口コミ検索: 愛知県のフェレットのけが・その他 4件
愛知県のフェレットを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (25件)
| 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
つるまい動物病院 (愛知県名古屋市中区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: バニラ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2015年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
朝起きてフェレットを抱っこすると、燃えるような熱さにビックリしました。 すぐにかかりつけの病院に連れて行きましたが、運悪くその日は代診の先生でフェレットは診れないと言われ、車で30分くらいの当院で診ていただきました。 5分ほどで呼ばれ、キャリーから出して診察台に寝かせると口は開いたまま、自分で動くこともできません。6歳10ヶ月という年齢を考えると最悪の結末が頭をよぎり涙が止まりませんでした。 熱は43度あり、脱水症状も起こしていて点滴をするので待合室で待つように言われました。 20分ほどして呼ばれ、恐る恐る病室に入ると診察台の上で私の方に向かってヨロヨロと歩いてくる姿を見てまた涙が…。 何らかのストレスが原因でこの様な症状が出たと思うが、心当たりはないかと言われました。ちょうど2日ほど前にフェレットをお迎えしていたのでその事が原因だったようです。 帰り際に、お薬と外は暑いからとタオルに包んだアイスパックをいただき帰って来ました。 夜には元気にゴハンも食べていたのでホッとしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
犬山動物病院 (愛知県犬山市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ミッキーミニー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点 |
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2015年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
フェレットが突然下半身付随になりました。 フェレットを診察してくれる近くの病院は増えつつありますが、症例が少なかったりするためか、飼い主の私の方が詳しかったりして納得のいく診察をしてもらえず、こちらの病院へ。 診察時間前から診察受付機で受付し番号順で診察ですがかなりの待ち時間です。ですが、駐車場も広く、猫ちゃん、ワンちゃんの診察待合スペースも別れており安心して待っていられます。 トイレもペットを連れて入れる大きさで清潔感もあり、快適です。 フェレット専門の先生に納得のいくまで診察と検査をしてもらえました。 検査や治療のおおよその費用やリスクなどわかりやすく丁寧に説明してくださいました。 入院設備も整っており安心して入院させられました。もちろん面会もできます。 自宅から車で1時間強かかりますが、ほかの病院が休診のお正月なども診察してもらえるので、今ではかかりつけ医にさせてもらっています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
26人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アニマル医療センター桃ペットクリニック (愛知県名古屋市守山区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: mibo さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.0点 |
来院時期: 2008年02月
投稿時期: 2015年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
フェレットが食事を摂れなくなってぐったりして、排せつもなくなっていました。 できるだけ近くの動物病院を探して電話をしてフェレットの状況を伝えると 診察してくれるという事。 フェレットはなかなか詳しい先生がいないと思っていたので電話で確認して 安心して来院しました。 先生が触診をしていましたが異常がないという事でその日は栄養剤の点滴だけの処方。 そして 次の日からフェレットはどんどん悪化していく一方。 もう一度病院を訪ねるとパソコンでフェレットを検索して病状を探したり 診察自体なにもできない先生。前回もこの先生だったので 何の病気なんですか?と聞いても なんですかねーと答えて また点滴をするだけ。 もうこれではらちが明かないと思い 足を延ばしてでもちがう病院へ行きましたが 2日後には亡くなりました。 亡くなった理由は 異物を飲み込んでいて腸につまり排せつもできず 食べる事も出来ず弱って亡くなりました。 今でも思い出すだけでも悔しくて悔しくて。なぜ診察もできないペットを 診察できると言ったのか理解に苦しみます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
斉藤動物病院 (愛知県大府市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: まりん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.0点 |
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
こちらのサイトでの口コミと、フェレットではないですが実際に受診された方の話を聞き伺いました。 受付の時点で、保護した事・ものすごく噛むので気をつけてほしいこと・健康診断希望と伝え、待ち時間もなく診察はしていただきましたが、説明されるものが飼育本に載っていることばかりだったのと、先生に噛み付いてしまった瞬間に『もうやめよう』と言った先生の言葉に、不信感を覚えました。 噛みつく事は分かっていたので、先に伝えていたにも関わらず素手で押さえ込めば噛まれます。 実際に保護した時に噛まれたので、こちらとしては先に伝えていたのに… 満足のいく診察もされないまま、話を聞かされ、挙句には『もうやめよう』。 治療費が320円だった事はご本人もそれくらいしか診れなかったという自覚があっての事でしょうか? フェレットを診れないのであれば、フェレットを載せるべきではありません。 会計時に看護士さんより『お怪我大丈夫ですか?何か分からないことがあれば電話してください。』と言われましたが、私はもうこちらにはお世話になることはないと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||