口コミ: 栃木県の動物の耳系疾患 7件
栃木県の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (12件)
| 口コミ検索 ]
31人中
30人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うつのみや動物病院
(栃木県宇都宮市)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年10月
10日程前に拾った野良猫が頻繁に耳を搔いていて、その度に黒いポロポロやかさぶたが落ちていました・・どうじにずっと頭を振っていたので、心配になりこちらの病院へ。
初めての動物病院だったため、どこがいいか分からず近場で3件程リストアップしていました。
電話対応で決めよう!と思い、一番最初に電話したのがここです。
連れていく際の方法を丁寧に教えて下さり、電話対応も非常に良かったので信用できるかなと思いこちらに決めました。
待ち時間も短く、治療中も先生が猫を丁寧に扱ってくれたので安心しました。スタッフの方も嫌がる猫をあやしてくれました。
ハッキリと症状や原因を教えてくださったので、非常に分かりやすかったです。
医療設備については正直詳しく分からないため、4.5にしました。
また、空咳も心配していたのですが、体調は良いみたいでした。様子見ようと思います。
まだ頭は降りますが、掻きむしりが一気に落ち着いたようでスヤスヤ寝てます。
今日の今日で、こんなに早く症状が落ち着くと思ってなかったです。
レボリューションが少し高いですが、2、3回でダニ等をやっつけてくれると思えば安いもんです。
その他の診察料は思ったより低価格でした。
落ち着いたら去勢と予防接種もお願いしようと思います。
さぞかし痒かったろう・・
あー、よかった
初めての動物病院だったため、どこがいいか分からず近場で3件程リストアップしていました。
電話対応で決めよう!と思い、一番最初に電話したのがここです。
連れていく際の方法を丁寧に教えて下さり、電話対応も非常に良かったので信用できるかなと思いこちらに決めました。
待ち時間も短く、治療中も先生が猫を丁寧に扱ってくれたので安心しました。スタッフの方も嫌がる猫をあやしてくれました。
ハッキリと症状や原因を教えてくださったので、非常に分かりやすかったです。
医療設備については正直詳しく分からないため、4.5にしました。
また、空咳も心配していたのですが、体調は良いみたいでした。様子見ようと思います。
まだ頭は降りますが、掻きむしりが一気に落ち着いたようでスヤスヤ寝てます。
今日の今日で、こんなに早く症状が落ち着くと思ってなかったです。
レボリューションが少し高いですが、2、3回でダニ等をやっつけてくれると思えば安いもんです。
その他の診察料は思ったより低価格でした。
落ち着いたら去勢と予防接種もお願いしようと思います。
さぞかし痒かったろう・・
あー、よかった
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 耳ダニ、外耳炎、猫カリシウイルス | ペット保険 | - |
料金 | 6170円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
24人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うつのみや動物病院
(栃木県宇都宮市)
5.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年01月
開設したての新しい病院でした。
はじめは不安でしたが、いざ診察を受けてみると、院長先生が画像などを見せてくれたりとてもわかりやすく説明してくれて、看護師さんも優しい対応でした。
アットホームな感じで良い病院に巡り会えたと思いました。
外耳炎でうちのわんこがお世話になりましたが、けっこうすぐに良くなりました。
耳の洗浄のやり方も、素人の私に一つ一つ丁寧に教えてくれました。おかげさまで今も再発はしてないです。
日曜、祝日も診察してるみたいだし、診療費も良心的な値段でした!!
保険も限られてはいますが、窓口で精算できるし、クレジットカードで支払いも出来るので便利です。
何かあったら今後もお世話になりたいと思います!!
はじめは不安でしたが、いざ診察を受けてみると、院長先生が画像などを見せてくれたりとてもわかりやすく説明してくれて、看護師さんも優しい対応でした。
アットホームな感じで良い病院に巡り会えたと思いました。
外耳炎でうちのわんこがお世話になりましたが、けっこうすぐに良くなりました。
耳の洗浄のやり方も、素人の私に一つ一つ丁寧に教えてくれました。おかげさまで今も再発はしてないです。
日曜、祝日も診察してるみたいだし、診療費も良心的な値段でした!!
保険も限られてはいますが、窓口で精算できるし、クレジットカードで支払いも出来るので便利です。
何かあったら今後もお世話になりたいと思います!!
