ハーレー動物病院

はーれーどうぶつびょういん

3.88
飼い主の声4件:
4
福岡県中間市通谷1-33-20
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00

※診療日の13:30-16:00は往診・手術となります。日曜日・祝日(9:00-12:00)は予約診療となり、別途休日診療代が加算されます。

アクセス数: 14,688 [6月: 103 | 5月: 169 ]

基本情報

動物病院名
ハーレー動物病院
動物病院名(かな)
はーれーどうぶつびょういん
住所
〒809-0018 福岡県中間市通谷1-33-20 (地図)
公式サイト
https://www.harley-vmh.com/
電話
093-244-5980

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット

※チンチラ・デグー

診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※診療日の13:30-16:00は往診・手術となります。日曜日・祝日(9:00-12:00)は予約診療となり、別途休日診療代が加算されます。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ハーレー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

シーグリーン407 さん 2022年08月投稿 ハムスター
5.0

熱心で、動物愛を感じる先生

娘が入学祝いで祖父に飼って貰ったハムスターの脱毛が酷く、急いで来院。
診察結果は、肥満が原因の肉の襞が擦れて起こった皮膚病だったのですが、飼育環境や生き物を飼うことへの考え方(ネットの情報を鵜呑みにせずにちゃんと勉強すること、命を飼っているんだという責任感が足りなかった事)を真剣に叱咤して頂き、娘...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
mii さん 2021年04月投稿 イヌ
3.5

昔からある

昔からある動物病院で、建物や内装も年季が入っています。
犬のワクチン、去勢手術、フィラリア予防薬の処方などでお世話になりました。
駐車場がいつもいっぱいで停められないこともしばしば。
あまり整備されていない砂利の駐車場で停めにくいこともちょっと残念です。
待合室が狭いので、他のペットとの距離...

続きを読む
3人が参考になった(4人中)
カルメ964 さん 2017年09月投稿 イヌ
4.0

丁寧な診察

いつもこちらでお世話になっております。
しっかりと丁寧に診察をしていただけるので良いです。ただ、人気があるみたいなので待つときがかなりあります。
待合室が狭い&うちの犬は大人しくない。ので混雑時は外や車で待たないといけません。。でも、診察をきちんとしていただけるのでこれからも通わせていただきます...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
にゃにゃにゃ― さん 2016年03月投稿 ネコ
4.5

院長夫婦が退職されていた

残念です。
長年通っていて、院長の奥さんには色んなアドバイスやら、率直な気持ちやらを貰っていた。
それが至極自然に出来る方だったから、顔を見るだけで安心出来ていたのに、、
退職されてしまい、物凄く寂しく思います。
お世話になったお礼を言いたいです。


在職のナースさんも、皆さん穏やか...

続きを読む
9人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

元吉動物病院
3.60
6件
福岡県北九州市八幡西区船越1丁目5-7
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
あいれ動物病院
3.49
1件
福岡県中間市岩瀬1丁目8-1-102
イヌ / ネコ
ひがし動物病院
3.20
1件
福岡県中間市中尾2-1-5
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 皮膚系疾患
    犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • その他
    家族の声を聞く、地域に根差した生涯のかかりつけ医でありたい

    杉並区桃井「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」は2020年に開院。一般診療に加え、院長の循環器診療をはじめ、さまざまな専門診療を行っている。家庭ごとの最善の医療の提供を心がける木﨑皓太院長に診療への思いと心臓病について伺った。

    荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
    • 前川 卓哉院長
  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
  • 整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長