診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(19件)
犬の歯医者さん
クチコミを参考に初めて来院しました。
2匹とも予防接種(今までは8種を接種してましたが…詳しく説明後 6種を接種しました)
犬にとっても優しい院長先生です。困っている歯磨きもして頂き 歯石取りも説明して頂き
来年歯石取り(全身麻酔)を予約して帰宅しました。ちゃんと説明して頂き心配ごとが回避できます。無事に手術が終わることを願います
が…説明はしっかりして頂きましたので
不安はありますがこの病院にしてよかったと思います。
初めて受診しました
今まで他院を受診していました。そちらの医院も良かったのですが、友人がこちらの医院が大変良かったと教えてくれて、ネットで場所など確認した時に口コミが掲載されておりどの方も良かったという内容でしたので、今後こちらの医院に通えたらと思い本日初めて伺いました。先生もスタッフさんもとても優しくて話もしっかり聞いてくれたので気になる事も相談できましたし、ワクチンを選択する際もわかりやすく説明してくださり行って良かったです。5月の連休に突然嘔吐して開いてる医院を探すのが大変でしたが、こちらはホームページをみたら日曜日も祝日も午前中は受診できるようなので今後急な時にも安心できそうです。
うさぎを診てもらいました
うさぎの怪我、腫瘍、体調不良で通院しています。
受付の方が優しく、ときに呼び出しや車待機を申し入れても快く対応いただけました。小動物の飼い主としてはとても有難いです。
院長先生と担当医の方に診察いただきましたが、お二人とも説明や対応が丁寧で安心できました。
元々は額にできたカサブタが治らず受診しましたが、その時腫瘍を見つけていただきました。その後、食欲や排便不振、斜頸の疑いがあり通院しています。
うさぎにも使える機器も揃っている印象です。治療については効果、可能性、料金、他の選択肢を挙げていただけるなど安心感のある説明がありました。
小動物の飼い主様にもお勧めしたい病院です。
大満足です。
うさぎ、ハムスターを飼っている我が家ですが何度もお世話になりました。特にハムスターは小さいのでなかなか診てくれる病院がないのですが、あんずペットクリニック様に電話すると丁寧な対応で、ハムスターも診てくれるとのことなので利用させていただきました。
診察も納得いくまでしてもらい、そのあとの状況なども良くなるまで見届けてもらいました。
家から近いところにこんな良い動物病院があって本当に助かっています。
またぜひ利用したいです。
オススメです☆
レントゲン等の設備が多々あり、料金も個人的にかなりたすかりました。
(詳しい設備に関しましてはお電話で🙏)
診断もその後のアドバイスも良かったと思います。
鳥越先生の人とのコミュニケーション力も高かったですし、サポートしてくださった看護師さんもアットホームで和みました。
水曜がお休みと聞いてましたが、予約したら下永先生に診てもらえるそうです。
下永先生にも診てもらった事がありますが、安心してお願いできます。
病院のお休みの日を気にしながら我が子(ネコですが💧)と過ごす不安もかなり解消されました。
今までたくさんの病院に行きましたが、こちらの病院はオススメいたします~☆
猫のガン
猫が前の病院で胆管が悪いと診断されたのですが、薬を飲んでも一向に症状がよくならないので、
人から聞いた覚えがあるこの病院にセカンドオピニオンをもとめました。一目見るなり、喉元を触って「腫瘍ですね」と診断。血液検査で、肝臓は全く健全であることが分かり、レントゲンに大きな腫瘍が写っていました。既に手遅れで、手術はお勧めしない、と率直にアドバイスしていただけました。いずれは安楽死も視野に入れながら、今できるだけの緩和ケアをしようと言うことで毎日通院しています。それでも毎日丁寧に診察してくださいます
先生が優しい
患者が多いですが、駐車場もひろいです。
診察時に先生から直接説明もしてもらえわかりやすい上、丁寧です。先生も優しくて診察料も良心的だと思います。
メス猫の避妊をお願いしましたが、麻酔のかかっている間に爪切りもしてくださってました。
手術した時の値段に抜糸までの料金も含まれてました。 受付の人は電話対応に、薬の準備、接客、会計と忙しいそうですが最後には笑顔で挨拶してくださいます。
安心して大切な家族を任せられる信頼できる病院だと思います。
何かあればまた見ていだだきたいと思います。
保定が、、
フェレット を診てもらいました。
先生は凄く親切で話しやすいです。ただ、看護師さんの方がフェレット の保定に慣れてないのか持ち方が痛々しくおろした時に毛がごっそり抜けてました。鳴き声も聞いたことないような声でした。
病院の雰囲気や診察室も綺麗で先生も凄く良かったんですけど、、。
今まで通ってた病院では、保定の時も毛も抜けることなく、アクビしてリラックスしてました。
引っ越したので行けなくなりましたが。
その事があったので星4です。
ハムスターの診察
ハムスターを手のひらから落としてしまい、鼻付近から出血。更に、歩き方に異常が見られたので、急遽ハムスターを診て頂ける病院を探していました。
数件電話しましたが、昼間ということもあり、断られたり電話が繋がらない状態でもうダメかと諦めていたところ、こちらのクリニックさんが受け入れてくださりました。
