ファーブル動物医療センター

ふぁーぶるどうぶついりょうせんたー

大阪府門真市南野口町4-8
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 11:30
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 16:30
17:00 ~ 19:00
アクセス数: 155,788 [12月: 727 | 11月: 677 ]

この動物病院の口コミ

きなこ さん 2021年06月投稿 イヌ
1.0

不信感しかありません

今年の4月に私の愛犬は11歳で亡くなりました。亡くなる2ヶ月前に当時かかりつけであったファーブル動物病院へ連れていきました。いつも獣医さんは指名はしておらずその時も指名はなしで女性の先生に診察をしていただきました。
数日前から便に血が混じる、おならをする、お腹がグリグリするという症状で連れて行ったのですが、それに関してはエコー検査から整腸剤の処方のみ。
帰って薬をあげても全く症状は改善されず、通院が続きました。
それらの不調に加え、毛の脱毛と水をよく飲むことからクッシングと言う病気では?との疑いもあり平行しての治療が続きました。
血液検査でクッシングが確定となり、治らない病気ではあるものの、投薬治療で症状が軽くなると言う言葉を信じて投薬しようとした前日に血便が止まらないという、思い出しても悲しい愛犬の状態悪化。
翌日は薬をもらうだけで愛犬を連れて行かないはずでしたが、異常事態であるとの判断で連れて行きました。
あれだけ血便が出たと写真を見せて説明しても、整腸剤を渡して帰らせようとする始末。幸い、待合室で再度血便が出たため、再度診察室に運ばれて、次に私が部屋に呼ばれた時は今夜がヤマです。体調が急変し駄目かもしれませんって説明。
ハァ〜!?何を言ってるんだ?耳を疑いました。
あれだけ腸の具合が悪く、血便出てるって言っても整腸剤飲ませてれば大丈夫としか言わなかったのに、、、結局その後入院となりました。
我が子を心配し、当日2回面会に行きました。1度目の面会時に血液検査の紙を見せられ、菌数が何十倍にもなってますって説明!クッシング治療とは関係ありませんと。クッシングの検査で血液検査を3度やった時には菌数も調べておらず、いつから悪化したんだ(怒)と説明が意味不明。あれだけ血便出てたにも関わらず、何もしない!獣医の怠慢ではないのか??と感じました。
2度目の面会の帰り際に酸素室に入れてるから一泊二万以上かかりますとの説明!
我々の気持ちは無視してお金の事しかいわないのか??気持ちがない!
翌日の朝に愛犬が息をひきとったとの連絡があり、変わり果てた我が子を引き取りにいきました。
その時、最善を尽くしましたがとの説明位あってもいいと思いましたが、治療費は後日でも構いませんとの話のみ。

治療費を払いに行った時も、渡してもない薬の代金まで請求しようとする有様!
請求書に目を確認してないの??

いま何を言っても、我が子は帰ってこないし、心の中にとどめておくつもりでしたが、私たちの様な悲しい思いをする人が少しでも減れば良いとの思いで書きました。いくら良い設備がある病院でもそれを使うのは人です。いくらお客さんが多くても、あたる獣医次第であると実感しました!口も聞けない犬の症状を見て判断するのですから、誰もが完璧な治療はできないのは承知してます。しかし、最悪な事態になったとしても気持ちがある対応をしてくれてさえすれば救われるところがあると思います。何故あの時、病院を変えなかったんだろう?と今も後悔だけが残ります。
病院全てを否定している訳ではありません。獣医さんを選べるのは飼い主だけという事を伝えたいです。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
早朝 (6-9時)
診療領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
料金
50000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2021年04月
148人が参考になった(152人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

かやしま動物病院
4.30
10件
大阪府寝屋川市萱島本町9-16
イヌ / ネコ
京阪動物病院
4.15
10件
大阪府門真市垣内町16-16
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
ファーブル動物病院 眼科
3.88
3件
大阪府門真市岸和田3-35-24
イヌ / ネコ
獣医眼科学専門医
ウエダ動物病院
3.81
2件
大阪府門真市千石東町23-19
イヌ / ネコ
ゆう動物病院
3.37
1件
大阪府門真市城垣町3-31
イヌ / ネコ