1件
奈良県橿原市大久保町2-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
ネコの診察
数日前に飼い猫の呼吸荒く好きなウェットフードも食べずにチュールのような水分タイプしか食べないので受診しました。
レントゲンを撮った所、心臓や肺に水がたまってかなり悪い状態で診察時にも興奮状態で呼吸が止まるかもしれない状況なので注射をし数日様子みることになったのですが、帰宅して数時間後に少し呼吸...
数日前に飼い猫の呼吸荒く好きなウェットフードも食べずにチュールのような水分タイプしか食べないので受診しました。
レントゲンを撮った所、心臓や肺に水がたまってかなり悪い状態で診察時にも興奮状態で呼吸が止まるかもしれない状況なので注射をし数日様子みることになったのですが、帰宅して数時間後に少し呼吸がましになり楽な姿勢をとれるようになり、翌日に好物のペーストと総合栄養食をそこそこ食べて自力で水を飲む位に回復しましたが、結果的に受診から2日後に亡くなってしまいました。
現在の症状から回復しても予後も良くはならずにかなり苦しみ、うちの子の年齢や現在の体力から出来る事は限られる事は素人目に理解でき、活発で食いしん坊で寂しがりな猫だったので亡くなる前日まで自力で水やペーストの総合栄養食を自力で摂取し最後を迎えれたので、色々後悔はありますが、身体が動かせないストレスや飢餓、息苦しさなど長く苦しまずに最後は家族で世話して元気な頃にくつろいでた場所で著しくQOLを下げずに最後を迎えれたので人間のエゴではありますが結果的に良かったと思っています。
今まで14年間で5回程度の利用ですが、金儲け主義な病院もたくさんある中で割と飼い主やペットに寄り添った病院のように感じました。
また気性の激しい猫で他の病院では暴れていましたが、不思議とこの病院では子猫の時も割とおとなしくしていたと思います。
また気持ちが落ち着いて動物を家族に迎える時は利用したいです。