病院詳細
病院名 |
あさの動物病院 |
---|---|
住所 |
〒675-0103 兵庫県加古川市平岡町高畑223-5 (Googleマップを見る) |
電話 |
079-420-2099 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 |
診療動物 |
イヌ ネコ |
設備・取り扱い | |
|
あさの動物病院の運営者様は、掲載情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
病院名 |
あさの動物病院 |
---|---|
住所 |
〒675-0103 兵庫県加古川市平岡町高畑223-5 (Googleマップを見る) |
電話 |
079-420-2099 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 |
診療動物 |
イヌ ネコ |
設備・取り扱い | |
|
あさの動物病院の運営者様は、掲載情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
全3件中 3件を表示(すべて見る)
8人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あさの動物病院への口コミ
投稿者: Caloouser61181 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
何度かお世話になっている動物病院です。 獣医師、看護師さんともに優しく親切で、また獣医師は的確に診断し治療してくださるのでいつも助けられています。 また、無理に検査や治療をするのではなく、こちらの意志も尊重してくださるので、とても信頼できる動物病院だと思います。 待ち時間に関しては、1組も待ちがない場合もあれば、2・3組待ちのある場合もありますが、特に気になる待ち時間ではないゆおうに感じます。 土日も診療してくださっているので、何かあった場合でもすぐにかけつけられるのもいいところです。 一度体重測定の時に、台から落ちてしまったことがあるのですが、飼い主の私もよく見ていなかったので悪かったですが、スタッフの方にも気配りしていただけていたらとも思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
23人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あさの動物病院への口コミ
投稿者: うむ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.0点
|
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2013年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
一回、ノラの猫ちゃんを保護をして行きつけの動物病院へ行き、みるみる回復していったのですが、数日経ったとある晩に様態が急変。 日曜日で行きつけの病院がしまっていた為、日曜日も開いているあさの動物病院へ行ったのですが「これはもう助けられないと思うので、家で静かに見守ってあげてたらどうですか?」と適当に見ただけで言われました。一応何かの処置はしていただいたのですが、十分な説明はされませんでした。お金を後程持っていくと言ったので、もしかしたらお金にならないと判断されたのかもしれません。 結局亡くなったのですが、診療代を後程支払いに行くと「葬儀代にとってください」と代金はいらないと言われました。良いのか悪いのかわからない先生ですが、本当に助けられなかったとしても諦めるような発言は控えていただきたかったです。 その数か月後、生まれた猫ちゃんの性別を見てもらうだけなので近くの病院でいいかなと思いあさの動物病院へ伺いました。その時はワクチンの説明を丁寧にしてくださり、手書きで「生後2か月後にワクチン可能」などと書かれたパンフレットも一緒にもらいました。少し信頼を取り戻した感じでした。 ところが、すぐに信頼は落ちる発言をされてしまいました。 その一か月後、母親猫ちゃんが朝方の5時に様態が急変してしまい、なんとか行きつけの病院の9時の診療時間まで待とうとしていたのですが、心配でたまらず7時ごろにどこか時間外でも対応してくださる病院を必死に探していました。色々な病院を順番に電話していたのですが、近くの病院は電話に出てくれず全滅でした。 そんな中、7時半ごろにあさの動物病院が電話に出てくださり「急患なのですが見ていただけないでしょうか」と質問すると「診療時間は9時からなので、9時に来てください」と淡々と言われました。「どうしても無理ですか?手遅れになる前に見ていただくだけでも…」と言うと「スタッフは9時から来ますので、9時からではないと無理です」と即答。あさの動物病院のホームページには「時間外・夜間も可能な限り対応します。事前にお電話ください」と書いてあるのですが、どう考えてもスタッフがいないというのは無理すぎる理由では思います。電話に出てくださったのはあさの動物病院唯一の獣医師でした。 その後、遠い病院で時間外でしたが加古川動物病院が快く対応していただき、一命を取り留めました。 ここの動物病院は時間内の対応は良いですが、時間外や急患になると態度は一変します。知人の急患だったわんちゃんも時間内に電話したにもかかわらず、「状況を聞きましたが、手遅れだと思う」などと同じような対応をされたと言っていました。 予防や生命の危機に関すること以外の相談などは丁寧に説明してくださると思いますが、本当に生死の関わる状態であるならば「加古川動物病院」などの他の動物病院へ行かれることをオススメします。 申し訳ないですが、今後二度と利用しようとは思いませんでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
あさの動物病院への口コミ
投稿者: もささん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2006年01月
投稿時期: 2012年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
元々、実家の犬を診ていただいていたので、 我が家で犬を飼うことになってからもお世話になりました。 事前連絡がなくても、あまり待ち時間を気にせず診察して下さいます。 この度は、皮膚にできものができていたので診て頂きましたが、 アレルギー皮膚炎ということで、 もし正確に何のアレルギーかの検査をするならば、 1週間程度時間が必要とのことでしたので、薬で様子をみることにしました。 (すぐによくなったので、安心しました。) いつ伺って、面倒な質問をさせて頂いても、 しっかりした口調で、細やかに説明して頂けるので、説得力があり、安心します。 また、日曜日も診察して下さるので、 仕事を持っていた時は、本当に助かりました。 看護師さんの皆様もとても親切で明るい方ばかりです。 こじんまりした病院ですが、安心出来ますよ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
全3件中 3件を表示(すべて見る)
|
|
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。
横浜市中区の「横浜山手犬猫医療センター」は、総合診療医がそれぞれの専門分野の認定医資格を持って診療を行っている。犬アトピー性皮膚炎の治療には減感作療法が有効であるという。上田一徳院長に、犬アトピー性皮膚炎の診断や減感作療法について伺った。
札幌市白石区の「アイリス動物医療センター」は2020年に移転リニューアルをした動物病院だ。チーム医療を実践し、症状にあわせてその科目に特化した獣医師が高度な医療を提供する。中村匡佑センター長と倉本先生、加藤先生、波田先生に病院の特徴を伺った。
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
板橋区南常盤台の「北川犬猫病院」は、地域のホームドクターであると同時に、皮膚・耳疾患の治療にも力を入れている。多くのスタッフともにペットの健康管理を担う後藤慎史院長に、皮膚科・耳科の診療や同院の特徴について伺った。