口コミ: 愛知県の鳥の食欲がない 5件
愛知県の鳥を診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (168件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハート動物クリニック 豊橋小松病院
(愛知県豊橋市)
5.0
来院時期: 2024年10月
投稿時期: 2024年10月
現在治療中で、本日3回目の入院しました。かかりつけ医で首が腫れ、診断時に食道穿孔されたのを黙って返され食事も取れなくなり、診て頂きました。
緊急手術が必要かもしれないと、かなり動揺しましたが、横浜小鳥の病院にいらしたので、横浜小鳥の病院の院長に相談してくれ、食道穿孔は3日くらいで閉じるから強制給餌で体力が回復するまでまった方が良いとのことで1週間入院。首の膨れも少し小さくなり退院。しかしあまりご飯食べれず直ぐに再入院し自分から食べられるまで1週間入院しました。
膨れが、薬変えたら大きくなってきたので、受診し、横浜小鳥の病院を紹介頂くことになりました。画像と紹介のため横浜小鳥の病院の院長に連絡頂きましたが、薬の成分の変化と症状からトリコモナス感染の可能性が高いと言うことで、薬を追加して頂き5日服用しました。ご飯が食べられなくなり、3回目の入院に至ります。小さな生命を懸命に助けて頂ける、安心してお願いが出来ます。
緊急手術が必要かもしれないと、かなり動揺しましたが、横浜小鳥の病院にいらしたので、横浜小鳥の病院の院長に相談してくれ、食道穿孔は3日くらいで閉じるから強制給餌で体力が回復するまでまった方が良いとのことで1週間入院。首の膨れも少し小さくなり退院。しかしあまりご飯食べれず直ぐに再入院し自分から食べられるまで1週間入院しました。
膨れが、薬変えたら大きくなってきたので、受診し、横浜小鳥の病院を紹介頂くことになりました。画像と紹介のため横浜小鳥の病院の院長に連絡頂きましたが、薬の成分の変化と症状からトリコモナス感染の可能性が高いと言うことで、薬を追加して頂き5日服用しました。ご飯が食べられなくなり、3回目の入院に至ります。小さな生命を懸命に助けて頂ける、安心してお願いが出来ます。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 食欲がない |
病名 | トリコモナス原虫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
31人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
加藤獣医科医院
(愛知県岡崎市)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2016年10月
飼っているオカメインコがある日突然鳴かなくなり、慌てて動物病院を探しました。ところが、犬・猫を中心に診てくれる病院はあっても、小鳥を診てくれる病院は私の住む地域ではなかなか見つかりません。
そんな中で見つけたのが岡崎市の加藤獣医科病院でした。
先生は毛や羽の具合や聴診器で呼吸の状態、痩せ具合など丁寧に診てくださり、ウイルスに感染しているね、とおっしゃって抗生物質の注射を打ってくださいました。
とてもハキハキした先生で、説明が素人の私にも分かりやすく、心から安心できました。
先生曰く、小鳥は人の目から見て弱っているとわかった時にはもうかなり病状は深刻なんだそうです。元気がないな、と思ったら迷わず病院に連れて行ってあげてください。
そんな中で見つけたのが岡崎市の加藤獣医科病院でした。
先生は毛や羽の具合や聴診器で呼吸の状態、痩せ具合など丁寧に診てくださり、ウイルスに感染しているね、とおっしゃって抗生物質の注射を打ってくださいました。
とてもハキハキした先生で、説明が素人の私にも分かりやすく、心から安心できました。
先生曰く、小鳥は人の目から見て弱っているとわかった時にはもうかなり病状は深刻なんだそうです。元気がないな、と思ったら迷わず病院に連れて行ってあげてください。
動物の種類 | 鳥 (オカメインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | ウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 約3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
森田動物病院
(愛知県豊田市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
先日、ムクドリのひなを庭で保護し、衰弱してきてしまっていたので、相談させていただきました。
