口コミ: 横浜市青葉区のイヌの整形外科系疾患 2件
神奈川県横浜市青葉区のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (10件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくらの森動物病院
(神奈川県横浜市青葉区)
5.0
来院時期: 2024年07月
投稿時期: 2024年07月
2歳になるボストンテリアでお世話になっています。小さな病院ですが、先生、スタッフさんともにすばらしいです。清潔感のある病院で、とてもうちの子もなにかにつけて信頼をおいています。中に入ると、うちの子はスタッフさんに飛びついて喜んでいます。わかるんですよね、きっと。ワクチンとか注射もうちの子は少しの悲鳴もあげず、落ち着いて接種します。
うちの子はパテラなんですが、昨年夏の猛暑の時あたりに体調を崩しました。パテラなので、膝周りを鍛えるためにもなんとか散歩頑張ってくださいねといわれていたのですが、その時ははっきり散歩は様子を見ながらにしてください。パテラで命を落とすことはなくても、熱中症では命を落とすこともありますからと、きちんと指導してくださいました。
また、ある夕方診察したときに、緊急の手術(結構厳しい誤飲だった感じです)が入ったようでしたが、てきぱきと飼い主さんの家族に説明をし、手術に向かって進めていたようです。大きな手術で開腹するかんじでしたが、あーこの時間帯からだと、きっと時間外だろうなぁと思いつつ、この先生の対応なら大丈夫かなと思っていました。
土曜も日曜も対応していただける病院で、平日1日だけの休診ですが、お休みせず診ていただく先生のほうは大丈夫かしらと心配するくらいです。
結構たくさんあるあざみ野、すすき野あたりには動物病院があるとは思いますが、もっともっとみなさんに知っていただいてご相談されるべき病院だと思っています。グルーミングだけでも、再診料だけでしていただけます。800円ちょっとです。ほんとうにこれからもずっとお世話になりたい病院です。
うちの子はパテラなんですが、昨年夏の猛暑の時あたりに体調を崩しました。パテラなので、膝周りを鍛えるためにもなんとか散歩頑張ってくださいねといわれていたのですが、その時ははっきり散歩は様子を見ながらにしてください。パテラで命を落とすことはなくても、熱中症では命を落とすこともありますからと、きちんと指導してくださいました。
また、ある夕方診察したときに、緊急の手術(結構厳しい誤飲だった感じです)が入ったようでしたが、てきぱきと飼い主さんの家族に説明をし、手術に向かって進めていたようです。大きな手術で開腹するかんじでしたが、あーこの時間帯からだと、きっと時間外だろうなぁと思いつつ、この先生の対応なら大丈夫かなと思っていました。
土曜も日曜も対応していただける病院で、平日1日だけの休診ですが、お休みせず診ていただく先生のほうは大丈夫かしらと心配するくらいです。
結構たくさんあるあざみ野、すすき野あたりには動物病院があるとは思いますが、もっともっとみなさんに知っていただいてご相談されるべき病院だと思っています。グルーミングだけでも、再診料だけでしていただけます。800円ちょっとです。ほんとうにこれからもずっとお世話になりたい病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボストンテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | パテラ | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
夕やけの丘動物病院 あざみ野どうぶつ医療センター
(神奈川県横浜市青葉区)
4.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年03月
3歳のトイプードルのメスが散歩中にびっこを引くので心配で診察。
ガラガラなのに待ち時間が20分程度あり。
事務方と医師の連携があまりとれていないのかなぁ・・・というのが
待っている間の感想です。
待っている間に若い医師が軽く問診。
呼ばれて診察室に入ると、先ほどとは違う若い医師が診察。
びっこを引く考えられる原因を色々話していただきましたが
全てに当てはまらず、困惑しているようでした。
結局、原因らしい原因がないとのことで暫く悩んでいたところ
院長の手が空いたそうで、院長を呼びに行き院長が診察室にやってきて
若い医師が状況説明。
院長も若い医師と同じく困惑・・・でした。
結局、念のためレントゲンを撮るかどうか医師同士で話をしていましたが
「撮っても原因がわからないかもしれないので無駄になるかもしれないけどどうしますか???」
とこちらに決定権を委ねていただきました。
若い医師があたふたしていたので、信頼してお任せしたい!!という気持ちにはなれませんでしたが
キチンと説明をして頂けたこと、自費診療の為飼い主の負担等を考えて頂けたことなどは良い印象を受けました。
また、診察室がガラス張りなので解放感があり綺麗でした。
トリミングも行っているそうなので、次はトリミングに行ってみようかな・・・と考えています。
若い医師もとても丁寧で一生懸命さが伝わってきました。
(これから経験を積んだら、とても頼りになる医師になりそうです)
ガラガラなのに待ち時間が20分程度あり。
事務方と医師の連携があまりとれていないのかなぁ・・・というのが
待っている間の感想です。
待っている間に若い医師が軽く問診。
呼ばれて診察室に入ると、先ほどとは違う若い医師が診察。
びっこを引く考えられる原因を色々話していただきましたが
全てに当てはまらず、困惑しているようでした。
結局、原因らしい原因がないとのことで暫く悩んでいたところ
院長の手が空いたそうで、院長を呼びに行き院長が診察室にやってきて
若い医師が状況説明。
院長も若い医師と同じく困惑・・・でした。
結局、念のためレントゲンを撮るかどうか医師同士で話をしていましたが
「撮っても原因がわからないかもしれないので無駄になるかもしれないけどどうしますか???」
とこちらに決定権を委ねていただきました。
若い医師があたふたしていたので、信頼してお任せしたい!!という気持ちにはなれませんでしたが
キチンと説明をして頂けたこと、自費診療の為飼い主の負担等を考えて頂けたことなどは良い印象を受けました。
また、診察室がガラス張りなので解放感があり綺麗でした。
トリミングも行っているそうなので、次はトリミングに行ってみようかな・・・と考えています。
若い医師もとても丁寧で一生懸命さが伝わってきました。
(これから経験を積んだら、とても頼りになる医師になりそうです)
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | 3800円 | 来院理由 | 近所にあった |