口コミ: 東京都のインコ/オウムの生殖器系疾患 10件
東京都のインコ/オウムを診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (54件)
| 口コミ検索 ]
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
富士森公園動物病院
(東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年02月
2歳のメスのセキセイインコ。発情して、卵がなかなか出てこなくて、私が帰宅すると、かごの下の新聞紙が血だらけでした。
インコを見ると、卵管に包まれた状態で、卵がお尻からぶら下がってました。
血みどろの卵を見て、パニックになっていると、息子がネットで調べてくれて、富士森公園動物病院で、小鳥も診てくれることを知りました。
土曜日の夕方だったのですが、電話すると、つれてきてください、と言ってくださり、タクシーで連れていきました。
出血もかなり多かったので、最悪の事態も、覚悟していたのですが、院長先生が丁寧に、診察してくださって、点滴と、抗生剤の注射をしてくださって、念のため、卵管がまた出てこないように、一針縫ってくださり、また、日曜につれてきてください、と言われました。
その日は、少し遅くまで、起こしておいてください、と言われ、他のインコたちを寝かしてから、9時半ころまで、起こしておくと、9時ころから、ポツポツとエサを食べるようになり、ホッと安心しました。
翌日連れて行くと、卵管が出なかったから、抜糸しましょう、ということになり、それから、1週間、抗生剤の薬を飲ませ、再度連れていき、もう大丈夫でしょう、と言ってくださいました。
小さなセキセイインコの処置は、本当に大変だと思いますが、丁寧に診ていただき、今も、元気にしています。
命を助けていただいたこと、院長先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
インコを見ると、卵管に包まれた状態で、卵がお尻からぶら下がってました。
血みどろの卵を見て、パニックになっていると、息子がネットで調べてくれて、富士森公園動物病院で、小鳥も診てくれることを知りました。
土曜日の夕方だったのですが、電話すると、つれてきてください、と言ってくださり、タクシーで連れていきました。
出血もかなり多かったので、最悪の事態も、覚悟していたのですが、院長先生が丁寧に、診察してくださって、点滴と、抗生剤の注射をしてくださって、念のため、卵管がまた出てこないように、一針縫ってくださり、また、日曜につれてきてください、と言われました。
その日は、少し遅くまで、起こしておいてください、と言われ、他のインコたちを寝かしてから、9時半ころまで、起こしておくと、9時ころから、ポツポツとエサを食べるようになり、ホッと安心しました。
翌日連れて行くと、卵管が出なかったから、抜糸しましょう、ということになり、それから、1週間、抗生剤の薬を飲ませ、再度連れていき、もう大丈夫でしょう、と言ってくださいました。
小さなセキセイインコの処置は、本当に大変だと思いますが、丁寧に診ていただき、今も、元気にしています。
命を助けていただいたこと、院長先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | お尻から何かでている |
病名 | 卵管脱 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かるがも動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2021年04月
投稿時期: 2021年04月
うちのセキセイインコがいつもお世話になっています。
たまたまかるがも動物病院が休診日に、
インコが卵詰まりで具合が悪くなってしまい、
応急処置を求めて近所の動物病院で診ていただきました。
「たちが悪い卵詰まりだから、明日まで待って出なければ
麻酔して切開して卵を取り出すしかない」と言われました。
翌日「かるがも動物病院」で予約はいっぱいでしたが
快く診察を受けてくださり、
診察開始して1分もかからず卵を出していただきました。
先生ご自身も「卵出すのが趣味!」と言われるだけあり、
惚れ惚れしてしまう手際の良さでした。
獣医さんの診療科目に「鳥」と書いてあっても、
実際に小鳥の病気を適切に診断・処置できる病院は
とても少ないと感じます。
大井先生は数少ない安心できる「鳥を診られる」獣医さんです。
経験値も人柄も間違いないです。
太鼓判を押させていただきます。
たまたまかるがも動物病院が休診日に、
インコが卵詰まりで具合が悪くなってしまい、
応急処置を求めて近所の動物病院で診ていただきました。
「たちが悪い卵詰まりだから、明日まで待って出なければ
麻酔して切開して卵を取り出すしかない」と言われました。
翌日「かるがも動物病院」で予約はいっぱいでしたが
快く診察を受けてくださり、
診察開始して1分もかからず卵を出していただきました。
先生ご自身も「卵出すのが趣味!」と言われるだけあり、
惚れ惚れしてしまう手際の良さでした。
獣医さんの診療科目に「鳥」と書いてあっても、
実際に小鳥の病気を適切に診断・処置できる病院は
とても少ないと感じます。
大井先生は数少ない安心できる「鳥を診られる」獣医さんです。
経験値も人柄も間違いないです。
太鼓判を押させていただきます。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
21人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かるがも動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2019年05月
