診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(15件)
愛犬の診察
香椎ペットは、いつでも愛犬の事で分からないことがあって電話してもいつでも主治医の先生に電話を代わってくれたり、先生が忙しい時には折り返し電話くれるのですごく助かっています。
看護婦さんも、先生も優しいし、なによりも24時間見てもらえるし、年中無休なのが有り難いです。中々他の病院では、24時間診察してもらえる病院がないので本当に助かります。
病院の中も清潔にされていておちつきます。たまに、診察は早く終わったのに、会計がおそかったり等がたまにあったりしますが、忙しいと仕方ないのかなとも思いました。
親切でいい病院でした
以前 うちの愛犬がお世話になってました。 看護師も先生もとても優しく親切丁寧でした。 こんにちはなどの挨拶を病院スタッフの方からもしてもらえるのでとても嬉しいです。
説明も丁寧にしてもらえ何よりもまず夜間も見てもらえ年中無休なのが安心できます。
やはり病気はいつなるかわからないので安心です。私も何回か夜間電話をかけた事がありますが対応も丁寧でした。 別の病院で嫌な思いをした事があったので今思えば相談しやすいのは大事だと思います。
両方の膝のさらがずれていると言われ何年か前に手術をしてもらいましたが、愛犬が亡くなり火葬した際に 膝の金具が残っており、担当の業者から上手に手術されてますねと言われ、聞いた時は本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。
またお世話になりたい病院です
10年飼っていたワンコの元気がなんだかない。
いつも行っていた動物病院では丁寧には診てもらえず
当たり障りのない診断。
一週間後食いしん坊のワンコなのにご飯を食べなくなり
設備の整っているこちらを受診いたしました。
まさかまさかの診断で即入院治療となりました。
入院中は毎日面会に行きましたが、その都度先生が丁寧に
状況を説明してくれました。
最後覚悟し、自宅に連れ帰り看取ることができました。
料金表がないのが不安。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 悪性リンパ腫
- ペット保険
- -
- 料金
- 150000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年10月
飼い主の気持ちに寄り添ってくれた
今年、愛犬が病気で亡くなりました。
凄く難しい性格の子で、病院に連れていくのを躊躇っていたのですが
難しい性格の子でも、送迎も快く受けてくれて
手術、入院が必要だったのですが、先生方は本当に真摯に、誠実に、対応してくれました。
結果、持病もあり、助かりませんでしたが、最後まで本当に良くして頂いて、感謝の気持ちしかありません。
うちには、猫もいて、他院で手術をして、術後の経過が悪く、猫ちゃんは息を引き取りましたが、本当に人の気持ちがある病院と、無い病院の違いが分かりました。
こちらの病院であれば信頼して、最後まで観て頂きたいですが。
本当にありがとうございました。
今後も、うちの子達が何かあれば、こちらにお願いしたいです。
とにかく丁寧‼
優しいのは
もちろんとにかく丁寧に診察してくださいます。
年中無休だし、何より飼い主の気持ちに
沿った対応をしてくださいます。
安心してお任せ出来ます。
看護師さんも皆さんいい方ばかりです。
近いからという理由ではじめはいきまさしたが
本当に良かったです。
餌も全てこちらでお願いしてます。
待ち合い室もキレイですし、おしぼりも
用意されてます。
必要のない治療や投薬もされませんので
ペットにも負担はありません。
電話で相談しても必ず先生に替わって
対応してくださいます。
大満足です
引っ越しによる転院で、こちらの病院を探しました。
現在5歳のミニチュアダックスですが、怖がりでよく吠えるので、これまでの病院では診察中、一切触らない。注射は私が犬を押さえて打つ。という状態だったので、予め病院に電話をして伝えたところ、受付の方は、犬は吠えるので、気にせず来院してください。と仰ってくださいました。実際に病院に行っても、みなさんが優しく接してくださるし、待合室は猫と犬の待合室が分かれているので、犬もほとんど吠えませんでした。
