口コミ: 宮城県のネコの血液・免疫系疾患 4件
宮城県のネコを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北の杜動物病院
(宮城県仙台市泉区)
5.0
来院時期: 2018年09月
投稿時期: 2020年03月
娘がみんなのレビューが高評価だから行ってみなと言う事でセカンドオピニオンで来ました。診察時間がかなりかかりましたが院長先生が本当に親身に診察してくれ大変嬉しかったです。猫がこうなんですって話すと対処してもらいその日は食欲が出て餌を食べてくれました。最初に通院してた病院は食べない事を話しても何の対処もして貰えなかったので北の杜の院長先生に対処して貰った時は大変嬉しかったです。今でも何かあるとここの病院に来てます。これからも北の杜動物病院に通院したいです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | やせた |
料金 | 3千円円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
5.0
投稿時期: 2016年09月
エキゾチックショートヘアの子を赤ちゃんの時から見ていただきました。
女性の院長はじめ、スタッフの皆さん全員からペットへの愛情が感じられます。
うちの子は残念ながら重度の病気を患ってしまい、1歳8ヶ月で亡くなりましたが、本当に最後の最後まで必死に看病していただけました。感謝しかありません。
値段は普通、人気の病院なので時間帯によっては待ち時間はあります。しかし、ここほど丁寧で分かりやすい説明、動物に対しての愛情、適切な治療をしていただけるところは仙台では知りません。
本当にお勧めです。
女性の院長はじめ、スタッフの皆さん全員からペットへの愛情が感じられます。
うちの子は残念ながら重度の病気を患ってしまい、1歳8ヶ月で亡くなりましたが、本当に最後の最後まで必死に看病していただけました。感謝しかありません。
値段は普通、人気の病院なので時間帯によっては待ち時間はあります。しかし、ここほど丁寧で分かりやすい説明、動物に対しての愛情、適切な治療をしていただけるところは仙台では知りません。
本当にお勧めです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (エキゾチックショートヘア) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明石台動物病院
(宮城県富谷市)
4.5
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2011年11月
2009年の夏。
愛猫が10歳になる頃、体が突然震えたり少し凶暴になったり、呼吸がおかしかったりするようになりました。
そして以前より食欲が出たのに痩せてきておかしいと思い、最初別な動物病院に連れて行ったところ、医師の威圧的な態度とおかしな注射を勝手に打たれてチアノーゼのような状態になってしまいました。
それに、血液検査の結果もきちんと教えてくれなかった為、この明石台動物病院に連れていく事にしました。
電話で問い合わせてみたところ、夕方だったのですが『今からでもいいですよ』と快く言って頂き、連れて行きました。
うちの猫は極度の病院嫌いで暴れて暴れて皆さんに迷惑をかけてしまったものの、血液検査やレントゲンなどを一生懸命撮ってくれて、病気が甲状腺機能亢進症だという事を発見してくれました。
その後は、猫の体調や凶暴性などを考慮した診断や診察をしてくれて、本当に親身な方達ばかりで本当にお世話になりました。2年間お世話になりました。
お薬だけ頂いたりもしてましたが、本当に親身に話を聴いてくれて、なるべく猫の体に薬などの負担をかけない方がいいというようなスタンスでいてくれました。
その時によってスムーズな時と待ち時間がかかる時もありますが、お薬だけの時は事前に電話しておくととてもスムーズに対応してくれます。
震災後も、先生や看護師さん皆さん大変なのに薬の為に病院を開けてくれたりして
本当に親切で丁寧な病院です。
みなさん、その節は『ゴン』を本当にお世話になりました。
残念ながら仙台を離れてから7月に亡くなってしまいましたが、明石台動物病院の皆さんにお世話になっていた間は本当に元気になってくれていました。
ありがとうございます。
愛猫が10歳になる頃、体が突然震えたり少し凶暴になったり、呼吸がおかしかったりするようになりました。
そして以前より食欲が出たのに痩せてきておかしいと思い、最初別な動物病院に連れて行ったところ、医師の威圧的な態度とおかしな注射を勝手に打たれてチアノーゼのような状態になってしまいました。