動物の種類 | イヌ《純血》 (シェルティー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大森動物病院
(栃木県小山市)
4.5
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年12月
子犬を初めて飼い始めました。子犬はよく吐くと聞いていましたが、続けて吐いているので心配になり、病院に電話しました。電話で丁寧に対応してくださり様子を見ていましたがまだ吐いていて不安になってまた電話しました。時間外だったので綱がらなかったのですが、先生の方からお電話いただき、診察していただき、その後は吐かずよく寝ました。初めて子犬を飼ったので、先生の所によく伺っていますが、いつも優しく対応していただき、家のワンコも先生のこと大好きです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | カビ | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 3890円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はた動物病院
(栃木県宇都宮市)
3.5
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年01月
以前から通院していました。
耳ダニがいて、診察と耳掃除に行っています。お薬は特に処方されていません。
いつもは午前中に予約をするのですが、都合が悪く夕方に。
医師は丁寧に診察してくれるので助かりますが、(耳以外にも体にダニなどのふんがついていないか、体に傷がないかなど)予約が30分毎なのと、常駐医師が一人のため、夕方は混みます。1時間近く待ちました。(平日、休日問わず夕方は混むようです)
午前中であれば時間通りに診察してもらえるので、時間が限られている方は午前中をお勧めします。予約は10時からできます。
ペットショップ内に併設のクリニックなので、家族で一緒に行ったときは、ペット用品を見たりしながら時間はつぶせます。
診察室内に、症状に応じた料金表などが掲示されていて、料金は明確です。
耳ダニがいて、診察と耳掃除に行っています。お薬は特に処方されていません。
いつもは午前中に予約をするのですが、都合が悪く夕方に。
医師は丁寧に診察してくれるので助かりますが、(耳以外にも体にダニなどのふんがついていないか、体に傷がないかなど)予約が30分毎なのと、常駐医師が一人のため、夕方は混みます。1時間近く待ちました。(平日、休日問わず夕方は混むようです)
午前中であれば時間通りに診察してもらえるので、時間が限られている方は午前中をお勧めします。予約は10時からできます。
ペットショップ内に併設のクリニックなので、家族で一緒に行ったときは、ペット用品を見たりしながら時間はつぶせます。
診察室内に、症状に応じた料金表などが掲示されていて、料金は明確です。
動物の種類 | フェレット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 黒褐色の耳あかが出る |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アンドレ動物病院
(栃木県宇都宮市)
2.5
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年02月
ネットの口コミをみて行きました。
外耳炎だったのですが、一番最初に通院した際の女性の先生はとても優しく犬の状態を見ながら耳の掃除をしてくれたため余り嫌がらず痛がらずに処置が終わり、次回になりました。
この先生ならとのことで次回の診察も行きましたが違う先生でした。
恐らくまだ新米の先生。
力任せに耳を掃除、痛がり嫌がる犬を必死に抑える看護師さん。。。
また次回の診察ではまた違う先生。
この先生も力任せ。犬ももう耳を触られるのも嫌になってしまったようでした。
私も最初の女の先生で指名してお願いすればよかったと今更ながらに思います。
お薬やイヤークリーナーの小分けでいただけたりとそういう点ではよい病院ですし設備も整っている病院ですがちょっとな。。。と思ってしまい別の病院に変えました。
値段も平均的だと思います。
外耳炎だったのですが、一番最初に通院した際の女性の先生はとても優しく犬の状態を見ながら耳の掃除をしてくれたため余り嫌がらず痛がらずに処置が終わり、次回になりました。
この先生ならとのことで次回の診察も行きましたが違う先生でした。
恐らくまだ新米の先生。
力任せに耳を掃除、痛がり嫌がる犬を必死に抑える看護師さん。。。
また次回の診察ではまた違う先生。
この先生も力任せ。犬ももう耳を触られるのも嫌になってしまったようでした。
私も最初の女の先生で指名してお願いすればよかったと今更ながらに思います。
お薬やイヤークリーナーの小分けでいただけたりとそういう点ではよい病院ですし設備も整っている病院ですがちょっとな。。。と思ってしまい別の病院に変えました。
値段も平均的だと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 看板で知った |
初めての動物病院だったため、どこがいいか分からず近場で3件程リストアップしていました。
電話対応で決めよう!と思い、一番最初に電話し...