口コミ検索: 長野市のネコのけが・その他 6件
長野県長野市のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
タルタ動物病院 (長野県長野市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: h. さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2018年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
引っ越した先が野良猫が多く、近場の動物病院に助言を頂き地域猫活動をしている者です。 全ての猫を助けてやれる訳じゃない、やれることだけやる。 そう決めてはいたものの、運悪くどこの病院も年末年始休業に入ってしまった29日に一匹の猫が激しい嘔吐、下痢を繰り返し、ヨダレをだらだらと流している状況で放っておけず病院を探し回り、365日やっているタルタさんにたどり着き、一時間半かけて長野市内まで向かいました。 何人かの先生がいらっしゃる大きな病院ですので年末だというのに比較的待たずに診察室に通され、非常に危険な状態と言われてしまいました。 結果的にはいまだ原因は不明で先生も首を傾げていましたが、症状は回復に向かい命に別状はないとのこと。 アパート暮らしだった自分はハムスターくらいしか飼ったことがなく(しかもみんな寿命以上になが生きしてくれた子ばかり)、動物病院にかかったこともないので恐ろしい高額治療を覚悟していました。 しかしこの病院は動物の命だけではなく、動物の命を助けてあげたいという人間の気持ちにも寄り添ってくれる病院です。 高額な費用の分割について病院の方からお話を頂き、遠方から良くきてくれたね、と優しい言葉もかけて頂きました。 タルタさんには感謝の気持ちしかありません。 だらだらと長い文章になってしまいましたので、最後に過剰書きで有り難かった点を上げてクチコミを閉じたいと思います。 ・365日やっているので、1時間程度の距離であれば緊急時のために知っておくべき病院(ただし夜間はやっていません) ・沢山入院している動物たちが居るにも関わらず、遠方からきていて中々面会に行けない飼い主には電話で入院中の動物の様子を丁寧に説明してくれる。むしろ心配だったら毎日でも電話しておいで、とのこと。 ・飼い主によるとは思いますが、変に期待は持たせず生きるか死ぬか五分五分ですと正直に告げてくれたこと。私は覚悟を持てたので… ・先生方は勿論、看護師の方々も面会の度に○○ちゃん良かったね、元気になってきてるよね、と私の顔を見る度に声をかけてくれます。他にもたくさん患者の居る中ひとりと一匹のことまで覚えているだなんて凄いことだなと、本当に頭が上がらない思いです ・治療費は20そこそこの娘には高額でしたが、最初に駆け込んだ動物病院よりも遥かに良心的でした。 お金がなければ救えないんだからお金の事を心配するのは当たり前だよ、との看護師さんのお言葉、身にしみます…(^_^;) |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
竹原動物診療所 (長野県長野市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 猫心 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
20年以上前から私の飼い猫、姉家族の飼い猫等々ずっとお世話になり 今現在は迎えたばかりの子猫のワクチン、今後の避妊去勢手術の予定、また全てお世話になります。 たまたま丈夫な猫のアレルギー症状を診て頂いたのを最後に19年弱病気をする子がおらず 重篤な症状を診てもらう機会はありませんでしたがいつも丁寧で猫も暴れたりせずにおとなしく診察を受けていました。 引っ越し等でまたお世話になり、先生の変わらぬ優しい動物への対応を見てとても安心し 近いだけで少し通った動物病院へ行く事をやめました。 昨今、やっと日本も動物愛護の精神が少しだけ高まり、野良猫、多頭崩壊、飼育放棄、等々からの猫の保護、避妊去勢手術、里親探しが広まりつつありますが 竹原先生は随分前から猫の里親探しをされており、私の姉も里親となり今現在12歳位のその猫達2匹は元気に暮らしております。 竹原先生は、責任の持てない猫の繁殖に対するお考えと知識がしっかりとおありで 本当に安心してお任せできると思います。 実際、リアルな猫の繁殖の可能性に対しての間違った知識のままおられる病院、医師、を見てきましたので マニュアルだけの医療では現実問題解決には結び付かないと切実に感じ、悲壮感に苛まれていた時に、久しぶりに竹原先生の診察を受ける事が出来、地域に根付いた、リアリティのある診察はやはり竹原先生でないと! と、心の底から痛感しました。 これからも私はお世話になります |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
20人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アメディオ動物病院 (長野県長野市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ryouta1963 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
『若いのに本当に勉強家の院長先生』とトリミング屋さんに紹介してもらい、 10数年前から 何かあるたびに家族全員お世話になってます。 院長先生は、患者の気持ちが直感的に分かるみたいで、 いつも最優先に考えてくさだる、きさくで面白い先生です。 患者第一ゆえかスタッフ?メーカ-?に対し、時に奥から大声が聞こえますが、患者はもちろん飼い主にまで気を遣ってくれる ホッとする病院です。 お休みの日や病院が終わったあと深夜まで、講習会や他病院のお手伝いに出張してるらしく、 こまめに『院長不在の日時』が貼り出されてますね。 『めんどくさいけど、おつきあいください』と 画像や本で丁寧な説明してくれるので、ホントに分かりやすくて安心します。 若い医者を育てる活動されてるのか?(憶測ですが。。。) 久しぶりに行くと、院長先生ではないお医者さんの対応が物足りなく感じることがあったので、 毎回 院長先生に当たるとラッキーですね(待ち時間が長ーくなることは明らかで、指名はできないと思いますが)。 今回は軽い熱中症と思い込み、近くの動物病院でも良かったのですが、 久しぶりにアメディオ先生に罹り ホント良かったなぁ。。。とつくづく感じました。 治療方針の段取りが素晴らしく、院長先生のまっすぐな思考回路に感激しました。 可能性のある病気を一つ一つ つぶしていく説明のとき、 『今どきの犬猫は人間並みの病気の多さなんだぁ』とこちらはビックリしまくりでしたが、 院長先生の経験からくる?症状など知識の豊富さに驚きました。 人間とは違って(地方の)動物病院は、科ごと(種類すら)に分かれていないので本当にスゴイ努力家の先生だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
タルタ動物病院 (長野県長野市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: しゃくなげ005 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
最初に通うきっかけは、ネコの爪が肉球に刺さっていることに気づき、急いで病院へ。 爪切りが甘かったのか、とても自分を責めていてら、先生がネコは歳がいくと、どうしても爪を上手くとげなかったりで、肉球に刺さりやすくなるんですよと優しく話してくださり、心を落ち着かせて下さいました。 その後、的確で早い処置をして下さり、ネコもあまり痛がること無く爪をぬいてもらい、止血剤をしっかり塗って貰ったのか、出血もきにならなく家に帰ったら、走り回るぐらいになっていてほんとに、感謝です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アリウ記念動物病院 (長野県長野市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: みー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
実家で飼っている猫を、長期の旅行のためと目の治療のため預けました。 最初は大事な猫を病院に預けるということに対して不安があり、躊躇していましたが、スタッフさん方の対応や先生の対応を受けて安心して預けることができました。 施設はとても綺麗でした。 そして、もし万が一猫に何かあったら、電話連絡を頂けるという点でも安心しました。 預け終わった後にも、何事もなく、猫は至って元気です。 近くに先生がいてくれて、何かあったときに直ぐに対応してくださるという安心感があり、旅行を楽しめました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||