それに、血液検査の結果もきちんと教えてくれなかった為、この明石台動物病院に連れていく事にしました。
電話で問い合わせてみたところ、夕方だったのですが『今からでもいいですよ』と快く言って頂き、連れて行きました。
うちの猫は極度の病院嫌いで暴れて暴れて皆さんに迷惑をかけてしまったものの、血液検査やレントゲンなどを一生懸命撮ってくれて、病気が甲状腺機能亢進症だという事を発見してくれました。
その後は、猫の体調や凶暴性などを考慮した診断や診察をしてくれて、本当に親身な方達ばかりで本当にお世話になりました。2年間お世話になりました。
お薬だけ頂いたりもしてましたが、本当に親身に話を聴いてくれて、なるべく猫の体に薬などの負担をかけない方がいいというようなスタンスでいてくれました。
その時によってスムーズな時と待ち時間がかかる時もありますが、お薬だけの時は事前に電話しておくととてもスムーズに対応してくれます。
震災後も、先生や看護師さん皆さん大変なのに薬の為に病院を開けてくれたりして
本当に親切で丁寧な病院です。
みなさん、その節は『ゴン』を本当にお世話になりました。
残念ながら仙台を離れてから7月に亡くなってしまいましたが、明石台動物病院の皆さんにお世話になっていた間は本当に元気になってくれていました。
ありがとうございます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 甲状腺機能亢進症 | ペット保険 | - |
料金 | 1000~20000円 (備考: 薬代~検査代) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ケイ動物病院
(宮城県塩竈市)
1.5
来院時期: 2018年09月
投稿時期: 2019年04月
友人・親戚・近所の人におすすめされてので利用していました。
かかりつけを変えようと思ったきっかけは、飼い猫の健康診断をお願いしたときに「じゃあどこを診る?」と聞かれたことです。いきなり聞かれたので「え?じゃあ体重とか知りたいです・・・」と、あとは触診で関節触ってもらって終わり。
そして「心配なら血液検査でもしますか?」と聞かれたので、「お願いします」と言ったところ、なんと診療代は2万5千円・・・
ちなみに健康診断は7000円近くでした。そんなにかかるのに、何を診察するかは決まってなくて、こちらに聞くのか・・・と。
耳とか目とか口とか色々あるよな・・・って帰りながら考えてました。
何より、血液検査で1万5000円以上するのになんで事前に言わないのかと。
私も積極的に聞けばよかったのですが、そんな気さくな感じではないです。
先生はサバサバというよりは塩対応という印象でした。
あとは、定期的に予防接種の通知ハガキがきていたのですが、この診察を最後にきていません。窓口でもちゃんとお願いしたのですが・・・前回の予防接種から一年以上、診察から半年はたってます。
おすすめしてくれた親戚はとてもよい先生だと感謝してるので悪い方ではないと思いますが、口下手な私には合わなかったです。
かかりつけを変えようと思ったきっかけは、飼い猫の健康診断をお願いしたときに「じゃあどこを診る?」と聞かれたことです。いきなり聞かれたので「え?じゃあ体重とか知りたいです・・・」と、あとは触診で関節触ってもらって終わり。
そして「心配なら血液検査でもしますか?」と聞かれたので、「お願いします」と言ったところ、なんと診療代は2万5千円・・・
ちなみに健康診断は7000円近くでした。そんなにかかるのに、何を診察するかは決まってなくて、こちらに聞くのか・・・と。
耳とか目とか口とか色々あるよな・・・って帰りながら考えてました。
何より、血液検査で1万5000円以上するのになんで事前に言わないのかと。
私も積極的に聞けばよかったのですが、そんな気さくな感じではないです。
先生はサバサバというよりは塩対応という印象でした。
あとは、定期的に予防接種の通知ハガキがきていたのですが、この診察を最後にきていません。窓口でもちゃんとお願いしたのですが・・・前回の予防接種から一年以上、診察から半年はたってます。
おすすめしてくれた親戚はとてもよい先生だと感謝してるので悪い方ではないと思いますが、口下手な私には合わなかったです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
料金 | 25000円 (備考: 健康診断:約7000円 血液検査:15000円以上) | 来院理由 | 元々通っていた |