レントゲンを撮った結果、異常はなく安心しました。
この度は急な出来事にも関わらず、ご丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 足を引きずって歩く
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年08月
親切丁寧
愛猫が難しい病気にかかってしまい、ネットで調べると安定するまでに時間お金もかかると書いてあって不安に思ってましたが、実際あんずさんではそうでもありませんでした。後々考えると、なるべく治療費がかさまないようにして下さってたのだとわかりました。ネットで他病院と比べても治療費等も低価格で、助かってます。僕自身が医療従事者なのですが素人質問にも真剣に答えてくださり、一生に悩んでくださる素敵な先生だと思い、信用できる方です。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 水を大量に飲む
- 病名
- 糖尿病
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年05月
納得行くまで説明をしてくださいます
犬を飼い始めた当初、他院に通っていたのですが、あまりにも診察台が高く(先生はとても良い方でした)泣く泣く別の病院を探していたときに、口コミで高評価のこちらをみつけました。以来、こちらにお世話になっています。先生はとてもお若い方ですが、こちらが納得行くまでわかりやすく説明をしてくださいます。また、診察代はこのあたりではかなり良心的で、明朗会計です(代表的な検査・治療費用は待ち合い室に張り出されています。また、特別なものに関しては、実施前にざっくりとした金額を教えて下り、実施するかどうかの確認をしてくださいます。このあたりがあいまいな病院も多いので、とてもありがたいことです)。これからも、長くお世話になれたら良いなと思っています。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 水を大量に飲む
- 病名
- -
- ペット保険
- アクサダイレクト
- 料金
- 20,000円 (備考: 検査費用含む)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- 来院時期
- 2016年12月
緊急時の対応
今年の2月にお迎えしたミ二ウサギのチロルです。
4月に初めて診て頂き
他の病院で改善しなかった症状を的確に診断してくださりとても元気にして頂き感謝でした。また、昨日私の不注意で、観葉植物を誤食させてしまい
祝日の夜8時過ぎでしたが電話で聞いて下さり翌日診せて下さいと親切に対応下さいました。飼い主、ペット共に安心出来るようにしてくださる先生です。また、看護士さんも皆さん優しく丁寧で
本当に感謝しております。
心優しい先生です
知り合いからの紹介でお世話になるようになりました。現在2歳のトイプードルのママなのですが、この子の避妊手術をするかどうかで悩んでいた時に、(私はこの子とは別に人間の男の子のママでもあったので、避妊手術をすることに抵抗があったのです)ゆっくりと気持ちに寄り添っていただきました。
ご自身のワンちゃんも迷って、結局2歳を過ぎてからご自身で手術されたお話までしていただきました。うちの杏樹(アンジー)は、9カ月の時に前足が骨折して、全身麻酔を必要とする手術が必要になって、その時に「何度も麻酔をするのはこの子の体に負担になるから、するなら避妊手術も一緒にしてしまったらどうですか?」と言っていただき、その時併せて手術しました。
本当に親身になってくださる先生だと思います。杏樹だけでなく、ママもケアして貰ったように感じています。
お若い先生ですが。
優しく、こちらが疑問に思っている事には何でも答えてくれる先生でした。
その日はフェラリアのお薬をもらいに行ったのと避妊手術の相談をしに行きました。
避妊手術はわからない事だらけだったので、手術のやり方から代金の事、入院日数、と分かりやすく説明してくださいました。
手術はまだ検討中ですが、信用できそうなしっかりとした先生だったので、任せられるかなと思います。
動物看護師や受付の人たちも愛想が良く、いつも笑顔で接してくれてます。待ち時間は日によりますが、いつも30分以内には案内されてると思います。
病院自体は割と最近できた病院なので、建物も綺麗で清潔感のある病院です。今のところ何も不満も無く、何かあればここの動物病院に行っています。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- フェラリア検診など
- ペット保険
- -
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- 来院時期
- 2015年07月
スタッフさんの対応は素晴らしかったです。
今回初めて飼い始めたうさぎが食欲が急に無くなり、小屋からも出て来なくなった為急遽病院を探しまして。
こちらの病院の前に違う病院に電話したところ、小動物系はあまり扱っていないため他を探してくれと断られ、不安でした。
しかし、こちらの病院は遅くに連絡をしたにも関わらずとても丁寧に話を聞いて下さり、対応方法も教えてくださいました。
