口コミ検索: 北海道の鳥の下痢をしている 3件
北海道の鳥を診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (163件)
| 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ガーデン動物病院 (北海道札幌市中央区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: みぃなず さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
私と娘が大切にしているセキセイインコを診てもらいました。市内でも、小鳥を診る事が出来る獣医さんは少なく、小鳥を診れると聞いて行っても、曖昧な診察な所もあったりと、助けてお願いという気持ちで電話をしました。看護師さんも丁寧で何より飼い主である私の気持ちも察してくれる方であり、他の予約の合間合間で、先生に診てもらいました。先生も1つ1つ丁寧で、起こりうる可能性を、飼い主の私に確認しながらゆっくり診察して頂けました。こちらは、どれだけ待っても構わない気持ちでいるのに、先生はじめ、看護師さんまで、お会計の最後の最後まで、心安らぐ対応でした。多分…明日や明後日だったら……可能性はかなり低くなっていたかもしれないほど、今日行く事が出来て本当に良かった。全く元気が無く、食べることすら出来なくなり、寝てばかりでしたが、先生の的確な判断と丁寧な診察で、一時的かもしれないですが、注射を打ってもらい動けるようになりました。まだ危険な状態は免れていませんが、小鳥の体力、その子の体力に合わせた処置をしていくため、入院することにしました。 皆さんには、診療時間外になってしまい申し訳なく思いますが、一切嫌な顔をせず、私が外に出るまでお辞儀をしてくれていました。 何から何まで本当に感謝です。 もしもの事があっても、後悔はしないと思います。 これをご覧になった方々も、愛する大切な家族を諦めず可能性を信じて、信頼出来る獣医さんに出会える事を願っております。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
18人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
Youペットクリニック (北海道札幌市北区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ひまわり さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家のセキセイインコが今朝から羽を膨らませて、呼吸が苦しそうな状態でしたので、すぐに見て頂ける病院を探しておりました。 インコを見てくれる病院が少ない中、鳥 小動物見ますと記載されていても電話をすると断られてしまう事が多い中 お電話でも親切な対応をして頂き受診致しました。 受付の方も先生も優しく説明し 診察をしてくれましたので、本当に嬉しかったです。 またインコに ストレスを出来るだけ与えないように優しく診察をして頂きました。 口コミ評価がなかったので不安でしたが、見て頂いて本当に良かったです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
73人中 68人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
さっぽろ小鳥のクリニック (北海道札幌市豊平区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: さかな さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
私はセキセイインコを飼っています。家族の一員だと思って一緒に暮らしています。 小鳥を診てくれる病院は札幌にしかないので、 何かあれば、この病院に診てもらっています。 院長先生は優しい雰囲気で、診察中もインコに「ごめんね、ちょっと見せてね。ありがとう。頑張ったね。偉いね~。」等々声かけをしてくれて、大切に扱ってくれます(*^▽^*) 看護師さんもみんな親切で優しくて話しやすいです。 この間、病院に行くと新しい先生がいました。 さっぽろ小鳥のクリニックは、いつも混んでいるし、院長先生一人じゃ大変だと思っていたので 良かったなぁ~と思いましたが、それが残念に変わりました。 たまたま新しい先生だと待ち時間が短かった為、 初めて診てもらいました。 女性だし可愛い感じの先生なので優しい方に見えましたが、院長先生とは大違いでした。 インコの持ち方、接し方に愛情も優しさもなく うちのインコのことを、「この子キカナイ」「落ち着きない」等と言い出しました。 本当にそうなら仕方がないですが、うちのインコはおっとりしている方で、キカナイ性格じゃありません。つかまえ方とかで怖くて暴れたりするのは、 病院で緊張もしてるんだし当たり前ですよね。 質問に対しても、冷たく答えるし 何から何まで院長先生とは大違いでガッカリしました。 もう、どんなに待ち時間が長くても絶対に院長先生に診てもらおうと思いました。 さっぽろ小鳥のクリニック、とても良い病院だと思います。ただ、個人的な意見ですが院長先生に診てもらうことをお薦めします。 相性の関係で新しい先生が合う方もいるかもしれませんので、勝手な意見失礼しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||