なんせい動物病院

なんせいどうぶつびょういん

沖縄県浦添市宮城4-1-7
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
アクセス数: 52,539 [12月: 283 | 11月: 281 ]

この動物病院の口コミ(11件)

ぴぃち さん 2023年10月投稿 ネコ
4.5

お世話になってます!

ハムスターの時に診察を受けて 今はネコ2匹お世話になってます!
健康診断や ワクチン接種 。先生も優しくて 色々詳しく説明をしてくれます。
スタッフさんも若い方が多いですが 対応もいいです。設備も充実していて保険等も対応してもらえます。
色んな動物も診ている感じがします。
ただ昼間の診察時間が短いのが 難点かな?なので⭐️4です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
10.000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2023年04月
1人が参考になった(2人中)
五月雨664 さん 2021年11月投稿
1.0

小鳥飼いの人はよくよく考えて下さい

文鳥メスの卵詰まりで受診して、翌日に亡くなりました。

この掲示板を知っていれば他の病院に連れて行きました。後悔しかありません。


初めは若い女医さんの対応で、卵詰まりの可能性がある旨を伝えて診察を希望しました。
卵詰まりは無さそうと言われましたがレントゲンを撮ってもらい、卵詰まりが発覚しました。

自然出産で命を落とす可能性があるので、長生きする事を考えたら摘卵を勧める。
早く決断しないと夜間受診できる医院がない、と言われ摘卵を選びました。
摘卵は女医が対応せず、いきなり現れた院長が卵を出しますね、と言ってすぐに卵を搾り出しました。卵は取れましたが、内臓のようなモノが出て、乾いた綿棒で押し込んでおしまい。
それまでの時間はほんの1-2分でした。
もう少し卵が出やすくするために温めてから、とか、卵の出口に薬を塗ったりとかしないのか、と質問するまでも無くあっと言う間でした。あまりに扱いが酷かったです。
院長はすぐにその場を立ち去り、残りの説明は女医さんからでした。
これで大丈夫です。卵管が降りるが自然に戻る。
多頭飼いは薦めない、発情コントロールをする、と説明を受けて家に連れ帰りました。
連れて行く前より弱ってる感じでしたが、部屋を暖かくし、湿度調整をして回復を待ちましたが明け方には動きが止まり翌朝にはぐったりしてました。病院に電話をして連れて行きましたが途中で亡くなりました。

対応した院長が受診するなり、亡くなってますねと一言、続く言葉は多頭飼は薦めない、発情のコントロールをしなければいけないなどなど、昨日の女医と同じ話から始まりました。その後もまるで関係のない話しかしませんでした。
安全が担保されていると信じたから摘卵をお願いした旨を伝えると、元々体力が少ないと摘卵しても助からないと言われました。
昨日の女医との説明とまるで違いました。

セカンドオピニオンも聴きたいから、最初にリスクを説明すべきでは、との問いかけに、他で鳥類を診る医院は少ない、ここではこの治療法しかやっていない、との見当違いな返答のあげく、昨日の治療費は返金しますと言われました。
一連の対応でこの医院の全てを理解しました。


小鳥も大切な家族です。犬、猫と同じ命です。家畜を扱うような気持ちで動物病院を名乗ってほしくないです。

こんな悲しい気持ちになる人が少しでも減るように書きます。
鳥類は絶対おすすめできません。



動物の種類
来院目的
-
料金
20000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2021年10月
29人が参考になった(29人中)
金茶409 さん 2021年11月投稿 ハムスター
2.0

事務的で診察料も高い

触診など大した診察もなく、5分ほどのハムスターの生態についてテンプレートのような説明と抗生物質のお薬代で初診料5000円以上かかりました。
他人事のようで動物が好きという感じも伝わりませんでしたし、事務的でわざわざ医者に診せる意味あったのか?と思うほど無意味に感じました。
その後セカンドオピニオンで別の口コミの良い病院へ連れて行き、気づきました。
こちらは良心的な診察、料金ではありません。もう行きません。

