看護師さんも優しいです
以前飼っていた犬が耳を掻いてしまって血が出てしまっていたので受診しました。
もともと予防接種もお世話になっていたので悩むことなく伺ったのですが、実際見てもらったら、バリカンで刈らなきゃねーと言って刈ることに。
すると思ったより酷くて患部全体をみることができました。
結論からすると、耳を自分で書いてしまったことによる創傷で、塗り薬での治療とのことになりました。
はじめてのバリカンでびっくりして暴れる我が子を嫌な顔せず、大丈夫だよーと保定してくださる看護師さんでとても安心したのを覚えています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 耳系疾患
- 症状
- 耳をかく
- 病名
- -
- ペット保険
- ペット&ファミリー
- 料金
- 13000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年01月
丁寧な診察かつ良心的価格
飼っている犬の定期的な予防接種などで定期的にお世話になっています。
診察も丁寧ですし、料金も他院とくらべてもかなり良心的だと思います。
ペットホテルなども安く利用できるので、長期間家を空ける際は重宝しています。
なにより以前犬が待合室で粗相してしまった際も、屋内で排泄を初めてしまうのが初めてだったのでこちらがどうしていいものかパニックを起こしている際に、すぐに対応していただきこちらの謝罪にも笑顔で応えていただけたので誠に感謝しています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 7000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年04月
犬の結膜炎をみてもらいました
犬の目とまぶたが赤く腫れ上ってしまいとても辛そうなのでこちらにかかりました。
先生に診ていただいた結果、目の周囲の皮膚が炎症を起こしており、そこから更に結膜炎になっているという診断で、点眼薬と抗生物質を処方していただきました。
犬が暴れるため点眼薬を使うのにはなかなか苦労しましたが10日ほどで完治しました。
受付けのスタッフの方たちの対応も非常に丁寧でしたし、きれいな建物で待合室もそれなりに広いためくつろいで診察を待てました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 目が赤い
- 病名
- 結膜炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 4000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 来院時期
- 2016年06月
長引いていた犬の外耳炎を治していただきました
犬が外耳炎になり他院で治療していたのですが、なかなか治らずほぼ毎回薬を処方して貰って帰るだけの治療方針にも疑問を持ったためこちらのお世話になりました。
こちらの病院は抗生物質の処方や注射など色々な治療をしてくれて、耳の掃除などのケアもやっていただけたので本当に感謝しています。
ここにかかったのが功を奏したのか、数ヶ月間も長引いていた外耳炎も治りました。
平日でも結構来院者が多くて、予約無しだと30分以上待たされることも多いので事前に電話で予約して行ったほうがいいと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 耳系疾患
- 症状
- 耳が臭い
- 病名
- 外耳炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 2500円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年10月
お安くて迅速丁寧。
うちのゴールデンは、生後3ヶ月位から痒みが始まり、生後7ヶ月の時に膿皮症と診断されました。
治らないので転々と病院を変えてました。
ゴールデンの知り合いに、この病院を教わり受診しました。
都内だし高速を使うし、有料パーキングを探して停めてなので、少し躊躇ぎみで。
初診だし土曜日は混むと思い、...
うちのゴールデンは、生後3ヶ月位から痒みが始まり、生後7ヶ月の時に膿皮症と診断されました。
治らないので転々と病院を変えてました。
ゴールデンの知り合いに、この病院を教わり受診しました。
都内だし高速を使うし、有料パーキングを探して停めてなので、少し躊躇ぎみで。
初診だし土曜日は混むと思い、開院時間の10時着位に着くと既に表に3名並んでいました。
待合室が5名分の椅子で狭いので、大型犬連れは外の方が良さそうです。
受付済ませ、11時頃に診察室へ呼ばれました。
「付添は1名のみ」とドアに貼紙があったので、旦那様にゴールデンを連れて入ってもらい、私と、もう1匹(AL)は外で待ってました。
看護師さんが、以前の病院での抗生剤名や耳の薬名を聞いてきたので調べ伝えました。
皮膚検査結果に15分位かかるとのことで近所を散策。
徒歩1分位の所に、目黒川かな❔(桜で有名な)があり、お散歩に丁度良いです。
検査結果が出たと呼ばれたので、今度は私が診察室へ。
前の病院での、アレルギー検査結果表や菌検査結果を見せお話をしました。
最初の抗生剤の時は体の具合はどうだったか、次の抗生剤の時はどうだったか、と詳しく聞いてくださり、言わずとも体重も計ってくれて。
菌検査結果に合わせ、シャンプーを調合してくださり、今までとは違う抗生剤が1週間分処方されました。
この時に「抗生剤が効いて1週間でボツボツは無くなると思いますが、今度は体の中の菌も無くすために、もう1週間、抗生剤を飲みましょう」と説明を受け診察5分位で終了。
どんどん患者さんが呼ばれて入って行くのは、この完結な説明やスピードでドクターが診察し、シャンプーやお薬の説明は全て看護師さんで仕事の割振りが出来てるからでしょう。
お会計でお安くてビックリ。
今までとは違う抗生剤ではありますが、他では取る「調剤料」とかは取らないのです。
今までの半額位。
2度目の再診では、雨ということもあり、開院同時が混むので11時過ぎに行ったら10分ちょっとしか待ちませんでした。
初診時、待合室で患者さんに「犬同伴で入れるお店が、徒歩2分位でありますよ」と教わりランチしに入って大正解。
お店のスタッフが優しいし、犬用のおやつも置いてあり「お好きなのをお好きなだけ食べて下さい」と、犬達も大喜び。
食後、散歩し、何度も行きたいと気分は上がっていたのですが、再診時に「もう来なくて良いですよと。酷くなったり再発したらまた来て」と。
また行きたいと思った動物病院は初めてです。