口コミ: 横浜市青葉区のイヌの腫瘍・がん 7件
神奈川県横浜市青葉区のイヌを診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (11件)
| 口コミ検索 ]
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
レオどうぶつ病院
(神奈川県横浜市青葉区)
5.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2022年10月
他院で皮膚にできた1cm大のしこりの切除手術をしました。血管肉腫で抗がん剤も放射線も効かない。余命2,3ヶ月と言われました。まだ早期だし、諦めきれずネットで調べたところ、レオどうぶつ病院を知りました。早速、メールで内容を送信して翌日の朝、電話すると既に前夜のメールを見てくれていて、ゆっくりお話の時間を取りたいので午前の診療が終わる時間に来て下さいと。
今迄の経緯を親身に聞いて下さり、まず、転移をしてないか調べましょうと。血液検査、レントゲン、エコー。結果も丁寧に分かりやすく説明して下さり、幸いにも転移も有りませんでした。
治療法の選択肢も2つ有りますと。それぞれのメリット、デメリットも詳しく話してくれました。
12歳の高齢で分離不安な子なので、私は根治を目指して定期的に強い抗がん剤を1日入院して治療するより、3週間に1度、正規の抗がん剤量の1/3で現状を維持する方を選択しました。
検査の結果、抗がん剤治療をしても大丈夫だったので、早速、その日のうちに1回目の抗がん剤をしました。30分程の点滴で誰もいない待合室だし、私が犬の側にずっとついていられるので犬も安心できたと思います。
初診で相談から始まり、抗がん剤治療をして、全て終わるまで何と3時間!!
先生はお昼休憩も取らず、ずっとつきっきりでした。こんな先生がいるのかと私は感謝で心がいっぱいでした。
手術をした先生から見放され、途方にくれていたのに、今は明るい兆しが見えて前向きに治療に専念しています。
3週間に1度、6回の抗がん剤をして転移が無ければ一旦中止。更に6ヶ月、経過観察して転移が無ければ完治だそうです。
現在、2回目の抗がん剤治療が終わってます。毎回、血液検査とレントゲンとエコーで転移が無いかチェック。今のところ大丈夫です。諦めなくて良かった!!
食欲旺盛で健康状態も良く病気とは思えないくらい元気いっぱいです。
30分の点滴も昼休み中で誰もいない待合室。こちらは犬もリラックス状態で有り難いです。ただ、先生と受付のスタッフの方は昼休み時間が無いので申し訳ないと思いますが、いつも感じ良く接して下さいます。患者ファーストの心配りに感謝、感謝です。
元気な日常が1日でも長く続いて欲しいと願っています。
今迄の経緯を親身に聞いて下さり、まず、転移をしてないか調べましょうと。血液検査、レントゲン、エコー。結果も丁寧に分かりやすく説明して下さり、幸いにも転移も有りませんでした。
治療法の選択肢も2つ有りますと。それぞれのメリット、デメリットも詳しく話してくれました。
12歳の高齢で分離不安な子なので、私は根治を目指して定期的に強い抗がん剤を1日入院して治療するより、3週間に1度、正規の抗がん剤量の1/3で現状を維持する方を選択しました。
検査の結果、抗がん剤治療をしても大丈夫だったので、早速、その日のうちに1回目の抗がん剤をしました。30分程の点滴で誰もいない待合室だし、私が犬の側にずっとついていられるので犬も安心できたと思います。
初診で相談から始まり、抗がん剤治療をして、全て終わるまで何と3時間!!
先生はお昼休憩も取らず、ずっとつきっきりでした。こんな先生がいるのかと私は感謝で心がいっぱいでした。
手術をした先生から見放され、途方にくれていたのに、今は明るい兆しが見えて前向きに治療に専念しています。
3週間に1度、6回の抗がん剤をして転移が無ければ一旦中止。更に6ヶ月、経過観察して転移が無ければ完治だそうです。
現在、2回目の抗がん剤治療が終わってます。毎回、血液検査とレントゲンとエコーで転移が無いかチェック。今のところ大丈夫です。諦めなくて良かった!!