動物の種類
ハムスター
来院目的
その他
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
料金
5500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2021年
14人が参考になった(14人中)
やまわらわ さん 2017年05月投稿 インコ/オウム
1.0

セキセイインコ

以前、初めて飼ったセキセイインコを診てもらった事があります。

はじめて飼う小鳥で、自分なりに勉強もしたつもりでしたが、わからない事だらけで不安でした。健康診断もかねて、鳥も診てもらえる病院を探して、こちらがヒットしたので、連れて行く事に。

もうすぐ冬が近づいていたので、温度管理について聞いたところ、「沖縄の冬ならヒーターはいらない、毛布やダンボールなどで覆ってあげればいいですよ」と言われました。

その言葉を信じて、その通りにしていたのですが、ある日寒そうにふくらんで元気がないのに気づき、再度来院しました。酸素を送る管を通した小さなケースに入れてしばらく様子を見よう、と言う事になりましたが、その間も元気なく膨らんでいて寒そうにしていたので、とても心配でした。

結局、レントゲンと糞を検査してみても特に以上なし、と言われ、栄養剤を処方されて帰路に着きました。家で改めていろいろ調べたところ、初めて冬を越す若い鳥は、ヒーター等を利用して温度管理に十分気をつける事を、遅ればせながら知り、急いでインコを暖めました。するとふくらみが収まり、栄養剤を与えつつ、少しずつえさも食べる様になりました。

新しくきれいで、最新の設備も備えていて、先生やスタッフも若くて親切です。しかし、鳥に関しては、勉強はされたのでしょうが、飼育経験はないのでは・・・と感じました。「診る事は診る」のと「専門」との違いは大きいのだと、しみじみ思いました。

犬や猫に関してはいい病院なのかもしれません。
鳥をしっかり診てくれる医院が、これから増える事を切に願います。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年
29人が参考になった(30人中)
マグノリア335 さん 2016年09月投稿 インコ/オウム
1.0

鳥の診察を検討している方は慎重に判断したほうがいいと思います

2羽のセキセイインコの雛(一ヶ月)をお迎えしたばかりの頃、
1羽が苦しそうに開口呼吸をしていたため、
エキゾチックアニマルを診察できる病院を探し、
2羽一緒にこちらの病院に伺いました。
(1羽は開口呼吸の処置のため、もう1羽はこの機会にお迎え検診してもらおうと思い連れて行きました)

小鳥の診察を検討されている方は、
下記内容をご自身で判断し、本当にこの病院で愛鳥を診察してもらっていいのかどうか、判断材料にしていただければと思います。

・診察は院長
・つれて行った際、開口呼吸の症状は出ていなかった(実際の様子を見ていない)
・レントゲンを撮る。結果、心臓、肺、そのうにも異常無し。
・糞便検査をする。しかし、2羽一緒に入れていたキャリーに落ちていた、ひとつの糞のみ検査した(どちらの糞かわからない)。結果、メガバクがいた。1羽感染しているということは、2羽とも感染していると思うから、という理由で、2羽に、抗真菌薬を2週間分処方される。

<以下、院長より言われたこと>
・口パクパク、知らないの?口パクパクする子は一ヶ月以内に落ちるよ。体質的に弱い子だから、助からないと思った方がいい。

・本来鳥は単独で行動する。多頭飼いはお互いものすごくストレスになって、それだけで免疫が弱る。外のスズメとか見ても、みんな単独行動してるでしょ?繁殖も、半年に一般、一回触れ合うだけ。それだけ気ままな習性なのだから、一緒にいさせたらストレスになるので離すこと。

・ブリーダーからショップに輸送されてくるとき、輸送のストレスで、何羽か一定数落鳥する。それで生き残った個体が今度はショップで売られ、またどこかの家にもらわれて、さらなるストレスで落鳥する。これはしょうがない。

