診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(5件)
看護師さんが丁寧でした。
愛犬が何か食べたかもしれなくて、食欲もなくて、慌てて病院へ。
患者さん(動物たちですが笑)がたくさんいて、ビックリしました。
初診だったのですが、色々と問診表で書いたあとも、看護師さんがきてくださり、声のかけ方や配慮がすばらしいなーと思ってました。
いざ、診察になると若い先生でしたが、こちらのはなしをしっかり聞いてくれた上でテキパキと検査していただき、色々とアドバイスしてくださり、安心して帰ることができました。
親身に話を聞いてくれます。
開院したのを知り、今まで通っていた病院がとても多くて待ち時間が大変なので
こちらの病院に変えました。
まだ新しい病院ということもありますが、とてもきれいです。
待合室も診察部屋もゆったりしていて、いい雰囲気です。
美容室もホテルもあるようなので、大きい病気をして、ペット美容室の受け入れを断られた時にも安心して預けることができるので、それが、この病院に変えたひとつの理由でもあります。
先生はきちんとワンコにも向き合って話してくれますし、症状やこれからの事についても詳しく飼い主の立場になって話してくれるので、些細なことでも質問や相談がとてもし易いです。
治療料金についても、きちんと開示して受付の所に貼ってありましたので
飼い主目線の病院だなーと好印象でした。
予防接種
今回は、愛犬の予防接種をしていただきました。
施設は綺麗で、待合室も広く、駐車場も十二分にあるので気軽に受診出来ます。前面道路が整備されればもっと入りやすくなるのですが、それは行政にまかせるしかありません。
予防接種の説明も、わかりやすく図でしていただき良かったです。余計な費用がかからないような説明で分かりやすかったです。
いつも私の愛犬は注射の時は嫌がり暴れるのですが今回はとても素直に打たせてくれました。そのあたりも、詳しくはわからないのですが、上手なのかと思いました。
他にも、乳歯がまだ抜けていないのがあり、無理に抜くより毎日触ってあげるなど対処方を教えていただきありがたかったです。診断手帳もわかりやすく可愛らしいもので嫁ともども、かかりつけ医院にしようと思っております。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年12月
信頼できる病院です。
以前、15歳の愛猫でお世話になりました。
元々、おっとりしている性格で今まで特に大きな病気もなかったのですが急に歩き方がおかしくなり、食欲もなくなりはじめたので心配になりオリーブ動物病院を受診しました。
診察室に入り血液検査・ウイルス検査・エコー検査をしました。
結果は、腎不全と猫エイズでした。
病状について、わかりやすく丁寧に説明してくださり、今後についてもどうする事が最善かを一生懸命 考えて下さいました。
不安になった時も、親身になって話を聞いていただきました。
診察予定の日に、急な仕事で行けなかった時も、連絡をいただき愛猫の様子を聞いてくださったり…本当に有難かったです。
院長先生や看護師さんの愛情ある診察で愛猫は安心して治療を受ける事もできました。
大切な家族をいつも一生懸命で、しっかり向き合って診察してくださるオリーブ動物病院をオススメします。
基本情報
- 動物病院名
- オリーブ動物病院
- 動物病院名(かな)
- おりーぶどうぶつびょういん
- 住所
- 〒816-0846 福岡県春日市下白水南3-15 (地図)
- 公式サイト
- https://olive-pet.net/
- 電話
-
092-588-2066
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコム- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
腸閉塞
この度、我が家のダックスが腸閉塞に罹りました。
原因は手羽先の骨を食べさせたからでした。
便が固くなり、力んでも力んでも出ず、肛門からは出血があり、嘔吐もし始め、掛かり付けのこちらの病院に連れて行った次第です。
先生は浣腸等の処置や肛門からは鉗子を入れて固くなった便をほぐして下さったりと手...
この度、我が家のダックスが腸閉塞に罹りました。
原因は手羽先の骨を食べさせたからでした。
便が固くなり、力んでも力んでも出ず、肛門からは出血があり、嘔吐もし始め、掛かり付けのこちらの病院に連れて行った次第です。
先生は浣腸等の処置や肛門からは鉗子を入れて固くなった便をほぐして下さったりと手を尽くして下さいました。ですがなかなかすぐには便が出て来ませんでした。
手術も勧められましたが、飼主である私の責任です。メスを入れるのは最終的な手段と思い、家で出来る看護を色々行いました。毎日通いながら様子を見て頂きました。その思いが通じたのか、少しずつ便が出始め、量も増し、今日の診察で先生から「もう大丈夫です。様子を見られて下さい。」とのお言葉を頂きました。
治療とは医師と患者の間で納得したものでなくてもなりません。
先生にはこの度大変お世話になりました。この口コミを見て、動物病院で悩んでいらっしゃる方の手助けになれば幸いです。
長文をご拝読頂き有難うございました。