口コミ: 青森県のネコの皮膚系疾患 6件
青森県のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アスヒ動物病院
(青森県つがる市)
5.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年02月
我が家ではネコが長年お世話になっています。
ショッピングセンター内にあるため、駐車場が広いので助かります。ドクターは2名、診察室ふたつをフル稼働して診察してくださいます。人気があるようで、いつも混んでいますが、診察のみ、お薬のみなどで、それぞれ順番がわかるよう、モニターにペット名が順番に表示され、モニターではペットの役立つ情報などを随時流しているので飽きません。
我が家の子は慢性的に薬を飲まないと行けない状況ですが、ただ惰性で薬を出すわけではなく、薬を飲み続けることによるリスクをきちんと説明してくれ、快方に向かうよう様々な提案や、薬の変更などをしてくださいます。スタッフの方も先生方も、動物好きなのがよくわかる優しいお人柄なので、ちょっと困ったことも気軽にそうだんできるので、安心して我が家の子を任せられると信頼している病院です。
ショッピングセンター内にあるため、駐車場が広いので助かります。ドクターは2名、診察室ふたつをフル稼働して診察してくださいます。人気があるようで、いつも混んでいますが、診察のみ、お薬のみなどで、それぞれ順番がわかるよう、モニターにペット名が順番に表示され、モニターではペットの役立つ情報などを随時流しているので飽きません。
我が家の子は慢性的に薬を飲まないと行けない状況ですが、ただ惰性で薬を出すわけではなく、薬を飲み続けることによるリスクをきちんと説明してくれ、快方に向かうよう様々な提案や、薬の変更などをしてくださいます。スタッフの方も先生方も、動物好きなのがよくわかる優しいお人柄なので、ちょっと困ったことも気軽にそうだんできるので、安心して我が家の子を任せられると信頼している病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | - (備考: 前回処方してもらった薬が合わなかったら、病院でそれを引き取ってくださったため、今回は差額で無料でした。) | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なとわ動物病院
(青森県弘前市)
4.5
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年10月
以前までお世話になっていた、病院がペットにも私達にも酷い場所で新しい病院を探していたところ、こちらでお世話になることになりました。
とても綺麗で清潔感ある場所です。獣医さんもとても優しい方で、行きやすいです。
弘前市内にはあまり動物病院がないので、どこにいこうかどこがいいのかと、あまり新しい病院には行っていなかったのですが、クチコミ等をみてこちらを見つけました。やはり、他の飼い主さんのクチコミ通りです。
これからはこちらにお世話になる予定です。
とても綺麗で清潔感ある場所です。獣医さんもとても優しい方で、行きやすいです。
弘前市内にはあまり動物病院がないので、どこにいこうかどこがいいのかと、あまり新しい病院には行っていなかったのですが、クチコミ等をみてこちらを見つけました。やはり、他の飼い主さんのクチコミ通りです。
これからはこちらにお世話になる予定です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コボリ動物病院
(青森県弘前市)
4.5
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2015年01月
猫の皮膚の事で受診しました。
受付の開始時間と同時に行ったので、待ち時間もとくにありませんでした。
何度か通いましたが、早い時間では、猫を連れた方としか会いませんでした。
たまたまだと思いますが、ワンコに吠えられたりしてビクビクせずに済んで良かったです。(以前別なところで、吠えられてパニックになったので)
駐車場は目の前なので、どうしても、ならば車で待たせようと思っていたのですが、待ち時間も少なかったので、そのまま待合室に。
受付の方も丁寧で、優しく
ドクターも物腰が柔らかく、優しかったです。
猫を飼っている知人の紹介で行ったのですが
知人の印象どおり、動物に優しい先生、という感じでした。
毛が一部薄くなっていたので、錠剤と塗り薬を処方されました。
こちらから、聞かないと薬の内容については詳細な説明はありませんでした。
投薬、使うタイミングなどの説明はちゃんとありました。
金額もとても良心的で、長期で通うならば、助かる、と思いました。
やたらと検査をすすめたりしない、感じも好印象でした。
後で会計の時に思い出して質問をしたのですが
丁寧に答えてくださったのも、助かりました。
受付の開始時間と同時に行ったので、待ち時間もとくにありませんでした。
何度か通いましたが、早い時間では、猫を連れた方としか会いませんでした。
