口コミ: 群馬県のイヌの血液・免疫系疾患 2件
群馬県のイヌを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たまむら町 中野動物病院
(群馬県佐波郡玉村町)
5.0
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2019年12月
愛犬が悪性リンパ腫でお世話になりました。どんな治療をしていくのかや、抗がん剤治療で入院した時の様子なんかも教えてくれたり、薬などの説明も丁寧にしてくれます。
わからない事があり先生に尋ねるときちんと答えてくれ知識もある先生です。
混んでいる事が多いですが信頼出来る先生なので気長に待つのが良いと思います。
残念ながらうちの子は亡くなってしまいましたが、後日病院に電話し受付けの方に先生によろしくお伝え下さいと言い電話を切ろうとすると先生に代わって下さいました。先生から〇〇ちゃんも飼い主さんも本当に頑張りましたね、お花を送らせて頂きますので手向けてあげて下さいと…
最後まで親切で優しい先生です。スタッフの皆さんにも感謝でした。
わからない事があり先生に尋ねるときちんと答えてくれ知識もある先生です。
混んでいる事が多いですが信頼出来る先生なので気長に待つのが良いと思います。
残念ながらうちの子は亡くなってしまいましたが、後日病院に電話し受付けの方に先生によろしくお伝え下さいと言い電話を切ろうとすると先生に代わって下さいました。先生から〇〇ちゃんも飼い主さんも本当に頑張りましたね、お花を送らせて頂きますので手向けてあげて下さいと…
最後まで親切で優しい先生です。スタッフの皆さんにも感謝でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
病名 | 悪性リンパ腫 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
神谷動物病院
(群馬県邑楽郡邑楽町)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2018年01月
以前から予防接種やフィラリアの薬を処方して頂くためのかかりつけの医院でした。
12月上旬にお腹に大きな紫斑を見つけたので診てもらいました。
直に血液検査をしたいところだが おそらく「免疫介在性血小板減少症」の可能性が高いので針を刺すと血液が止まらなくなる可能性がある!とのことで投薬のみで経過観察をしていく中でタイミングをみて採血をしましょう!となりました。
血小板の数は通常20~50万個との説明を受けましたが。。採血が出来ない状態だったので正直 不安な年末年始を過ごしました。
幸い食欲もあって元気があることが救いでした。
年明けには紫斑はほとんど消え採血も出来ました!
1月4日の時点では1万5千個!!しかありませんでしたが。。投薬の種類を変えていただいたり個数の調整をしていただきまして1月15日の時点では通常の30万個!!に増えまして命の危険からは脱出できました!!
お二人の先生のおかげです!命の恩人です!名医です!
暫くは通院は続くと思いますが今後も宜しくお願いします。
12月上旬にお腹に大きな紫斑を見つけたので診てもらいました。
直に血液検査をしたいところだが おそらく「免疫介在性血小板減少症」の可能性が高いので針を刺すと血液が止まらなくなる可能性がある!とのことで投薬のみで経過観察をしていく中でタイミングをみて採血をしましょう!となりました。
血小板の数は通常20~50万個との説明を受けましたが。。採血が出来ない状態だったので正直 不安な年末年始を過ごしました。
幸い食欲もあって元気があることが救いでした。
年明けには紫斑はほとんど消え採血も出来ました!
1月4日の時点では1万5千個!!しかありませんでしたが。。投薬の種類を変えていただいたり個数の調整をしていただきまして1月15日の時点では通常の30万個!!に増えまして命の危険からは脱出できました!!
お二人の先生のおかげです!命の恩人です!名医です!
暫くは通院は続くと思いますが今後も宜しくお願いします。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 免疫介在性血小板減少症 | ペット保険 | - |
料金 | 24700円 (備考: 12・1月のうちに6回 通院しました。) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
わからない事があり先生に尋ねるときちんと答えてくれ知識もある先生です。
混んでいる事が多いですが信頼出来る先生なので気長に待つのが良いと思...