4.41
5件
岡山県津山市山下69-6
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット / モルモット / 鳥
治療の決断
13歳のシェルティです。昨年夏ごろから 左目にものもらいができだして伸びてきたら何度か糸で縛って切り取ってもらっていたんですが、目がふさがらず眼球が渇くのか目やにがすごくなり塁線の周りに黒いのが固まってできだして、眼薬は毎日さしてやってるのですが、根本的に直してやりたいと重いsy術の相談をしたら遠心...
13歳のシェルティです。昨年夏ごろから 左目にものもらいができだして伸びてきたら何度か糸で縛って切り取ってもらっていたんですが、目がふさがらず眼球が渇くのか目やにがすごくなり塁線の周りに黒いのが固まってできだして、眼薬は毎日さしてやってるのですが、根本的に直してやりたいと重いsy術の相談をしたら遠心麻酔をしないとできないらしく高齢なので帰ってこれない事があるかも知れない事もあるかもしれないので家族と相談してきてくださいと言われ
娘と高齢なので麻酔で体力を消耗して寿命を知事眼るの葉いやだし・この子は数年前にわき腹にゼリー状のものはたまっていちど全身麻酔をしているので、
その時は注射をして麻酔が効くまでお父さんは一緒にいてやってくださいと言われ足もとで眠くなるのをがまんしていたけど不安そうな眼をして眠って行きました、その状態を思い出すとその時はもちろん涙がとまりませんでした。その日の夕方には麻酔が覚めたので連れて帰り同じベッドで一緒に寝ました。
取り除いたお式が悪いものだといけないので大学病院に検査に出してもらって結果が出るまでは心配で眠れませんでした。
動物病院に結果を危機に行って「大丈夫です。何もなくただの脂肪のかたまりだときかされ受付で安心して涙が止まりませんでした病院からすぐ妻と娘に電話したら二人とも涙声で家族そろってお祝いをしました。
鈴木先生、奥様看護婦さんいつも本当に親身になっての診察りがとうございます。
この子は10歳ごろからまえあしを微っこを引くようになりあ診察してもらっても異常がなくひどくなったら注射をしてもらっていたんですがある日先生が
人間の飲むグル濃さ民を飲ませてみたらと言われ現在はだいぶ楽になったようです。先生は動物病院で買うと高いから成分はほとんど一緒なのでだラッグスターで買って飲まして様子を教えてと言われ現在は結構元気に走り回っています
鈴木先生今後ともよろしくお願いします。まだがげとら・ハルもいますので。
( 寝るときは私より先にベッドに入る。帰らない日は娘に開けてもらう)
(我が家の3人の子供たち。)