口コミ: 菊川市の動物病院 3件
静岡県菊川市の動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
沖田動物病院
(静岡県菊川市)
4.0
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年06月
我が家の11歳メスになるミニチュアダックスフントのかかりつけです
10歳を過ぎると病院に行く機会が増えました
以前から乳腺の腫れがあったのですが、今年に入り出血や悪臭があり手術をしました。
初めての手術ということで飼い主の私自身が一番不安でしたが不安なことは聞けばちゃんと教えてくれます。
その後、歯石がひどく全身麻酔で処置してもらいましたが、キレイになりましたが、何本かは、抜きました。
その後の処置は、歯石が付きにくくする薬を出してもらい、今は維持しているので、もっと早く掛かっていれば歯の健康も維持できたと反省しています。
金額も良心的で、待ち時間もあまりなく、休日でも対応してもらえるので、働いている方でもとても助かると思います。
10歳を過ぎると病院に行く機会が増えました
以前から乳腺の腫れがあったのですが、今年に入り出血や悪臭があり手術をしました。
初めての手術ということで飼い主の私自身が一番不安でしたが不安なことは聞けばちゃんと教えてくれます。
その後、歯石がひどく全身麻酔で処置してもらいましたが、キレイになりましたが、何本かは、抜きました。
その後の処置は、歯石が付きにくくする薬を出してもらい、今は維持しているので、もっと早く掛かっていれば歯の健康も維持できたと反省しています。
金額も良心的で、待ち時間もあまりなく、休日でも対応してもらえるので、働いている方でもとても助かると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 乳腺腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 20000~30000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
沖田動物病院
(静岡県菊川市)
4.0
来院時期: 2007年03月
投稿時期: 2013年12月
元々実家から近かった為検診や注射等見ていただいていましたが、
2匹目の犬を飼い始めてすぐ避妊手術をこちらでお願いしました。
いつも患者さんが2~3人は待合にいて、おばちゃんたちが談笑していたりして明るい雰囲気です。
受付や看護?のお姉さんたちも優しいです。
先生は50代くらい?のベテラン先生でテキパキと見ていただいて判断も早く、特に注射などはあっという間に終わります。
診察室が広く機材が沢山あるので、急な手術にもすぐ対応してもらえそうな感じがしました。
診察全体としてはわりとあっさりした雰囲気でささっと見てすぐ終わってしまうのですが、気になったことがあれば質問すれば優しく教えていただけます。
2匹目の犬を飼い始めてすぐ避妊手術をこちらでお願いしました。
いつも患者さんが2~3人は待合にいて、おばちゃんたちが談笑していたりして明るい雰囲気です。
受付や看護?のお姉さんたちも優しいです。
先生は50代くらい?のベテラン先生でテキパキと見ていただいて判断も早く、特に注射などはあっという間に終わります。
診察室が広く機材が沢山あるので、急な手術にもすぐ対応してもらえそうな感じがしました。
診察全体としてはわりとあっさりした雰囲気でささっと見てすぐ終わってしまうのですが、気になったことがあれば質問すれば優しく教えていただけます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
48人中
43人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さかの動物病院
(静岡県菊川市)
1.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年07月
いつもお世話になってる優しい先生でしたが、今回診察の際、犬が嫌がってしまい暴れました。口輪をはめるのを嫌がり暴れてると先生が苛立ち口輪を診察台に投げつけ驚きました。痒がる耳とは反対側の耳に薬を入れていて結局治ってない感じです。診察代も6000円と高額で驚きました。食欲もなくウンチが思うように出ないとも伝えました。食欲が出る薬を出してくれましたが耳の薬はなく、結局効果が全く見られず…。とにかく普段優しい先生だと思ってたのでがっかりです。犬なので嫌がって当然だと思いますし、慣れていないのでしょうか。診察の後、犬にごめんね。頑張ったねと声をかけている私に向かってごめんねじゃない。仕方のない事だと言い放ちました。そんなことを言われる筋合いはないと思いました。腕が確かなら我慢もしますが、治りもしなくて高い診察代。暴れる犬を抑えるのに手伝わされ指図され偉そうにホンットがっかりの一言でしかないです。他の病院探します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10歳を過ぎると病院に行く機会が増えました
以前から乳腺の腫れがあったのですが、今年に入り出血や悪臭があり手術をしました。
初めての手術ということで飼い主の私自身が一番不安でしたが不安なことは聞けばちゃんと教えてくれます。
...