たまたまだと思いますが、ワンコに吠えられたりしてビクビクせずに済んで良かったです。(以前別なところで、吠えられてパニックになったので)
駐車場は目の前なので、どうしても、ならば車で待たせようと思っていたのですが、待ち時間も少なかったので、そのまま待合室に。
受付の方も丁寧で、優しく
ドクターも物腰が柔らかく、優しかったです。
猫を飼っている知人の紹介で行ったのですが
知人の印象どおり、動物に優しい先生、という感じでした。
毛が一部薄くなっていたので、錠剤と塗り薬を処方されました。
こちらから、聞かないと薬の内容については詳細な説明はありませんでした。
投薬、使うタイミングなどの説明はちゃんとありました。
金額もとても良心的で、長期で通うならば、助かる、と思いました。
やたらと検査をすすめたりしない、感じも好印象でした。
後で会計の時に思い出して質問をしたのですが
丁寧に答えてくださったのも、助かりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
19人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石澤動物病院
(青森県弘前市)
4.5
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2014年01月
過剰な毛づくろいをするようになり、毛が一部なくなっても舐め続けるので皮膚に傷がついて化膿を繰り返していました。
最初別の動物病院に連れて行きましたが原因はわからず、軟膏が処方され一旦は良くなるのですが、また舐めて傷になるの繰り返しでした。
こちらの病院に行った所、原因はストレスだとありました。
ちょうど二匹目の猫を飼い始めたころで、それがストレスの原因になっているのではないかと言われました。
先生からは、トイレやえさをそれぞれ別にする様アドバイスをもらい、実行しました。
シロップタイプの内服薬が処方され、軽い安定剤の様な作用があるそうで、今ではすっかり良くなりました。
先生は男性で、話しやすい方ですよ。
最初別の動物病院に連れて行きましたが原因はわからず、軟膏が処方され一旦は良くなるのですが、また舐めて傷になるの繰り返しでした。
こちらの病院に行った所、原因はストレスだとありました。
ちょうど二匹目の猫を飼い始めたころで、それがストレスの原因になっているのではないかと言われました。
先生からは、トイレやえさをそれぞれ別にする様アドバイスをもらい、実行しました。
シロップタイプの内服薬が処方され、軽い安定剤の様な作用があるそうで、今ではすっかり良くなりました。
先生は男性で、話しやすい方ですよ。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | ストレス性の脱毛 | ペット保険 | - |
料金 | 3000~4000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小山田獣医科クリニック
(青森県十和田市)
3.0
来院時期: 2010年08月
投稿時期: 2015年05月
実家の猫が、いきなり首を振るようになりました。
高齢だし、脳がどうかしたのかな・・など、とても心配しましたが、とりあえず様子見。
しかし、おさまらない上に、猫も精神的に不安定になってきたので、こちらの病院に駆け込みました。
おっとりとしたかんじのおだやかな先生がすぐに診てくださり
「これは寄生虫だな」
と言い、注射を一本。
どうやら、皮膚についていた虫が、耳の中かその周辺についていて、それで猫が頭を振っていたようです。
その後、家で様子を見ていたのですが、それ以来頭を振ることは一切なくなりました。
色々心配はしますけれど、やはりそこは餅は餅屋で獣医さんに診ていただくのが一番ですね。
待ち時間が無かったのもありがたかったです。
高齢だし、脳がどうかしたのかな・・など、とても心配しましたが、とりあえず様子見。
しかし、おさまらない上に、猫も精神的に不安定になってきたので、こちらの病院に駆け込みました。
おっとりとしたかんじのおだやかな先生がすぐに診てくださり
「これは寄生虫だな」
と言い、注射を一本。
どうやら、皮膚についていた虫が、耳の中かその周辺についていて、それで猫が頭を振っていたようです。
その後、家で様子を見ていたのですが、それ以来頭を振ることは一切なくなりました。
色々心配はしますけれど、やはりそこは餅は餅屋で獣医さんに診ていただくのが一番ですね。
待ち時間が無かったのもありがたかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 頭を振る |
病名 | 皮膚病 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
ショッピングセンター内にあるため、駐車場が広いので助かります。ドクターは2名、診察室ふたつをフル稼働して診察してくださいます。人気があるようで、いつも混んでいますが、診察のみ、お薬のみなどで、それぞれ順番がわかるよう、モニターにペット名が順番に表示され、...