口コミ: 富山県のイヌの皮膚系疾患 8件
富山県のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (5件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイビー動物病院
(富山県射水市)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年11月
いつも診察で良く相談にのってくれます。
時間をかけてペットの全身のチェックしてくれるので飼い主が気づかない所も教えて治療してくれます。
ペットの飼い方が良くわからない時もどうしつけたらいいか色々と教えてくれます。
爪切りやケアもしてくれます。
受付でも色々と声をかけてくださいます。
治療するかどうかも飼い主と相談しながらみてくれます。
この地区に住んでいる限りペットが死ぬまで通い続けたいと思う安心感がある病院です。
時間をかけてペットの全身のチェックしてくれるので飼い主が気づかない所も教えて治療してくれます。
ペットの飼い方が良くわからない時もどうしつけたらいいか色々と教えてくれます。
爪切りやケアもしてくれます。
受付でも色々と声をかけてくださいます。
治療するかどうかも飼い主と相談しながらみてくれます。
この地区に住んでいる限りペットが死ぬまで通い続けたいと思う安心感がある病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | アトピー | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まりこ動物往診所(往診専門)
(富山県中新川郡立山町)
5.0
来院時期: 2021年02月
投稿時期: 2021年02月
犬を二匹飼っていて、かかりつけの動物病院がお休みの時や自分が動物病院まで行けない時などに利用させていただいています。
初めて我が家の犬を診ていただいたのは、ドッグカフェでの健康相談会でその時も脱毛の相談でした。痒くて自分でかいていたので、診察していただき、塗り薬を処方していただきました。
その後も、かかりつけの動物病院の休診日に血便をしたり皮膚炎による脱毛を繰り返したり、結膜炎になったりして外出の難しい時に家で診てもらっています。(ちなみに、もう一匹の犬は体が強いのか、まだお世話になっていません)
今回はわたしが第一子を出産したばかりで動物病院に連れて行くのが難しかったため、往診していただきました。
前の月(その時は臨月だったので外出できず)も塗り薬を処方していただき、エリザベスカラーもつけて一時良くなったのですがわたしの入院中にまた悪化し、お尻の脱毛が背中にも広がってしまい、再び相談しました。
一時的には良くなるが、繰り返すことから、今回は塗り薬とともに内服薬も使用することになり、薬の飲み方、副作用の注意なども丁寧にしてくださいました。今回はまずノミダニの駆除薬を塗布してもらい、抗菌剤、抗生剤、抗炎剤を内服して1週間後に経過観察の連絡、2週間後に再診の予定です。治療の説明をきいて納得した上で処方してもらえますし、心配な点を質問すると丁寧に教えてくださり、安心できます。
いつも時間をかけて診てくださり、心配なこと、気になることもよく聞いてくださる優しい先生なので、安心してお任せできます。
我が家の犬は繊細なタイプで、動物病院ではプルプルと震えているのですが、家の中で診ていただけるので、落ち着いて、自分からゴロンと横になりお腹をみせたりと、リラックスできているようでそれも嬉しいです。
今は生まれたばかりの子供のそばを離れられないのでとても助かりました。かかりつけの動物病院と使い分けていますが、嫌な顔もせず必要な時に利用させていただけるので、ありがたいです。
これからも、お世話になりたいと思える獣医さんです。
初めて我が家の犬を診ていただいたのは、ドッグカフェでの健康相談会でその時も脱毛の相談でした。痒くて自分でかいていたので、診察していただき、塗り薬を処方していただきました。
その後も、かかりつけの動物病院の休診日に血便をしたり皮膚炎による脱毛を繰り返したり、結膜炎になったりして外出の難しい時に家で診てもらっています。(ちなみに、もう一匹の犬は体が強いのか、まだお世話になっていません)
今回はわたしが第一子を出産したばかりで動物病院に連れて行くのが難しかったため、往診していただきました。
前の月(その時は臨月だったので外出できず)も塗り薬を処方していただき、エリザベスカラーもつけて一時良くなったのですがわたしの入院中にまた悪化し、お尻の脱毛が背中にも広がってしまい、再び相談しました。
一時的には良くなるが、繰り返すことから、今回は塗り薬とともに内服薬も使用することになり、薬の飲み方、副作用の注意なども丁寧にしてくださいました。今回はまずノミダニの駆除薬を塗布してもらい、抗菌剤、抗生剤、抗炎剤を内服して1週間後に経過観察の連絡、2週間後に再診の予定です。治療の説明をきいて納得した上で処方してもらえますし、心配な点を質問すると丁寧に教えてくださり、安心できます。
いつも時間をかけて診てくださり、心配なこと、気になることもよく聞いてくださる優しい先生なので、安心してお任せできます。
我が家の犬は繊細なタイプで、動物病院ではプルプルと震えているのですが、家の中で診ていただけるので、落ち着いて、自分からゴロンと横になりお腹をみせたりと、リラックスできているようでそれも嬉しいです。
今は生まれたばかりの子供のそばを離れられないのでとても助かりました。かかりつけの動物病院と使い分けていますが、嫌な顔もせず必要な時に利用させていただけるので、ありがたいです。
これからも、お世話になりたいと思える獣医さんです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 全身性真菌及び外部寄生虫性皮膚炎 | ペット保険 | FPC |
