口コミ: 東京都のチンチラ 5件
東京都のチンチラを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (541件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
メイプル動物病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2023年09月
投稿時期: 2023年10月
チンチラの不正咬合の手術でお世話になりました。
動物思いの先生だと感じます。
説明もわかり易く安心してお任せできました。
チンチラの患者さんも多いようです。
チンチラを見てくださる病院も限られてる中で心強い存在です。
お陰さまで手術後1週間がたちましたが
今では元気にチモシーを食べてくれてます。
これからも何かあった際はお世話になりたいと思っています。
動物思いの先生だと感じます。
説明もわかり易く安心してお任せできました。
チンチラの患者さんも多いようです。
チンチラを見てくださる病院も限られてる中で心強い存在です。
お陰さまで手術後1週間がたちましたが
今では元気にチモシーを食べてくれてます。
これからも何かあった際はお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 30000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田園調布動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
ご飯を食べなくなったり、鼻頭がハゲてしまったチンチラを診ていただきました。この病院に行く前日にチンチラ診察できるとあった違う病院へ行ったのですが、診察に不安があり、このままではうちの大切な子が、、と違う病院を探していたら友人が教えてくれました。
院長先生に診ていただき、すぐにレントゲンを撮っていただき、なぜ体調不良になったのかわかりました。点滴などしていただいて、帰宅してご飯を食べてくれました。
通院してハゲも治り、今では元気いっぱい。駆け回り、足を怪我するんじゃないかと心配するほどに(笑)
この病院に行かなかったら、大事な子がどうなっていたか、、
院長先生はとても扱いになれてらっしゃって安心してお任せできました。色々と質問したりしても、優しく丁寧に対応していただきました。信頼できる先生に出会えて、本当に良かったです。
病院の雰囲気も安心できますし、受付の方も優しいです。
院長先生がいるこの病院にずっとお世話になりたいと思います。大事な子をお任せできる病院に出会えて本当によかったです。
院長先生に診ていただき、すぐにレントゲンを撮っていただき、なぜ体調不良になったのかわかりました。点滴などしていただいて、帰宅してご飯を食べてくれました。
通院してハゲも治り、今では元気いっぱい。駆け回り、足を怪我するんじゃないかと心配するほどに(笑)
この病院に行かなかったら、大事な子がどうなっていたか、、
院長先生はとても扱いになれてらっしゃって安心してお任せできました。色々と質問したりしても、優しく丁寧に対応していただきました。信頼できる先生に出会えて、本当に良かったです。
病院の雰囲気も安心できますし、受付の方も優しいです。
院長先生がいるこの病院にずっとお世話になりたいと思います。大事な子をお任せできる病院に出会えて本当によかったです。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オールペットクリニック
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2019年12月
エキゾチックアニマル診療においてはこの病院以外考えられません。
オールペットクリニックの獣医師の診察は丁寧で如何に動物に負担をかけないかを考え診療をしてくれます。
ハッキリと状態についても分かりやすく教えてくれます。
今後どの様に向き合えば良いのかも分かります。
動物と向き合うこととは何かを教えてくれる先生なので飼育者の心のケアもしてくれます。
病気になり難い身体をつくる為の食生活などの飼育相談も気軽に応じてくれます。
オールペットクリニックの獣医師の診察は丁寧で如何に動物に負担をかけないかを考え診療をしてくれます。
ハッキリと状態についても分かりやすく教えてくれます。
今後どの様に向き合えば良いのかも分かります。
動物と向き合うこととは何かを教えてくれる先生なので飼育者の心のケアもしてくれます。
病気になり難い身体をつくる為の食生活などの飼育相談も気軽に応じてくれます。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) (うさぎ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 消化器症候群 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あかつき動物病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2019年10月
チンチラを診てくれる病院は中々ないので不安でしたが、非常に真摯な対応をして下さる獣医師さんで好感が持てました。また何かあれば診てもらいたいと思います。病院の内装も綺麗で、悪い点は見当たりません。
また、ネットから予約もできるという事で、是非次回以降は利用させて頂きたいと考えています。
エキゾチックアニマルに対しても色々と他にも診てくれそうだとは思いますので、ハリネズミやモルモット、ウサギ等の犬猫以外のペットを飼っている方にもおすすめです。
また、ネットから予約もできるという事で、是非次回以降は利用させて頂きたいと考えています。
エキゾチックアニマルに対しても色々と他にも診てくれそうだとは思いますので、ハリネズミやモルモット、ウサギ等の犬猫以外のペットを飼っている方にもおすすめです。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目をつむったまま |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6480円 (備考: 初診1500円、検査代1500円、薬代3000円、消費税480円) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あしあと動物病院
(東京都豊島区)
5.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2013年06月
はじめまして、投稿させて頂きます。
うちはチンチラを9匹飼っていたのですが、自宅に来てまもないチンチラが1匹発作を起こしまして、左足を引きずるようにして右回りにぐるぐるとしかまわれなくなってしまったのです。命に関わる危機を察した私はすぐに病院へ電話し、先生に予約を取り付けて早朝から病院を開けてもらいました。
診てもらったところ原因は不明ですが、とにかく病院に着いてからもぐったりで元気がなくよろよろと視点の定まらない状態で回り続ける状態が続いており、異常がどこにあるか全くわからない状態でして、入院して診てもらうことになりました。
一応夜に寝ていても異常があったらすぐにアラームが鳴る高度な設備が容易してあるらしく、点滴など栄養剤の治療をしながら様子をみるということで預けて帰りました。
翌日落ち着いたとのことで迎えにきたのですが、大分元気になっていて、そのまま自宅に連れて帰りました。その後は2年ほど経過しましたが元気にすくすく育って暮らしております。あのとき先生の助けがなかったらと思うと本当に怖いです。うちのチンチラは救われました。ありがとうございました。
うちはチンチラを9匹飼っていたのですが、自宅に来てまもないチンチラが1匹発作を起こしまして、左足を引きずるようにして右回りにぐるぐるとしかまわれなくなってしまったのです。命に関わる危機を察した私はすぐに病院へ電話し、先生に予約を取り付けて早朝から病院を開けてもらいました。
診てもらったところ原因は不明ですが、とにかく病院に着いてからもぐったりで元気がなくよろよろと視点の定まらない状態で回り続ける状態が続いており、異常がどこにあるか全くわからない状態でして、入院して診てもらうことになりました。
一応夜に寝ていても異常があったらすぐにアラームが鳴る高度な設備が容易してあるらしく、点滴など栄養剤の治療をしながら様子をみるということで預けて帰りました。
翌日落ち着いたとのことで迎えにきたのですが、大分元気になっていて、そのまま自宅に連れて帰りました。その後は2年ほど経過しましたが元気にすくすく育って暮らしております。あのとき先生の助けがなかったらと思うと本当に怖いです。うちのチンチラは救われました。ありがとうございました。
動物の種類 | チンチラ (チンチラ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 25000程度円 (備考: 早朝割増料金だったため) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
動物思いの先生だと感じます。
説明もわかり易く安心してお任せできました。
チンチラの患者さんも多いようです。
チンチラを見てくださる病院も限られてる中で心強い存在です。
お陰さまで手術後1週間がたちましたが
今では元気にチモシー...