電話でもすごく丁寧に相談に乗っていただけましたが、衰弱していくひなの姿を見ていられなくなり、すがる思いで病院に駆け込みました。
先生は、野鳥を保護することの難しさについてや、救うための方法、法律、そのひなにとっての幸せについてまで、わざわざ時間をかけて丁寧にそして親身に対応していただけました。
残念ながらひなは、その日のうちに息を引き取ってしまいました。しかし、先生のおかげでやれる事はやってあげられた気がします。
もし、ペットを飼ったりした際はぜひお世話になりたいと思っております。
本当にありがとうございました。
電話でもすごく丁寧に相談に乗っていただけましたが、衰弱していくひなの姿を見ていられなくなり、すがる思いで病院に駆け込みました。
先生は、野鳥を保護することの難しさについてや、救うための方法、法律、そのひなにとっての幸せについてまで、わざわざ時間をかけて丁寧にそして親身に対応していただけました。
残念ながらひなは、その日のうちに息を引き取ってしまいました。しかし、先生のおかげでやれる事はやってあげられた気がします。
もし、ペットを飼ったりした際はぜひお世話になりたいと思っております。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | 鳥 (ムクドリひな) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
29人中
29人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みずひろ小鳥の診療所
(愛知県名古屋市緑区)
5.0
投稿時期: 2015年05月
10年以上前にツバメを保護しこちらの病院を見つけました。
本当に親身になってくれる先生で感謝しています。
訪れる人も結構いますが、予約制なので待ちはほぼありません。
私は、犬・猫・うさぎなどは飼った事ありますが、鳥は初めてで。
あんなに鳥を飼って、病院まで連れてくる人いるんだ…と驚きました(無知でした)
かなり衰弱していましたが、すくすく元気に育ち、本当に助かりました。
やはりペットショップや獣医さんでは、こちらに不安が残る説明しかされないし、ネットでこちらが調べた以上の事を教えてくれる方は必要です。
その後も、セキレイやハトなどなぜかアスファルトや工場に落ちている野鳥の雛を拾い…何度か通いました。
今回はスズメの雛を拾ってしまったので、様子みて不調であればまた予約して伺いたいです。
本当に親身になってくれる先生で感謝しています。
訪れる人も結構いますが、予約制なので待ちはほぼありません。
私は、犬・猫・うさぎなどは飼った事ありますが、鳥は初めてで。
あんなに鳥を飼って、病院まで連れてくる人いるんだ…と驚きました(無知でした)
かなり衰弱していましたが、すくすく元気に育ち、本当に助かりました。
やはりペットショップや獣医さんでは、こちらに不安が残る説明しかされないし、ネットでこちらが調べた以上の事を教えてくれる方は必要です。
その後も、セキレイやハトなどなぜかアスファルトや工場に落ちている野鳥の雛を拾い…何度か通いました。
今回はスズメの雛を拾ってしまったので、様子みて不調であればまた予約して伺いたいです。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 衰弱 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
35人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もねペットクリニック
(愛知県知多郡東浦町)
1.0
来院時期: 2020年
投稿時期: 2020年05月
なかなか鳥を診察できる病院がなく、ネットで調べて来院。食欲もなく体調が悪そうと伝えたのに、保温するようにとだけ。鳥は1日食事を取らないと生命の危機だというのに。私もしつこく言えばよかったのだが、胸筋見る限り大したことないという診断。鵜呑みにして、保温し、一晩中眠らず様子を見ていたが、一向によくならない。別の病院に行こうと調べていた早朝に亡くなりました。きちんと診察できないなら、鳥を診察できるなどと謳わないで欲しい。
小さな小鳥も大切な家族なんだから。
小さな小鳥も大切な家族なんだから。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 病名すらなかった | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
緊急手術が必要かもしれないと、かなり動揺しましたが、横浜小鳥の病院にいらしたので、横浜小鳥の病院の院長に相談してくれ、食道穿孔は3日くらいで閉じるから強制...