口コミ検索: 秋田県の動物の整形外科系疾患 8件
秋田県の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あきたこまつ動物病院 (秋田県秋田市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: かぶとーん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2017年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家の猫が生後3ヶ月位で階段から落ち 骨盤骨折してしまい… 外の病院では小さいから手術は無理と言われました。 あきらめきれずこちらの病院を受診すると すぐに「手術をしましょう」と言われ その日に入院し翌日手術をしていただきました。 今では元気に走り回っています。 それ以来我が家の3匹の猫は ワクチン接種も 体調不良の時もこちらで お世話になっています。 金額は手術・入院はやはりそれなりにしますが 普段の受診、投薬は外の動物病院より 安いとおもいます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
22人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
エルム動物クリニック (秋田県大館市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Naaachan さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
フレンチブルドッグのメス、2匹(親子)を飼っています。 2015年の春頃に、子供の方がいきなり歩き方がおかしくなりフラついたり、フラついて転んだりしていました。少し様子を見る事になったのですが、症状はどんどん悪化していくいっぽうでした。夜、1食しかご飯を食べない家のフレンチブルドッグ。ご飯も食べず、夜寝る時はいつもはぐっすりイビキをかいて寝るのですが、なかなか寝付けず寝てもすぐに起きて遠吠えをしていました。そして、いつも行っていた動物病院に連れて行ったのですが、診断結果は脳に異常があると言われ、その時は本当に死を覚悟しました。大きな動物病院でちゃんと検査した方がいいと言われたのですが、何せ田舎なのでその病院まで行くまで2時間以上かかってしまいます。その状況で2時間以上かかる病院には行けない。そこで、動物病院を変えてみようと思いエルムさんに行って診てもらいました。結果、脳には何も異常はなく3箇所のヘルニアだったのです。 簡潔に言えば最初に行ったいつもの動物病院の誤診です。はっきり言ってふざけるな!と、思いました。死を覚悟したほどだったので。ですが、エルムさんに診てもらいヘルニアで痛み止めと安定剤の注射を打ってもらいしばらくすると少しフラついたりはしましたが、普通に歩ける様になっていました。手術も考えましたが、手術はせず投薬治療にしました。最初の頃は毎日飲んでいた薬も、今では状態をみて4日〜5日置きに薬を飲ませるだけで良くなりました!今は、普通に元気に走り回っています!これからも、薬は飲み続けなければなりませんが、エルムさんに行って脳ではなくヘルニアだと分かって凄く安心しました!思い切って病院を変えてみて正解だったと思っています。本当にエルムさんには感謝していますし、信頼できる動物クリニックだと思います! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
14人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あきたこまつ動物病院 (秋田県秋田市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: フルテスセンス855 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2002年05月
投稿時期: 2015年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
以前私が飼ってたネコの話。 今の時代に・・・トラ鋏ですよ!?そうです、あの踏んだらはさまれる物凄く危険なものです。法律で禁止されたんじゃ・・・? それにうちのネコちゃんの左手が挟まれ、そして引きずりながら家へ帰ってきました。家に帰ってきたらなんとかしてくれる、そう思ったのでしょう。。 その姿に私はもう言葉が出ませんでした。 丁度その時、親戚のおじさんが遊びにきててネコの状態を見て「棒と輪ゴムで治る」そんなことないだろ~~~! 案の定すぐに衰弱してぐったりしてきました。これはもうだめだと思い、急いで病院へかけつけました。 そしてそこの先生から「手術で切断」という決断をされました。 人間でもつらい超時間手術をすることに・・・。 やっと出てきたと思い、ネコを見ました。しっかり前左腕は切断。きれいさっぱり最初からなかったかのように。 最初はなれなかったのか、歩きにくくしてました。 しだいに痛みや違和感がなくなってきたのかご飯をモリモリ食べるようになりました。抜糸するために病院へいき、先生にしっかり見てもらい、太鼓判をおされ帰宅。 値段は割高でしたが、その後の後遺症はないほど綺麗に手術をしてくれて感謝! もうそのネコちゃんは亡くなってしまいましたが、この先生に手術してもらった事は忘れません。今飼ってるネコちゃんの具合がよろしくなかった場合、すぐに先生に診てもらう事にしてるぐらい信頼が出来ます! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
25人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
パステル動物病院 (秋田県横手市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser54417 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
パピヨンが脚を痛がり、通院。 検査したところ先天性の関節異常とわかる。 病気について症状や治療法、予後など詳しくわかりやすい説明でした。 親切丁寧な態度にまた何かあれば通院しようと思います。 その後、爪切りや肛門絞り、予防注射で通院しています。 イヌの身体をちゃんとみてくれるし、余計な治療もしない。 家族に対してのフォローもしてくれて安心して通院出来ました。 施設は綺麗にされており、ペット臭もありません。 男先生と女先生にスタッフ女性が2、3人おりまして、話し言葉もきちんと丁寧です。 方言ベラベラの病院ではなく、聞きやすいので助かります。 スタッフのかたは傷が絶えないようですが動物を力で動かすような人でなく、 プロなんだなぁと感じました。 以前の他病院のスタッフは力任せでイヌが恐怖症になってしまった事がありました。 多忙な病院ですが、無下な態度をとられませんでした。 これからもお世話になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
とよおか動物病院 (秋田県湯沢市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: サンタさん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
口コミがゼロだったので不安はありましたが、すごく丁寧でいい先生だなとの印象でした。 11歳の犬が1週間前から具合が悪くなり他の病院に通っていましたが、食欲無し、吐く、歩けないという症状が2日前から出て通っていた動物病院が定休日の為、初めて診察していただきました。 初診は問診などあるので1時間前(18:00まで)来て、フィラリアの履歴が分かるもの持参してきてほしいとのことを電話でやさしく教えていただきました。 また、感染予防の為、1匹ずつ看護師さんに声をかけられるまで車で待機します(飼い主にとっては、この感染症を予防する取り組みも素晴らしいと思います。) 診察をしていただき、関節炎と他で診断されたことを伝えたところ、確かに体重増加と加齢による関節炎の症状はあるかもしれない。 しかし、ごはんを食べない、吐くとい症状があるのならば「胃腸炎」の可能性もあるので、点滴や他、食欲増進、炎症を抑える、胃腸を整える注射を打って頂きました。 また、処置の前には模型を用いてこういった症状が関節炎だよと教えてくれたり、今回は注射と内服薬でこのくらい料金がかかりますが、治療してもいいですか?と事前に聞いてくれました。 (先生から直接、料金説明が事前にあった病院は初めてです(^^)) 最後に薬の飲ませ方などパンフレットに沿って教えていただきました。 個人的にはすごく丁寧に説明、治療をしていただき嬉しかったです。 愛犬も翌日には自分で立ち上がり、歩く、水を飲むまで回復しました。 0.5マイナス評価なのは「現金精算のみ」の部分です。 ↑ 私がカード払いに慣れてしまっているのでなのですが、気にならない方には問題ないと思います(^^)!! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||