診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 16:30 | ● | |||||||
16:30 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(5件)
ダックスの出産
ダックスの出産の時にお世話になりました。
前日から電話で対応して下さり、翌日の電話で自然分娩が困難と判断してもらい
急遽、時間外ですが病院へ。
先生方も直ぐに対応して頂き、全身麻酔で帝王切開での出産となりました。
看護婦さんが産れてくる子、一匹一匹を連れて来て下さり
背中をさすって下さいと。
計5匹無事に出産。
一匹、背中をさすっても反応が無い子がいて
先生がすぐに酸素マスクをマズルに当て呼吸を確保して頂き
無事に泣き声が・・・
この時はさすがに涙しました。
先生方の対応に感謝しております。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 自然分娩できない
- ペット保険
- -
- 料金
- 140000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- なし
- 来院時期
- 2016年12月
動物に話しかけてくれる優しい先生
動物に話しかけてくれる優しい先生です。
病院に来る動物も、飼い主も、診察前は不安な状態だと思いますが、飼い主の話を的確に聴き取ってくれ、動物対する所作も優しく時には話しかけてくれます。
うちの犬は噛み犬ですが、診察時の拘束も扱いが理にかなっており、犬も暴れる事無く先生の診察治療に従順にしています。
診察室に入るのを嫌がっている犬も見かけませんので、他の犬にも同じように優しいのだと思います。
以前に預かっていた、パピーがペットシーツを飲み込んでしまった時も、夜間にも拘らず処置をして頂きました。本当に助かりました。
適切で猫の扱いも上手いです
最近うちの子になった子達は、こちらでお世話になっています。
前からいる子は、別の病院にお世話になっています。
こちらの先生は猫の扱いがとても上手で、某E病院で暴れた猫もじっとしていました。検温・聴診・触診をキチンとしてくれます。
動物看護師さんもやさしく丁寧です。
臨機応変に対応してくれるので、助かります。
説明も丁寧にしてくれます。
あえて要望するなら、ホームページの充実と健康診断セットのような企画物があればいいなあと思います。
待ち時間は、早い時もあれば1時間前後の時もあります。
料金は、他所と比べて別段安いって事は無いと思います。
目安として参考程度に。
・猫3種ワクチン5000円(ノビバックTRICAT)
・再診料800円(ワクチンだけの場合は、再診料はとりません)
・コンベニア注射2400円(これは他の病院より安いと思います。古くから通っている病院で聞くとうちは7000円て言われました)
・避妊手術健康な子は25000円
・入院させる場合は、1泊2500円
・エコー 1500円
・レントゲン1枚3500円
・アイデックス猫膵特異的リパーゼ5000円
・皮下輸液2000円
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 尿の色がおかしい
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
良かったです
自分のペットであるフレンチブルドッグの食欲の低下が目立つようになり来院することにしました
評価としてはなかなか良かったです
場所はバイパス横の道に隣接しており車での来院が一番楽です
評価すべき点は医師の方の説明と治療方法の的確さが物凄くよく、約15分の診察でしたが初めての動物病院の来院でもよく分かる説明かつ、病気を特定してくれ、どうすれば良いのかや治療方法、食事の内容までのアドバイスやその他の色々な場面での対応方法を教えていただきました
看護師の方や受付の方の愛想もよく、医師の方も自分のペットに対する扱いは素晴らしいものだと思いました
ただ一つだけ不満なのが周りに動物病院が少なく平日でも物凄く混んでいるため待ち時間が少し長かったです
その点では早めに予約や受付する必要があります
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 食欲がない
- 病名
- 腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 1000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年09月
基本情報
- 動物病院名
- ひっぽ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひっぽどうぶつびょういん
- 住所
- 〒675-0067 兵庫県加古川市加古川町河原281-9 (地図)
- 電話
-
0794-21-4040
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 16:30 ● 16:30 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
とても良い
いつもお世話になっていますが、先生もスタッフさんもとても優しく丁寧です。料金も良心的で、他の病院よりかなりお安いと思います。入院をし何度も検査したときも、この分は昨日も頂いてるから今日はこの分は代金かかりませんよ」など、利益より命と言う感じが伝わってきて珍しい先生かなと思います。
お正月を挟んでも...
いつもお世話になっていますが、先生もスタッフさんもとても優しく丁寧です。料金も良心的で、他の病院よりかなりお安いと思います。入院をし何度も検査したときも、この分は昨日も頂いてるから今日はこの分は代金かかりませんよ」など、利益より命と言う感じが伝わってきて珍しい先生かなと思います。
お正月を挟んでも入院させてもらい、おやすみなのに、うちの子の為に様子を見にいってくれて、どうだったか電話までくれます。しかも退院した後も、お休み中にもかかわらず、おかしいと思ったらすぐ電話下さい、と言ってくださいました。
おかげさまでうちの猫は今でも元気で助けて頂いて感謝しています。