・鳥の気持ちになるとわかる。いきなり、環境がどんどん変わり、餌をあげる人も違う、言って見れば、誘拐した子供に、無理やり餌を食べさせるようなもの。これほどのストレスはない。だからお迎え後は、餌の取り換えと掃除のみであとは一切構わないこと。一ヶ月くらいしてようやく、この人は餌をくれる人なんだなぁとわかってきて、ストレスもなくなる。

→私はすぐに、別の病院を探しました。
 別の病院で、適切な診断と処置を受け、開口呼吸の症状は完治しました。
 一ヶ月以内に落鳥なんて、しませんでした。とても、元気です。
 2羽とも仲良く、人にもよく懐いています。
 群れで生活すると一般的に言われているインコですが、
 うちのインコたちも、よく鳴き合い、毛づくろいし合い、楽しそうにしか、見えません。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
呼吸がおかしい
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年08月
59人が参考になった(63人中)
沖縄女子 さん 2016年09月投稿 イヌ
4.0

診察、トリミング、ホテルがある!

実家で犬を2匹、飼っております。
ミニチュアダックスフント(オス)
トイプードル(メス)

ダックスの方は、かなり臆病で人見知り。
特に男性が苦手です。
なんせい動物病院の先生は男性ですが、割と落ち着いて診察を受けてくれます。
また、家族で旅行することが多いのですがペットホテル、トリミングもあるので助かります。

病院、トリミング、ホテル、全てスタッフが同じなので安心です。
ただでさえ犬達にとってはストレスのかかる事なので、人が変わらないのは嬉しい事です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
料金
40000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2012年08月
3人が参考になった(3人中)
琉ママ さん 2016年03月投稿 ネコ
4.0

すごくいい病院です。

猫3匹のママです。
みんな赤ちゃんの時に親とはぐれた、見捨てられた子達で家族になった時期はみんなバラバラです。
先住猫ちゃんと仲良くなれるかや、予防接種のタイミング、去勢手術の時期などわからない事はわかるまでお話してくださりました。
うちの子の場合ですが、2番目の子が耳ダニがひどくて血を流すくらい掻きむしっていて、先住猫へ移らないか、完治するまでどう過ごさせればいいのか等心配な事は細かく指示を頂き1週間しないくらいで完治して、先住猫にも移っていませんでした。
避妊手術の傷後も全然目立たなくて、こちらの事情などにも気を遣って下さる細かいサービスが素敵でした。
症状を伝えれば電話でもサポートして下さります。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
鼻水が出る
料金
2000~20000円円 (備考: 診察のみ、手術等で金額変動します。)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2013年03月
4人が参考になった(6人中)
はるみ さん 2015年10月投稿 カメ
1.5

水棲亀の健康診断をお願いしました。

今回は水棲亀2匹の健康診断を目的に病院へ行きました。
また、ペットショップで購入した亀達ではないため、素人目でしか2匹の種類や性別を把握していませんでした。そのため、種類と性別も教えて頂こうと考えていました。
しかし担当した先生は亀は専門外だったみたいです。2匹の種類が分からずインターネットで調べ始め、結局最後まではっきりとは分かりませんでした。また、飼育する上では性別は関係ないと言われ、性別も分かりませんでした。
そのため健康診断もままならず、この日の診察で分かったことは2匹の体重のみでした。
病院のHPに載っている診察対象動物には亀は含まれていますし、事前に電話で「水棲亀2匹の健康診断をお願いできますか?」と確認もとったのに、この診察内容にとてもがっかりしました。
恐らくこの病院に2度と行くことはないと思います。

動物の種類
カメ (クサガメ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
1620円 (備考: 初診料含む)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2015年08月
17人が参考になった(18人中)
Caloouser69308 さん 2015年07月投稿 イヌ
5.0

