診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:00 | ● | ● | ||||||
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
15:00 ~ 16:30 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(5件)
鎮静剤を使用
診察前に「インターネットで見た」と話したら、不機嫌になられ、「インターネットにある事は僕の頭の中に入ってる」と言われました。
「病院に行く症状か」を知りたかっただけで「先生の診断」を疑った訳ではないのに。
他の病院にもかかった事がある子で、他では一度もされた事がないのに、「少し暴れる」から、と鎮静剤を使用され、炎症をおこした目の診察で、目薬込みですが10000円近くの治療費でした。
小さな体に毎回鎮静剤を使われるかも、と思ったので行くのをやめました。
爪を切るのも上手ではなかったです。
一度でも痛い思いをした爪は覚えていて、その指の爪を切ろうとしたら暴れて切らせてくれなくなりました。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- 10000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年10月
通院しました!
看護婦さんと、
院長先生がおられました✾
なかなか誰もいなくすいていたので
初来院でした。
大好きなチワワ
🐶犬の足がなぜか弱くなってたので
みてもらいましたが、
けっこう親身!的なかんじはありましたけどね!
もちろん、好き嫌い!あると思います、
悪い先生ではないようなかんじしましたが、
だいたい来院客の少ない病院は不安あるので
お金!をがっぽりとられないか不安です、
まだ、一度しか来院してませんが
様子見ですね。
看護婦さん、優しいので良かったです♥
もっともっと
いろいろな口コミをお願いします!まだなにもわからないのでなんともいえませんが、
ヤブ医者的な、
かんじはあまり受けませんでした。
受けとり方もあるとは思います、が
素直に思った内容をまだまだ聞きたいです(*´∇`*)
少し驚きました。
最近お世話になりだした動物病院なので、口コミの悪さに少し驚きました。
以前は、違う病院にかかっていたのですが土日にみてもらえないということと、先生との相性があわないのでこちらの病院にかわったのですが、今のところみなさんが書いておられるような扱いを受けたことはありません。
2匹のミニチュアダックスがお世話になっています。
みなさんがいわれているような扱いを自分が受けたのなら即ほかの病院にかわると思います。
自分としてはあの先生が・・・?という感じです。
つい最近も7ヶ月のダックスがお世話になりました。
数日前から咳をするようになって、心配になり9時すぎにいきました。
雪がちらついていて寒かったこともあったのか、患者さんはいませんでした。
レントゲンを取るといわれ、写真をみて説明して下さいました。
看護師さんもとても優しく、薬をもらい症状がおさまらなかったらまた
来院してくださいといわれて帰宅しました。
自分としては今のところおすすめといいたいですが、皆さんのクチコミをみて
正直わからなくなったというのが本音です。
とても感じが悪いです
相手によって態度が違うようです。
気の荒い中年の男性には丁寧だったそうなので…。
私にはとても感じが悪く、(本人は悪意はないのでしょうが)血液検査の結果等も意味が分からない説明で、不機嫌そうな上に質問の回答も単語なので聞きたいことが聞けませんでした。
結局他の病院に変えて、そちらで治療したもらいました。
やはり質問もできないような関係の所より、丁寧に受け答えしてくれて信頼できるところでないと生き物を預けるのは不安です。
治療方針の相談もなかったので、病院を変えてよかったです。1度しか行ってないので、技術はわかりませんが…
とにかく口調も強いので傷つきました。
周りの犬友達は二度と行かないと言っています。私も行きません。
基本情報
- 動物病院名
- はなおかペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- はなおかぺえっとくりにっく
- 住所
- 〒744-0027 山口県下松市南花岡7丁目9-5 (地図)
- 電話
-
0833-48-1900
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:00 ● ● 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● 15:00 ~ 16:30 ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日|水曜日、第2・第4火曜日、金曜日午後、祝祭日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
休日診療してくれるのはありがたかったですが。
通院しはじめてから5年お世話になりました。
駐車場は病院前に4台ほど停められるスペースがあります。また近くにサンリブの駐車場があり、そちらに停めて歩いていくこともできます。
待合はとても広く作られていますが、椅子が少ないので混んでいる時は立ってまつか、車で待って呼びに来てもらう形になりま...
通院しはじめてから5年お世話になりました。
駐車場は病院前に4台ほど停められるスペースがあります。また近くにサンリブの駐車場があり、そちらに停めて歩いていくこともできます。
待合はとても広く作られていますが、椅子が少ないので混んでいる時は立ってまつか、車で待って呼びに来てもらう形になります。
休日午前午後、両方ともに診療をしてくれる機関が少ないので、とてもいいと思います。自分も初めてこちらに行った理由は休日に具合が悪くなったので急いでみてほしかったからでした。
看護師さんは皆動物好きな方ばかりで、対応もとても易しく丁寧です。
先生ですが、少し気分屋なところのある先生だと思います。
また、患者側の意見をあまり聞いてくれません。
私は先生と合わない方だったと思います。
詳しく説明しようとしても、作業中だったりすると「黙って!」と言われますし、他のところでの知識を言うと機嫌が悪くなります。
他の患者さんとは談笑したりしているので、あ~合わないんだなぁと思いました。
治療については何が正しいのか素人には分からない所があり、こちらの医院の治療や処置の正否は分かりません。
ただ、治療の際、説明をあまりしてくれないので少し不安になります。
わからない所を質問してもそういうものだというような感じの説明で終わります。
検査をしてもらった結果も問題はないとだけ言われ、検査結果の詳しい内容の説明はありません。(問題ないから言わないのかもしれませんが)
一度、猫が暴れた際は了承を得ることなく鎮静剤を打たれ、当然ですが診察代金に鎮静剤の代金が含まれていました。
治療の上で仕方がないとはいえ、打たれた本人も数時間ぐったりした状態で心配になりました。
通院しなくなった一番の理由は、処方された薬が何かわからないという点です。
薬は白い紙製の薬袋に一回分をそれぞれ入れられた状態でもらいます。
そのため、入っている薬がなんという名前でどんな薬なのか全くわかりません。
一度いただいた薬で泡を吹き、めったに嘔吐しない子が嘔吐した時があり、電話をしたら薬を飲ませなくて良いと言われ、かといって明日来院してほしい等は言われませんでした。
さらに、別の時にも見た目が前と同じ薬をもらい、不安ながらも投薬してみると同じように泡を吹いて嘔吐しました。
以前の事は全然考慮してくれてない、そして動物の事を考えてくれていないのだと残念になり、さらに治療自体に不安を覚えました。
すぐに投薬をやめて、別の病院を受診することにしました。
自分は先生とはあまりいい関係を築けなかった方なので、もしかしたら築いている人はもっと色々違うのかもしれません。
初めて来院した時やしばらくは良好とまではいかなくても普通な感じで、機嫌が悪いようなことは無かったので、覚えはありませんが、自分が何か気分を害するようなことを言ったりしたりした可能性もあります。
ただ、待合で居るとよくわかりますが、患者によって機嫌が違ったりするので、そういうところが気になる方は他の医院に行くことをお勧めします。
自分にはもう合わない医院だと思うので、これから受診することは無いと思います。