ラミナ動物病院の評判・口コミ - 大阪府堺市西区【カルーペット】

ラミナ動物病院
らみなどうぶつびょういん

ラミナ動物病院

3.49
アクセス数: 3,206 [2月: 153 | 1月: 142 ]
所在地
堺市西区 浜寺諏訪森町西
診察動物
イヌ ネコ
学位・認定・専門
JAHA認定総合臨床医
得意な診察領域
眼科系疾患 脳・神経系疾患 消化器系疾患
諏訪ノ森駅より徒歩5分の『ラミナ動物病院』、犬猫対象、予約優先、トリミング・ペットホテル完備、平日祝19時半、駐車場・ドックランあり
諏訪ノ森駅より徒歩5分の『ラミナ動物病院』は、高度医療施設で培った知識・技術・経験を活かし、予防医療から難治症例の診断・治療まで幅広く対応します。

問診・視診・触診・聴診などの費用のかからない検査を大切にし、それをもとに考えられる病気を推測し、必要最低限の検査で診断できるように心掛けております。

1.一般内科・一般外科
健康診断・予防接種をはじめ、心臓・呼吸器・腎泌尿器・皮膚・内分泌・血液疾患など幅広い病気に対応可能です。外科では去勢・避妊手術のほか、内科治療では改善が見込めない病気・外傷などに対して、経験豊富な獣医師が手術を行います。

2.眼科・腫瘍科
様々な眼科医療機器を揃えており、専門的な検査・治療・手術が可能です。腫瘍科では様々な腫瘍に対して、摘出手術・抗がん剤治療が可能です。

3.消化器科・神経科
軽度な嘔吐・下痢の治療だけでなく、難治性の消化器疾患の治療も行っています。神経科では椎間板ヘルニア・脳疾患などの神経疾患に対しても力を入れています。

トリミングサロン・ペットホテル・ドッグランを併設し、病気の治療以外にも、総合的にペットライフをサポートしたいと考えております。

また、子犬・子猫のしつけ・ごはん・予防などのお悩みについても、正しい知識を身に付けたスタッフが在籍していますので、何でもご相談下さい。

お知らせ

当院では、コロナウイルス感染症対策として、以下の取り組みを行っています。

・院内消毒の徹底
・こまめな換気
・予約優先制による混雑回避

また当院は待合室が広く、診察室が3部屋あり、広い外待合もあるため、飼い主様同士の密接・密集を避けるのに適した構造になっております。

ご希望の方は、お車の中でお待ちいただくことも可能です。
スタッフのマスク着用、手洗い消毒も徹底して行っております。

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者も出てきており、まだまだ予断の許さない状況です。
今後も感染症対策をしっかり行い、飼い主様に安心して通院していただけるように努力して参ります。

ネット予約

予約はこちら

この動物病院の口コミ(1件)

14人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ラミナ動物病院への口コミ
丁寧な診察と説明 イヌ 投稿者: reo さん
5.0
来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
老犬で今までに数件の病院で診てもらってきました。こちらの病院のホームページを拝見し辿り着きました。
院長先生は お若い様でしたが 今まで通ってきた病院では無かったほど、患者側が納得出来るように分かりやすく時間をかけて 詳しく説明してくださいました。
色んな先生に診て頂いてきて思うのは、得意分野は...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 眼科系疾患 症状
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2022年04月30日

お返事が遅れまして申し訳ございません。
この度は大変嬉しいお言葉をいただき、ありがとうございます。
病状が複雑で、レオちゃんが高齢ということもあり不安に感じられていることが多かったと思います。
こちらの話を真剣に聞いて下さり、私も感謝しております。
また何か気になることがありましたら、お気軽にお尋ね下さい。

口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

一般内科・一般外科

・一般内科
健康診断・予防接種をはじめ、心臓・呼吸器・腎泌尿器・皮膚・内分泌・血液疾患など幅広い病気に対応可能です。
話すことのできない動物は少し調子が悪くても症状として現れることは少なく、飼い主様が異変に気付く時には病気が進行していることが多くあります。

病気の進行を未然に防ぐために定期的な健康診断と、少しでも普段と様子が違うことがあればすぐに動物病院を受診することが重要です。
どんな些細なことでも構いません、まずはお電話下さい。

・一般外科
去勢・避妊手術のほか、内科治療では改善が見込めない病気・外傷などに対して、経験豊富な獣医師が手術を行います。
獣医療は日々進歩しております。新しい術式・治療法を積極的に取り入れ、最新・最善の治療を行えるように努力します。
また当院では、手術のメリット・デメリット・麻酔リスク・費用などについて飼い主様に詳しくご説明し、ご納得いただいた上で手術に臨むようにしています。
手術のような積極的治療をご希望されない場合は、緩和的治療をご提案します。