投稿時期: 2019年05月
うちのインコがお世話になっております。
小鳥をしっかり診てくれる病院をあまり知らなくていろいろ口コミを見ると、飼い方を怒られたりネットで調べろとかいわれたりすると書いてあったので
正直ビクビクしながら来院したのですが皆さんの口コミ通りとても気さくで優しく、話しやすく、飼い主の目を見てしっかり説明して下さる先生です。
鳥に関する知識も豊富でたくさん質問しても全部答えてくれます。
いつもありがとうございます。
次の患者さんがいなければ一日中話したいぐらいです(笑)
あまり今まで大きな病気をしたこともなかったうちのインコですがもっと早く先生に会っていろんな知識を先生から学びたかったです。
これからもよろしくお願いします。
小鳥を愛するすべての飼い主さんにオススメしたい先生です。
小鳥をしっかり診てくれる病院をあまり知らなくていろいろ口コミを見ると、飼い方を怒られたりネットで調べろとかいわれたりすると書いてあったので
正直ビクビクしながら来院したのですが皆さんの口コミ通りとても気さくで優しく、話しやすく、飼い主の目を見てしっかり説明して下さる先生です。
鳥に関する知識も豊富でたくさん質問しても全部答えてくれます。
いつもありがとうございます。
次の患者さんがいなければ一日中話したいぐらいです(笑)
あまり今まで大きな病気をしたこともなかったうちのインコですがもっと早く先生に会っていろんな知識を先生から学びたかったです。
これからもよろしくお願いします。
小鳥を愛するすべての飼い主さんにオススメしたい先生です。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ろう膜の色が変わる |
病名 | 発情過多 | ペット保険 | - |
料金 | 3、4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あいり動物病院
(東京都調布市)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
セキセイの卵詰まりがきっかけでお世話になり始めました。
先生お一人で診察なさっている鳥類専門病院で、一羽につき10〜20分と短時間の間に診察から検査・処置まで素早く尚且つ丁寧にして頂けます。
またお忙しい中でも終始優しく対応して下さり、とても安心出来ます。
そして動物病院にはよくあることですが、つい高くつきがちな診察料金も良心的だと思います。
待ち時間はその時の待ち人数・処置内容等で変動する上に待合室が狭めなので、初診の方は一度電話で問い合わせてから訪問した方が良いと思います。
先生お一人で診察なさっている鳥類専門病院で、一羽につき10〜20分と短時間の間に診察から検査・処置まで素早く尚且つ丁寧にして頂けます。
またお忙しい中でも終始優しく対応して下さり、とても安心出来ます。
そして動物病院にはよくあることですが、つい高くつきがちな診察料金も良心的だと思います。
待ち時間はその時の待ち人数・処置内容等で変動する上に待合室が狭めなので、初診の方は一度電話で問い合わせてから訪問した方が良いと思います。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | 6500円円 (備考: ブドウ糖注射、メガバクテリア検査、処方箋のカルシウム剤1ヶ月分含む) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ココニイルどうぶつ病院
(東京都中野区)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年03月
セキセイインコの卵詰まりで来院しました。
術後1ヶ月経ちましたが元気で過ごしています^^
近くの鳥専門の獣医が休みだったためこちらを訪ねましたが、良かったです。
小さい動物とあって、ムリかもしれないとの説明を最初に受けましたが、
それ以外にも卵詰まりの原因などとても丁寧に説明して下さいました。
あとでHPを見たら小鳥を飼ってる先生だったので納得でした。
レントゲンなど設備も充実しています。
出費は少々痛かったですが( ̄▽ ̄)
とても丁寧な治療が受けられたので行って損は無いです。
あと予約をするときに中々電話が繋がりませんでしたが、予約自体はすんなり受け入れて貰えました。
少人数のスタッフで頑張っているなあという感じです。
先生はとても優しい印象の方で話しやすい人でした^^
術後1ヶ月経ちましたが元気で過ごしています^^
近くの鳥専門の獣医が休みだったためこちらを訪ねましたが、良かったです。
小さい動物とあって、ムリかもしれないとの説明を最初に受けましたが、
それ以外にも卵詰まりの原因などとても丁寧に説明して下さいました。
あとでHPを見たら小鳥を飼ってる先生だったので納得でした。
レントゲンなど設備も充実しています。
出費は少々痛かったですが( ̄▽ ̄)
とても丁寧な治療が受けられたので行って損は無いです。
あと予約をするときに中々電話が繋がりませんでしたが、予約自体はすんなり受け入れて貰えました。
少人数のスタッフで頑張っているなあという感じです。
先生はとても優しい印象の方で話しやすい人でした^^
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | お尻から何かでている |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | 14000円 | 来院理由 | 近所にあった |
インコを見ると、卵管に包まれた状態で、卵がお尻からぶら下がってました。
血みどろの卵を見て、パニックになっていると、息子がネットで調べてくれて、富士森公園動物病院で、小鳥も診てくれ...