翌日予約して病院に行きましたが、そちらでもとても丁寧に受付をして頂けました。ゴールデンウィーク前だったので待ち時間は少し長かったですが、すごく気になるというほどでもなかったです。
診察も初めてだったことあり、気になるところを色々と聞きましたが一つ一つ丁寧に見ていただけました。
うさぎは少し熱中症の症状が出ていたようで、元気になりました。
小動物を飼われている方はとてもおすすめです。
安心してお任せできる病院です
かれこれ1年位お世話になっております。
猫が自分の毛をなめ過ぎてハゲが出来てしまいました。
気がつくとお腹や背中、あらゆる箇所をなめ続けていました。
毛の抜け方も普通じゃなかったので、今まで一度も病院に行った事が無かった子でしたが、初めてお世話になりました。
診断の結果、アレルギー性皮膚炎でした。
人間ではよく聞く皮膚病でしたが、まさか自分の飼っている猫がアレルギーになるなんて思ってもみませんでした。
処置としてはかゆみを緩和する注射をしていただきました。
即効性のある注射との事で、翌日には嘘の様に舐めなくなり、みるみるうちにハゲも治りました。
しかし数ヶ月するとまたアレルギーが出てきてかゆがるので、先生に相談しながら定期的に注射をして貰っています。
多頭飼いなのですが、病院に連れて行かない他の子のちょっとした相談にも乗ってくださり、とても親切な先生です。
予約も出来るので、予約して行かれる事をお勧めします。
小さなことでも親切
我が家にいるうさぎの爪切りでお世話になりました。
飼ってから間がない子うさぎの為爪も小さく、自分ではできなかったためこんなことで受診してもいいのだろうかと迷いましたが伺いました。
病院はまだ新しいので中も外もとてもきれいで、こじんまりとしているのですがとてもアットホームなな雰囲気でした。
予約もせずに行ったのに受付の方はとても親切に対応して下さり、待ち時間もあまりなかったです。
先生は若い男性の方で、家での爪切りの方法や抱っこの仕方など丁寧に教えてくださり、爪切りだけでなく、うさぎの簡単な健康診断もしてくださいました。
動物に関してプロなのは当たり前なのですが、先生の動物に対する眼差しがとてもあたたかく、これからも何かあったらこちらにお世話になろうと思いました。
愛猫を助けてもらってます
家の近くにあったので通っています。通っている理由はくしゃみ、下痢をしていたからです。
まず入った瞬間、とても清潔にしているなと思いました。ゴミ、ホコリは一切なくシンプルな作りでした。受付の方に症状を話し、待っていると6分ぐらいで呼ばれました。動物病院は待ち時間が長いイメージがありますが早い対応で安心しました。
くしゃみをしていたのは風邪をひいていたからだそうです。下痢の原因は便の検査をして回虫がいることが発覚しました。風邪薬と回虫を駆除する薬をもらい様子をみるとくしゃみをする回数がすごく減りました。回虫の件も、もう少し治療すれば良くなると思います。
初めて猫が病気になって不安になっていた時、こんなにも対応が良い動物病院を見つけることができて良かったと思っています。
絶対におすすめです。
基本情報
- 動物病院名
- あんずペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- あんずぺっとくりにっく
- 住所
- 〒733-0863 広島県広島市西区草津南4丁目1-16 (地図)
- 公式サイト
- https://anzu-pet.com
- 電話
-
082-521-4912
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※その他の動物については、まずはお問い合わせください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜・日曜午後・祝日 ※予約優先 ※水曜は救急外来を実施。要電話予約。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん / 東洋医学 |
優しい先生とスタッフ
一年余前から、猫2匹の主治医です。15歳は糖尿病、8歳は去年、肺炎でした。
以前の病院では、2匹共不調の原因すらわからず、藁にも縋る思いで、あんずに転院。
丁寧な検査ですぐに病状が判明して、今では見違えるほど元気に。
糖尿の猫は5週間に一度、通院治療中です。
動物に対して、先生やスタッフの皆...
一年余前から、猫2匹の主治医です。15歳は糖尿病、8歳は去年、肺炎でした。
以前の病院では、2匹共不調の原因すらわからず、藁にも縋る思いで、あんずに転院。
丁寧な検査ですぐに病状が判明して、今では見違えるほど元気に。
糖尿の猫は5週間に一度、通院治療中です。
動物に対して、先生やスタッフの皆様が、人間の子供に接するような丁寧な扱いをしてくださるので、あれほど嫌がっていた注射や血液検査もすんなりできるようになりました。
先日まで、健康な猫をもう1匹飼っていたのですが、その子が私の不注意で交通事故に遭った折も、手篤く治療していただき、結果的に一命を取り落としましたが、もう感謝の思いしかありません。
病気なども検査結果に基づき、きちんと説明してくださるので、安心してお任せできます。
(糖尿病の15歳。血液検査も理想的数値に改善。5週間に一回、通院治療中。)
(書い始めた生後半年から続いていた鼻詰まりの原因判明で、改善されたアメリカンカール)