料金 | 17923円 (備考: ペット保険に加入しているため、後から7割は振り込まれる) | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山王ペットクリニック
(富山県富山市)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年03月
数年前、主人の実家に帰省中にダックスの体調に異変が直ぐ近所の病院へ連れて行きましたが、詳しい検査をしないとわからないと、言われ帰って直ぐにこの病院へ連れて行くと、お腹を診た途端に先生から鼠径ヘルニアだと診断されました。昨年も乳腺の腫瘍を早期発見していただきました。
料金は他の病院に比べたら少し高めですが、日曜日もやっているのでお仕事されてる方も安心です。
看護師さんも優しいです。
トリミングもやってるのですが、我が家は3匹いるので、前もっての予約が必要なところが多いのですが、この病院は2日前位に頼んでもやってもらえて助かります。フロントラインの割引や2ヶ月以内だと早期割引もあります。スタンプがたまると、一回無料になったりとお得です。
料金は他の病院に比べたら少し高めですが、日曜日もやっているのでお仕事されてる方も安心です。
看護師さんも優しいです。
トリミングもやってるのですが、我が家は3匹いるので、前もっての予約が必要なところが多いのですが、この病院は2日前位に頼んでもやってもらえて助かります。フロントラインの割引や2ヶ月以内だと早期割引もあります。スタンプがたまると、一回無料になったりとお得です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 4249円 (備考: 8499) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
HONEY・Animal・Clinic(ハニーアニマルクリニック)
(富山県富山市)
4.5
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年01月
今回は、家の犬の脇が赤くなっていて痒がっていました。
そのため皮膚病だと思い診察を受けに行きました。
この日は雪が多く降っていましたが、融雪装置が完備してありきれいに雪が溶けており、助かりました。
また、建物の屋根雪が落ちてくる恐れがあるところには、コーンが立ててあり人が通ったり、
車を止めることが出来ないようにしてありました。診察では家の犬は相変わらずいやがり大変でした。
また、脇を先生に見せるとすぐに、皮膚病と診断されました。
その後、皮膚病の原因を調べるためテープのようなものを脇に貼り付けるこのをしました。
しかし、先生が行おうとすると犬が暴れできない状況でしたので飼い主の自分がしました。
それでも、なかなか上手くいきませんでした。
そのとき先生は噛まれるかもしれないなど無理をしないように言われました。
その後、なんとかテープにより原因が判明して、それに効果がある薬が処方されました。
そのため皮膚病だと思い診察を受けに行きました。
この日は雪が多く降っていましたが、融雪装置が完備してありきれいに雪が溶けており、助かりました。
また、建物の屋根雪が落ちてくる恐れがあるところには、コーンが立ててあり人が通ったり、
車を止めることが出来ないようにしてありました。診察では家の犬は相変わらずいやがり大変でした。
また、脇を先生に見せるとすぐに、皮膚病と診断されました。
その後、皮膚病の原因を調べるためテープのようなものを脇に貼り付けるこのをしました。
しかし、先生が行おうとすると犬が暴れできない状況でしたので飼い主の自分がしました。
それでも、なかなか上手くいきませんでした。
そのとき先生は噛まれるかもしれないなど無理をしないように言われました。
その後、なんとかテープにより原因が判明して、それに効果がある薬が処方されました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
料金 | 4700円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドリトル動物病院
(富山県滑川市)
4.0
来院時期: 2024年01月
投稿時期: 2024年01月
先生方は、とても優しくて、丁寧で的確な診察や、納得のいく分かりやすい説明をしてくださいます。お陰様で愛猫や愛犬が元気で過ごせることが出来、感謝しております。
ただ、残念なのが一部の受付の方の接遇態度がなっていません。病院の顔でもあり、素晴らしい先生がそろっているのに、もったいないと思います。接遇指導も大切かと思います。目も合わさず、無表情で、話し方に温かさを感じません。こちらは、家族である調子の悪いペットを診てもらうのに、気が病んで受診する身です。感じの良い接し方に努めて頂きたいです。病院の顔なのですから。。。心のこもった対応をしてくださる方もいるのに、印象を悪くしてしまってます。
ただ、残念なのが一部の受付の方の接遇態度がなっていません。病院の顔でもあり、素晴らしい先生がそろっているのに、もったいないと思います。接遇指導も大切かと思います。目も合わさず、無表情で、話し方に温かさを感じません。こちらは、家族である調子の悪いペットを診てもらうのに、気が病んで受診する身です。感じの良い接し方に努めて頂きたいです。病院の顔なのですから。。。心のこもった対応をしてくださる方もいるのに、印象を悪くしてしまってます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
時間をかけてペットの全身のチェックしてくれるので飼い主が気づかない所も教えて治療してくれます。
ペットの飼い方が良くわからない時もどうしつけたらいいか色々と教えてくれます。
爪切りやケアもしてくれます。
受付でも色々と声をかけてくださいます。
治療す...