食欲旺盛で健康状態も良く病気とは思えないくらい元気いっぱいです。
30分の点滴も昼休み中で誰もいない待合室。こちらは犬もリラックス状態で有り難いです。ただ、先生と受付のスタッフの方は昼休み時間が無いので申し訳ないと思いますが、いつも感じ良く接して下さいます。患者ファーストの心配りに感謝、感謝です。
元気な日常が1日でも長く続いて欲しいと願っています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 皮膚血管肉腫 | ペット保険 | - |
料金 | 45,890円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もえぎの動物病院
(神奈川県横浜市青葉区)
5.0
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2019年10月
播種性組織球肉腫で余命宣告を受け、ネットで検索して通院を始めました。こちらに来院した目的の高濃度ビタミンC点滴は非常に効果を上げて、余命1ヶ月宣告をはるかに超える5ヶ月を過ぎた今も癌の症状も出ずとても元気です。
高濃度ビタミンC点滴は扱っている病院が少ない為、私も30分くらいかけて通院していますが、効果が出ているのでこれからもお世話になります。うちの愛犬同様に効果が出ている為でしょうか都内から通っている方もいらっしゃっるようです。先生も看護師さんたちも優しく丁寧でとても信頼できる病院です。
高濃度ビタミンC点滴は扱っている病院が少ない為、私も30分くらいかけて通院していますが、効果が出ているのでこれからもお世話になります。うちの愛犬同様に効果が出ている為でしょうか都内から通っている方もいらっしゃっるようです。先生も看護師さんたちも優しく丁寧でとても信頼できる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (イタリアン・グレーハウンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | 播種性組織球肉腫 | ペット保険 | - |
料金 | 13500〜30000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
レオどうぶつ病院
(神奈川県横浜市青葉区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年04月
我が家では、先代の犬からお世話になっています。経験も豊富でいらっしゃるため、いつも安心してお任せしています。先日も以前から気になっているしこりを診ていただき、とっても親身に対応していただきました。待ち時間が長い時もありますが、遠方からいらっしゃる方も多いと聞いています。1つだけ難を言うと、駐車場がもう少したくさんあると嬉しいのですが、近くにコインパーキングがあるため、満車の時はそちらを利用しています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 皮膚にしこりがある |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中田動物病院
(神奈川県横浜市青葉区)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2017年01月
家で飼っている犬(シェットランドシープドッグ・12歳)が病気になり、極端に食欲がなくなった。最初に行った病院では、腫瘍だと言われ、手術は無理だと断られた。CTスキャンはなく、レントゲン撮影で調べた結果だった。そこで、CTスキャンの設備のある動物病院をインターネットで調べてみた。前に通ったことのある中田動物病院を調べたところ、CTスキャンのあることがわかった。CTスキャンのある病院はめったにない。
