口コミ: 松本市の動物の歯と口腔系疾患 3件
長野県松本市の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
25人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
二子動物病院
(長野県松本市)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年08月
先日、14年間共に暮らして来た雄猫の「フーちゃん」が急に亡くなりました。
一緒に暮らしていた柴犬の「はなちゃん」が普段はほとんど啼かなかったのに、寂しいのかしきりに啼くようになりました。家族の一員を亡くしたと同じ悲しみで涙に暮れていた我が家に、今日、素敵な白い花束が届きました。その花束には「フーちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。二子動物病院スタッフ一同」と言うメッセージが添えられていました。その感動と嬉しさにまた大泣きしてしまいましたが。あらためて二子動物病院の先生をはじめスタッフ皆さんの優しさが身に染みて来て感謝の気持ちで一杯でございます。
我が家は、愛犬も愛猫も評判の良かった二子動物病院さんに最初からお世話になっています。
先生やスタッフ皆さんの人柄、やさしさは申し分なく。医療設備も整っていて、安心して診ていただける病院です。建物も新しくなり綺麗で素敵ですよ。わんちゃんなんか管理入院と言うことで何回もお泊りをお願いしています。
一緒に暮らしていた柴犬の「はなちゃん」が普段はほとんど啼かなかったのに、寂しいのかしきりに啼くようになりました。家族の一員を亡くしたと同じ悲しみで涙に暮れていた我が家に、今日、素敵な白い花束が届きました。その花束には「フーちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。二子動物病院スタッフ一同」と言うメッセージが添えられていました。その感動と嬉しさにまた大泣きしてしまいましたが。あらためて二子動物病院の先生をはじめスタッフ皆さんの優しさが身に染みて来て感謝の気持ちで一杯でございます。
我が家は、愛犬も愛猫も評判の良かった二子動物病院さんに最初からお世話になっています。
先生やスタッフ皆さんの人柄、やさしさは申し分なく。医療設備も整っていて、安心して診ていただける病院です。建物も新しくなり綺麗で素敵ですよ。わんちゃんなんか管理入院と言うことで何回もお泊りをお願いしています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 口内炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ツインズ動物病院
(長野県松本市)
4.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
9か月の ハムスターを診てもらいました。
前歯上が 1本抜け 歯が長すぎるのかと心配だつたので 病院へいきました。
動物病院は 金額が高いイメージがあるため 行く前に 2~3件電話で 診察料金の 問い合わせをしてから決めました。
私が聞いた初診基本料金は 病院により全然違い600円~1600円と差にびっくり。
行く前に 内容を問い合わせしてから行きつけたほうが良いと思いました。
我が家の ハムスターは 歯を削らなくても大丈夫でしたし 爪切りも未だやらなくていいですよ。と・・・いろいろ丁寧に先生が診察してくれました。
他の方もいましたが 回転も速い方だと思います。
また何かあれば ココの病院でお世話になりたいとおもいました。
前歯上が 1本抜け 歯が長すぎるのかと心配だつたので 病院へいきました。
動物病院は 金額が高いイメージがあるため 行く前に 2~3件電話で 診察料金の 問い合わせをしてから決めました。
私が聞いた初診基本料金は 病院により全然違い600円~1600円と差にびっくり。
行く前に 内容を問い合わせしてから行きつけたほうが良いと思いました。
我が家の ハムスターは 歯を削らなくても大丈夫でしたし 爪切りも未だやらなくていいですよ。と・・・いろいろ丁寧に先生が診察してくれました。
他の方もいましたが 回転も速い方だと思います。
また何かあれば ココの病院でお世話になりたいとおもいました。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 抜歯 | ペット保険 | - |
料金 | 650円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蟻ヶ崎ペットクリニック
(長野県松本市)
3.5
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2016年09月
高齢の犬の口の中に血が溜まっていたので、急いでこちらの病院へ行きました。
待合室は混んでおらず、すぐに診察していただけました。女性の医師でした。まずは、全身の触診から始まり、次に口の中を診て頂きました。先生からは、詳しく調べないと原因がわからないとの説明がありましたが、強制ではなくこちらの確認がありました。高齢犬であったため、精密検査は断りましたが、先生は嫌な顏をすることなく、こちらの意見に合わせてくれました。
病院に行ってみて、咬み合わせが悪いのではないかということで、抜歯を勧められました。ですが、今までこのままで何の問題もなかったことから、抜歯も見送らせてもらいました。
結局、口の中から出血してはいましたが、抗生物質を1週間飲んだあと、何事もなかったかのように治癒しました。変に検査をして、高齢犬の体力が落ちて余計に具合が悪くなるよりも、自然に任せたたいと言った私の意見を尊重したいと聞き入れてくれた医師に感謝です。
料金はとても親切です
待合室は混んでおらず、すぐに診察していただけました。女性の医師でした。まずは、全身の触診から始まり、次に口の中を診て頂きました。先生からは、詳しく調べないと原因がわからないとの説明がありましたが、強制ではなくこちらの確認がありました。高齢犬であったため、精密検査は断りましたが、先生は嫌な顏をすることなく、こちらの意見に合わせてくれました。
病院に行ってみて、咬み合わせが悪いのではないかということで、抜歯を勧められました。ですが、今までこのままで何の問題もなかったことから、抜歯も見送らせてもらいました。
結局、口の中から出血してはいましたが、抗生物質を1週間飲んだあと、何事もなかったかのように治癒しました。変に検査をして、高齢犬の体力が落ちて余計に具合が悪くなるよりも、自然に任せたたいと言った私の意見を尊重したいと聞き入れてくれた医師に感謝です。
料金はとても親切です
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
一緒に暮らしていた柴犬の「はなちゃん」が普段はほとんど啼かなかったのに、寂しいのかしきりに啼くようになりました。家族の一員を亡くしたと同じ悲しみで涙に暮れていた我が家に、今日、素敵な白い花束が届きました。その花束には「フーち...