診察室に入ると、少し吠えましたが、先生マジック?すぐ吠えなくなり、看護師さんと先生に身を任せていました。今回は狂犬病の予防接種のためでしたが、注射前には健康診断と歯石チェックもしてくださり、健康状態や、体形管理のためのアドバイスもしていただけました。
とても丁寧な診察だったので、今後も安心して連れていくことができると感じました。
はじめての病院でした。
年末に飼い始めたゴールデンちゃんが、
元旦に血便をしたため、
あわててネットで検索し、
車で30分のこちらを受診。
事前に電話で相談した際も、
温和で冷静に話を聞いてくださって、
とても安心しました。
はじめての動物病院で、
しかも元旦…
さまざまな不安を抱えていましたが、
スタッフも先生も優しく、
適切な治療をしてくださいました。
年末年始や祝日に、
こういった病院があることに本当に救われました。
当時4kgだったその子も、
現在、6か月で、当時の体重の…6倍!!(笑)
すくすくと元気に育っています。
あの時の元旦の診察はきっと一生の思い出になりそうです。
本当にありがとうございました。
近所でないため、
日常でお伺いできませんが、
また、何かあった際はお世話になります。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年01月
おすすめの病院です
初めての時は、急に具合が悪くなったチワワを連れて急きょ来院しました。
その時は私の不注意での薬の誤飲が原因だったのですが、点滴や入院の手配はもちろん、狼狽える私たち飼い主への心遣いも温かく、安心できました。
その後も、耳の湿疹や歯茎の腫れなどで通院させて頂いていますが、先生の説明が本当に丁寧で、私たち飼い主が安心できるようにと心がけて頂いているのが伝わってきます。
本当に小さな疑問にも丁寧に答えてくださるので安心できます。
一度、飼い犬が夜に震えだし、診察時間外でしたが駄目もとでお電話したところ
一旦閉められた病院に先生が戻ってきてくださり、丁寧に診察をして下さいました。
ご近所だったのでたまたま通院しましたが、今では本当にこちらにお世話になるようにしてよかったと思っています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 中毒
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年08月
思いやりのある動物病院です。
この香椎ペットクリニックへは、うちで飼っている猫が屋根から落ちて骨折してしまったため連れていきました。
夜間であったにも関わらず、笑顔で対応してくれた看護師さんが印象的です。
駐車場も広くて、車もすぐに停められます。
普段はかなり待たなければいけないようですが、時間が時間だけに待たずに診察をしていただけました。
骨折した痛みから暴れるうちの猫についても、ひっかかれても嫌な顔一つせずに対応してくださった先生にも感謝の気持ちでいっぱいです。
骨折した際は、早めに処置をしないと歩き方がおかしくなったりするとの説明を受け、すぐに連れていってよかったと思いました。
なぜ、この動物病院が繁盛しているのかわかる気がします。
とても
とても悲しい思いをしました。どういう思いで動物病院の先生になられたか疑いたく成りました。
確かにかなり状態が悪かったですがぱぱっと見て助かる可能性ほとんどないんだから諦めて下さいとか冷たいなあと思い涙が止まりませんでした。
看護師さんや受け付けの方が優しかっただけに残念で成りませんでした。かかりつけ医が閉まっており急に状態が悪く成ったので診て貰い点滴が必要な状況だったので朝に成ったらかかりつけ医に連れて行くという条件で一泊入院させてもらいましたが不安と心配が消えませんでした。技術は有るのでしょうけど残念でした。
今近所に引っ越しをしましたが病院の裏側がとても動物の臭いがします。
もう2度と診て貰いたく有りません。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫白血病ウィルス
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2007年08月
とっても明るく、丁寧!
