口コミ: 相模原市のネコの寄生虫 2件【Calooペット】

口コミ: 相模原市のネコの寄生虫 2件

神奈川県相模原市のネコを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (18件) | 口コミ検索 ]
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コジマ橋本動物病院 (神奈川県相模原市緑区)
電話対応で決めた ネコ 投稿者: ちぃ さん
5.0
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
去勢手術の値段を聞いてみたくて電話した時に値段や検査の話を丁寧にわかりやすく教えてくれたので安心してこの病院にしたら先生も凄く気さくないい人だったので本当に良かったです。病気以外の事も気軽に質問をしてみたのですが、嫌な顔されずに丁寧に答えてくれたり、先生が動物を本当に好きというのが伝わりました。
待ち時間の方もそんなに、かからなかったし前の病院とは本当に何もかもが違っていて、親切さや、安心さ、丁寧さ!1番だと思います
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 寄生虫 症状 吐く
料金 19000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
よこやまだい動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
丁寧な診察 ネコ 投稿者: 天秤179 さん
4.0
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年11月
もともと猫を2匹飼っていたのですが、新しくメインクーンの子猫を飼う事になりました。子猫が我が家に来て一週間程経過してから、もともといた猫(雑種)がよく嘔吐するようになりました。
最初は食べ過ぎかまたは風邪かなあくらいに思っていたのですが、結構続いたのでさすがにおかしいと思い、こちらの病院に連れて行く事にしました。

診察にはかなりの時間を割いていただきましたので、非常に丁寧に診てもらった印象があります。
色々と聞かれて説明しているうちに、どうやら原因は新しくきた子猫が寄生虫をお腹の中に持っている可能性が高いという事でした。
とりあえず、連れてきた猫に対する必要な処置を実施して頂きました。

今度はメインクーンを診て頂く事なると思いますが、対応がすごく良かったので安心して連れてこれます。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 寄生虫 症状 吐く
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