスの人なら特に問題ないです。後、わりと飼い主にどうしますか?と決めさせてくれる感じだったので医師に全て決めて貰いたい人だとそこが気になるのかもしれませんね。会計や薬準備も全て獣医師がされてるので一人一人への対応時間はどうしてもかかります。個人的には対応は悪くなかったですし、自分のペットだし自分で治療方針をある程度決めたいとかそういった人なら悪くない病院だと思いました。