口コミ検索: 東京都のインコ/オウムの寄生虫 4件
東京都のインコ/オウムを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (50件)
| 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
あだち動物病院 (東京都昭島市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Na さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
はじめてお世話になる動物病院でしたので ドキドキしていましたが 先生も看護婦さんもとても良い方で 病院へ入って直ぐ安心できました。 診察もとても優しく接してくださり 怖がりのオモチ(セキセイインコ)でも スムーズに進みました。 それに保護ネコを検討中だったので 少し相談したら アドバイスもいただきました。 院内も綺麗でとても良い動物病院です。 素晴らしい動物病院です。 最高の動物病院です。 安心できる動物病院です。 先生、看護婦さんが優しい動物病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
さの動物病院 (東京都板橋区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ちーどりけーさん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2015年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
3年前くらいに、セキセイインコのくちばしの脇に出来物っぽいものが出来たため、家の近所ということもあり利用させてもらいました。 特に鳥専門というわけではありませんでしたが、しっかりと症状をチェックしてくれて、カイセン病の治療をしていただきました。 病気の治療以外にも、籠を熱菌消毒する方々なども教えてくださって非常に助かりました。 ただ、小鳥の専門ではないので、レントゲンをとる設備などはないため、内蔵の疾患などの疑いがある場合は信頼できる獣医さんを、紹介してもらったほうがよいでしょう。 料金も、最初に考えていた金額よりも非常に良心的な値段でしたので、そう意味でも安心して見てもらえるのではないでしょうか。おすすめです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
みやむら動物病院 分院 (東京都江戸川区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser63406 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
良い先生がなかなか見つからなくてこまっていましたが、みやむら先生に診て頂いて本当に助かりました。 セキセイインコなんですが、なかなか治らない羽の病気で困っておりました。今はすっかり原因もわかり、羽もとてもきれいに生えかわりました。ほんとうにホッとしております。 それから、鳥がどんな時にストレスを感じるかとか、普段気をつけないといけない注意点なども事細かにしどうしていただき、とてもたすかりました。 うちの場合は、べランダに鳥を出してる時に、同じベランダにある植物が良くなくて、そのせいで羽に虫がつきやすくなったとの事もはっきりましたし、今は鳥の籠だけではなくて、その周りの環境もしっかりと気を使ってみるようになりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
18人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
オハナ動物病院 (東京都杉並区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: なおなお さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
鳥を診ていただける動物病院です。 オカメインコの2羽目のルッティーちゃんをお迎えしたので、1羽目のピーコちゃんの時と同じように、寄生虫がいないか健康診断に行ってきました。 前の伊藤動物病院の先生が引っ越すので、公認のオハナ動物病院の先生との引き継ぎも兼ねていました。 前の伊藤動物病院の時もそうでしたが、待ち時間はほとんど無く、すぐに見てもらえます。先生は優しく丁寧に診てもらえます。 今回、寄生虫の検便検査でしたが、残念ながら寄生虫が発見されました。飲み薬を処方していただきき1週間後にまた検査する用にいわれました。 1週間後また検査に行きましたが、無事寄生虫は発見されず、完治していました。ちゃんと診ていただき良かったです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||