早速、犬をつれて、病院のレントゲンで見てもらったところ、やはり、ガンだという。膀胱付近に大きくなったできものが見えるとのこと。膀胱がんかもしれない。数日、通って、CTスキャン(全身麻酔の上、撮影)の結果をもとに手術をすることに決定した。手術は成功して、患部(成人のにぎりこぶしぐらいの大きさ)の腫瘍を摘出した。結果的には、患部は膀胱がんでなく、血管腫だとのこと。3日間、入院して退院後、1週間ごとに診察してもらうようになり、最終的には2週間ごとに再生リンパ(犬の血液を採り、培養して元の体に戻す方法)の診療を受け始めた。病気が病気なだけに、最初から現在に至るまで、院長がかかりきりで診察ならびに診療にあたってくれ、手術後約2か月で体重も7キロから10.5キロに戻り、食欲も旺盛になって現在に至っている。手術直後は、食欲がなく、「退患サポート」という犬用の缶詰を勧められ、ペットショップで購入した製品を注射器状の器具を使って、口の中に押し込む作業を繰り返した。そのうち、ハムを与えたら食べるので、院長に断った上で、スーパーで買ってきた焼き鳥・鰹節の粉・ハムなどを与えた。現在は普通のドッグフードも食べるようになったので、徐々に与えるエサを人間用から犬用の食事に切り替えた。させた。血管腫は他の臓器に転移する可能性もあり、現在も2週間おきに再生リンパの診療を受け続けている。
中田動物病院は担当する医者が多く、予約をせずに診察してもらえ、待っても10分くらいで診察してもらえる。夜間も当直医がいて診察に対応できる病院である。ふだんは犬や猫を見かける程度だが、馬の診察も行っている。本格的な動物病院である。
早速、犬をつれて、病院のレントゲンで見てもらったところ、やはり、ガンだという。膀胱付近に大きくなったできものが見えるとのこと。膀胱がんかもしれない。数日、通って、CTスキャン(全身麻酔の上、撮影)の結果をもとに手術をすることに決定した。手術は成功して、患部(成人のにぎりこぶしぐらいの大きさ)の腫瘍を摘出した。結果的には、患部は膀胱がんでなく、血管腫だとのこと。3日間、入院して退院後、1週間ごとに診察してもらうようになり、最終的には2週間ごとに再生リンパ(犬の血液を採り、培養して元の体に戻す方法)の診療を受け始めた。病気が病気なだけに、最初から現在に至るまで、院長がかかりきりで診察ならびに診療にあたってくれ、手術後約2か月で体重も7キロから10.5キロに戻り、食欲も旺盛になって現在に至っている。手術直後は、食欲がなく、「退患サポート」という犬用の缶詰を勧められ、ペットショップで購入した製品を注射器状の器具を使って、口の中に押し込む作業を繰り返した。そのうち、ハムを与えたら食べるので、院長に断った上で、スーパーで買ってきた焼き鳥・鰹節の粉・ハムなどを与えた。現在は普通のドッグフードも食べるようになったので、徐々に与えるエサを人間用から犬用の食事に切り替えた。させた。血管腫は他の臓器に転移する可能性もあり、現在も2週間おきに再生リンパの診療を受け続けている。
中田動物病院は担当する医者が多く、予約をせずに診察してもらえ、待っても10分くらいで診察してもらえる。夜間も当直医がいて診察に対応できる病院である。ふだんは犬や猫を見かける程度だが、馬の診察も行っている。本格的な動物病院である。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 食欲がない |
病名 | 血管腫 | ペット保険 | - |
料金 | 31,340円 (備考: 手術費311,470円、再生リンパ費用38,000円) | 来院理由 | 元々通っていた |
24人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
えだ動物病院
(神奈川県横浜市青葉区)
4.5
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2016年01月
引っ越す以前は都内の病院に通っていました。パグをかっているのですが、鼻の穴を広げる手術をすすめられたり、去勢に何十万円も請求されたり、とにかくお金がかかりました。こちらの病院は必要のない治療はすすめず、治療の内容も丁寧に説明してくれます。何よりお値段も安い方だと思うので気軽に通えます。以前も夜間にぐったりしたことがありましたが、個人病院に関わらず、夜遅く電話しても対応していただき、適切な治療を受けさせることができました。
ご夫婦で経営しており、お二人とも獣医師です。奥さまはてきぱき、ご主人はじっくり丁寧にという感じです。必要な時に必要な治療を必要な分だけ、そんな当たり前のことを当たり前にやっていただける、信頼のおける病院だと思います。
ご夫婦で経営しており、お二人とも獣医師です。奥さまはてきぱき、ご主人はじっくり丁寧にという感じです。必要な時に必要な治療を必要な分だけ、そんな当たり前のことを当たり前にやっていただける、信頼のおける病院だと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 肥満細胞腫 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 元々通っていた |