実家の犬猫がお世話になってます。
今年亡くなった犬も、亡くなる少し前まで診て頂きました。
中型犬でしたが、男手がないため抱えてくることもできず、認知症で噛む恐れがあるためお風呂にも入れられなくなった子だったので、車にも乗せられず、で、最後の方は犬は直接診ては貰えませんでしたが、それでも薬を処方して下さり、本当に助かりました。
その前に買っていた猫も、今買っている猫も、こちらでお世話になっています。
猫エイズ、がん、皮膚病、寄生虫、ノミなどなど、たくさん診て頂いています。
数人先生がおられ、どの先生も明るく丁寧。
本当に動物が好きなんだなーと思わされます。
手術などにぶつかると、相当待ち時間が長いですが、待ってでも診てもらいたい!と思う病院だと思います。
待合室も、犬と猫と分かれていたように思います。
院内も明るく、清潔な感じです。
でも、料金が少々お高いようです。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 寄生虫
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 瓜実条虫
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年12月
ここの病院でなきゃ★
昨年の夏に我が家の猫が突然の嘔吐と下痢になりました。
朝からトイレの中に入りっぱなしでおまけに泡を吐き続けていました。ぐったりしていました。
知人から教えてもらった「香椎ペットクリニック」に急遽猫を連れて行きました。
お昼休みにも関わらずスタッフの方は受付をしてくれました。
猫のレントゲン写真や下痢のチェックも素早くしてくれて、
吐き気止めの点滴も約1時間してくれて
帰りには猫もすっかり落ち着いていました。
原因は特にないとの事。
ちょっとした消化不良ではないかなぁ・・っと言われました。
我が家の猫はもう15歳。
いつ何があってもおかしくない年齢。
でも私の大切な家族・・・
やっぱりいつまでも元気でいてもらいたい。
こういう急な事態でも親切・丁寧に診察してもらってとっても安心しました。
また何かあるときは必ずこちらの病院にお世話になりたいと思いました。
いい病院です
定期健診などでいつも利用してる病院です。
いい先生とスタッフで、安心して預けられる病院です。
でも1つ、別の病院に通ってたならすぐ分かると思いますが、料金が若干高めです。
でも料金より信頼関係が大事なのでやっぱりこの病院になります。
スタッフの方は手などが傷だらけなんですが、それでもやさしく抱き上げてくれるんですよね。本当にすばらしい心構えです。
それだからか人気があるのでいつも混雑しています。少々待つのは覚悟して行ったほうがいいでしょう。
なんといっても病院がとても綺麗です。カットなどは必ず予約しておかないと突然は無理です。
ホテルもあるのですが、注射をしてない場合は預かってくれません。なので預ける側も安心して預けられるということです。
駐車場も広いしとても便利です。一度使ってみてください。
いい先生でした
フェレットは専門外と前置きされましたが、
以前犬を連れていったときの対応がよかったので連れて行きました。
通院するたび、先生もとても勉強されているのがよくわかる説明で、本当に頼りになりました。
小動物なので、検査にもストレスがかかりやすいし、
ひとつひとつ相談して治療方法を決めていくところがとても安心できました。
もっと高度医療をやっている病院にしたら、長生きできたかもしれませんが、
フェレットにストレスを与えることなく、のんびり過ごす選択としては
こちらの病院がベストだったと思います。
ただ、小動物だったので仕方がありませんが、薬を待つ間がとても長かったです。
錠剤を細かく砕いて袋に分けているんだと思いますが、本当に待ち時間が長かったです。
毎月行っているのですから、診察中からある程度準備できないものなのかなと、
素人は思ってしまいます。
基本情報
- 動物病院名
- 香椎ペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- かしいぺっとくりにっく
- 住所
- 〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎4-15-30-1F (地図)
- 電話
-
092-672-7719
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 17:00 ● ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
12:30~15:00の間は往診及び手術の時間帯となっております。香椎ペットクリニックは、365日休まず診察を行っております。夜間診療は原則当院にカルテがある方のみになります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
- 救急・夜間
時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医行動診療科認定医 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 |
【1月診察スケジュールのご案内】 トリミング、お問い合わせください! 森田・青柳先生の専門外来は、お電話のみご予約です! 2月5日 皮膚、心臓内科、歯科 森田先生 1月15~16日 心臓内科専門...
対話をしっかりしてくれる病院
半年前からダックスがくしゃみ、鼻水がきになりだしました。たまに膿も出ていたので持っていた抗生剤を飲ませたら膿はなくなりましたがくしゃみは止まらず、腫瘍がもしあったらと思い、検査を受けにいきました。健康診断も兼ねて全身とCTでの検査まで受けて鼻腔と犬歯が繋がっているかもとの見解でした。レントゲンなどの...
半年前からダックスがくしゃみ、鼻水がきになりだしました。たまに膿も出ていたので持っていた抗生剤を飲ませたら膿はなくなりましたがくしゃみは止まらず、腫瘍がもしあったらと思い、検査を受けにいきました。健康診断も兼ねて全身とCTでの検査まで受けて鼻腔と犬歯が繋がっているかもとの見解でした。レントゲンなどのコピーや病理診断の説明の書類などもくださり、全身検査の説明も丁寧で質問も受けてくださってとても勉強になりまました。
飼い主との対話の時間をすごく多く設けてくださる病院です。