安心して大事な家族を預けられます。

友達の紹介でこちらの病院に通い始めました。
飼っているダックスがヘルニアになった際、障害が残るかもと心配していましたが、なんの障害もなく完璧に治療してくださいました。本当に感謝しています。
それからは、旅行の際のペットホテルや毎年の予防接種などずっとこちらの病院にお願いするようになりました。
先生の説明もとても丁寧で分かりやすく、必要な資料などもくださりとても助かります。また、受付や他の看護婦さんも親切に対応してくださり、飼っているダックス達1匹1匹の名前も覚えてまるで家族のように扱ってくださるので安心して預けられます。
沖縄でCTのある動物病院はこちらを含め2つしかないので、そちらの面でもおすすめの動物病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
15万円円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2014年01月
5人が参考になった(5人中)
うるま市在住 さん 2014年09月投稿 ウサギ
5.0

うさぎさんに詳しい病院

ワンちゃん、猫ちゃん以外のエキゾチックアニマルにも詳しい病院なので、安心して見てもらう事ができます。
年中無休で夜間の対応もしているので、とてもあいがたいです。
病院内もキレイで、ペット特有のにおいなども気にならないです。
病気以外の爪きりだけでも対応してもらえるので、うちのコ(うさぎ)にも病院になれてもらうためと健康管理も含め、1、2ヶ月に一度通院しており2年程お世話になっています。
普段から通うことで、ちょっとした変化にも早めに気づくことができると思います。

今回は食欲が落ち、軟便が出ていたので見てもらいました。
あらかじめ、電話で状況を話していたのでスムーズに診察してもらい、注射と点滴をして二日間通院して元気になりました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ドワーフホト)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
毛球症
ペット保険
-
料金
4590円
来院理由
元々通っていた
  • 皮下注射
  • 皮下点滴
来院時期
2014年09月
16人が参考になった(19人中)
きらきら2012 さん 2012年08月投稿 ハムスター
4.5

地元唯一のエキゾチックアニマル専門病院

今年2歳になるゴールデンハムスターを飼っております。一年ほど前に、急激に体重が減りだしたのが心配になったのをきっかけに、また我が家から車で2分程度の近い病院でしたので急遽伺いました。しかも県内でも唯一の小動物を診てもらえる病院ですのでたまたま見つけられ本当にラッキーでした。開院して2年のまだ新しい病院で先生もまだお若い方ですが、最初の診察でしっかり研究なさってるというのが第一印象でした。その後ハムスターが低体温症や熱中症になってしまった際もきちんと対応してくださり、ハムスターはそのたびに元気になりました。現在はすっかり年を取ったのと同時に心不全を患ってしまいましたが・・・診察はとても丁寧で、飼い主だけの来院でも相談に乗ってくれます。
ただ、こちらから今度どうすればいいのかなど訪ねない限りは、積極的なアドバイスがあまりないように感じます。それでも技術や設備、腕前はかなりいいと思います。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
フンが小さくなる
病名
心不全
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
近所にあった
  • 抗生剤
来院時期
2012年08月
7人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
なんせい動物病院
動物病院名(かな)
なんせいどうぶつびょういん
住所
〒901-2126 沖縄県浦添市宮城4-1-7 (地図)
公式サイト
http://www.nansei-v.com/
電話
098-988-8012

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
診察領域
眼科系疾患 / 耳系疾患
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
なんせい動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

蘭動物病院
4.38
5件
沖縄県浦添市屋富祖1-4-3-105
イヌ / ネコ / ウサギ
なぎさ動物病院
4.33
7件
沖縄県那覇市銘苅322-5-102
イヌ / ネコ
おもろ動物クリニック
3.87
7件
沖縄県那覇市安謝2-1-9
イヌ / ネコ
田中獣医科病院
3.48
2件
沖縄県那覇市銘苅1-2-20
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
ペットメディカルセンター・エイル 浦添動物病院
3.40
1件
沖縄県浦添市伊祖3-9-8
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種