眼科・腫瘍科

・眼科
眼科は、専門性の高い知識と専用の眼科機器が必要であり、多くの動物病院では対応が難しい分野です。
当院では様々な眼科医療機器を揃えており、専門的な検査・治療・手術が可能です。
健康診断にも眼科を取り入れ、白内障の進行度合い、角膜の傷、眼圧、涙の量などを定期的にチェックすることで、目の病気の進行を未然に防ぐことができます。
ペットの目のことでお悩みの際はご相談下さい。

・腫瘍科
様々な腫瘍に対して、摘出手術・抗がん剤治療が可能です。
腫瘍を発見した場合、腫瘍の種類・腫瘍の広がり・転移の有無・全身状態への影響などを把握することが重要です。
それらをしっかり把握した上で、過去のデータを踏まえて手術・抗がん剤治療・放射線治療などについてご説明し、飼い主様と今後の方針について話し合います。
積極的な治療をご希望されない場合や、動物の状態から積極的治療が難しいと判断した場合は、緩和的な治療(できるだけ痛みや苦しみを和らげるような治療)を行います。
どの分野でもそうですが、その子に合ったオーダーメイドの治療を行います。

消化器科・神経科

・消化器科
軽度な嘔吐・下痢の治療だけでなく、難治性の消化器疾患の治療も行っています。
特に高齢の動物で、嘔吐・下痢などの症状だけでなく体重減少がみられるような場合は、リンパ腫などの大きい病気が隠れていることがあるので注意が必要です。
また、心臓・呼吸器・腎泌尿器・内分泌疾患など様々な病気で消化器症状は起こり得るので、血液検査・レントゲン検査・超音波検査・内視鏡検査などを駆使して総合的に判断する必要があります。

・神経科
椎間板ヘルニア・脳疾患などの神経疾患に対しても力を入れています。
神経疾患の症状としては、けいれん発作・顔や体の一部をピクピクさせるような発作(部分発作)・足を引きずる・歩けない・よろける・体や顔が傾く・首や腰を痛がる・触られるのを嫌がる・食べ物をこぼす・目が見えない・元気食欲がない、などがあります。
神経疾患の確定的な診断のためにはMRI検査が必要な場合が多いですが、その前にまずは神経学的検査を正確に行い、症状や犬種、治療に対する反応などから病気を推測していくことも可能です。すぐにMRI検査が必要な場合は、速やかに信頼できる施設にご紹介致します。

院長紹介

津田 真吾

メッセージ

私は高石市で生まれ育ち、浜寺公園にはよく愛犬と一緒に散歩したり、友達と遊びに行ったりしていました。
この思い出深い土地で、昔からの夢だったドッグランのある動物病院を開院することができて、とても嬉しく思います。
地域の皆様のペットライフが少しでも豊かなものになるよう、トリミング・ペットホテル・ドッグラン、と何でもお任せいただける動物病院を目指します。

また、適切かつ飼い主様に寄り添った獣医療を提供し、小さなことでも何でも相談でき、任せて良かったと思っていただけるような信頼のおける主治医になれるように日々精進致します。
数ある動物病院から当院を選んでいただいたことに感謝を忘れず、思いやりと誠意を持って診察致します。

トリミング

ペットホテル

病院詳細

病院名
ラミナ動物病院
住所
〒592-8347 大阪府堺市西区浜寺諏訪森町西4丁379 (地図)
電話
072-264-1212 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
ネット予約
ネット予約
診療動物
イヌ ネコ
学位・認定・専門
JAHA認定総合臨床医
得意な診察領域
眼科系疾患 脳・神経系疾患 消化器系疾患
診察領域
歯と口腔系疾患 皮膚系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-13:0009:00-12:00
16:30-19:3016:30-19:30-16:30-19:3016:30-19:3016:30-19:30-16:30-19:30

※水曜日は完全予約制です。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.lamina-vet.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒592-8347 大阪府堺市西区浜寺諏訪森町西4丁379

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療 NEW

    宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。

    • あろう動物病院
    • 千葉 濯院長
  • 飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    • 蒲田どうぶつ医療センター(旧あやべ動物病院)
    • 綾部 博行院長
  • 犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    • マエカワ動物病院
    • 前川 卓哉院長
  • 西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して

    横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。

    • 横浜もみじ動物病院
    • 中西 啓介院長
    • 中西 由佳梨副院長