口コミ検索: 岡崎市の動物の腎・泌尿器系疾患 6件
愛知県岡崎市の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
16人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
石原獣医科病院 (愛知県岡崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: rossy1015 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家は14〜15年石原先生にお世話になっております。 石原先生は本当に適時適確、且つ常に動物が最優先は勿論の事、飼い主の気持ちにも寄り添って下さり治療をして頂けます。 また治療のみならず動物を家族に迎え入れた時から、パピー時代の躾の事、先住犬とパピーとの関係構築に必要な接し方の事、年齢・体調を考慮した給餌の事、ライフスタイルに合ったワクチンの事、動物が成長すると共に出てくる本当に小さな悩みや不安にもご丁寧にお話を聞いて下さりアドバイスを頂いたり、素人でも分かりやすい様、先生が纏められた資料と共にご説明頂き、診察後はいつもスッキリとした気持ちで帰宅出来、愛犬との生活を続ける事が出来てます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
23人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
石原獣医科病院 (愛知県岡崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Sue さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
愛猫が慢性の腎不全を患っており、一時は危険な状態に陥ったこともあり、覚悟をしていました。 BUN120、クレアチニン7.2という検査結果で、当初4日間は病院にて24時間の持続的な点滴を行っていただきましたが、その後は、自宅でできる皮下点滴を指導していただき、毎日自分で自宅で治療しています。 今では月に1度検査に通う程度にまで、症状は落ち着きました。 腎不全は長期的かつ継続的に治療を行っていく必要があるとのことであり、経済的にも精神的にも大きな負担がかかります。今回は、先生が飼主の状況と愛猫の状態を適切に考えてくださり、日々の治療(皮下点滴)は自宅で行ってもいいということになり、大変助かっています。 本当にありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
岡崎南動物病院 (愛知県岡崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 花87 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ミニウサギ(現在7年目)を飼っています いつもいる男性の先生はとても優しく、 小さい頃から爪切りでお世話になっていました。 私が切ると嫌がるので病院でお願いしています。 前の病院で暴れてしまって血が出てしまったうちのうさぎも、岡崎南の病院ではしっかりおさえてくれるので暴れることなく、おとなしく爪を切られています。 年齢を重ねてからは食欲不振で通っていますが 強制給餌や点滴、とても丁寧に行って頂いています。 強制給餌のやり方も丁寧に教えて頂けるのでたくさん通わなくてもいいように配慮頂いています。 避妊手術をしていないので、 婦人病(子宮の病気?)の可能性があるうちのうさぎですが、年齢を考えて、手術も検査もせず、様子をみています。 とにかく温厚で丁寧な先生がいらっしゃるのが安心できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
やはぎ動物病院 (愛知県岡崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: yuuuk さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
獣医師は2名で、男性の院長先生と若い女性の先生です。 基本2人勤務しておりますが、1か月に数回1人体制のときがあります。 一軒家ぐらいの広さに診察室は2部屋あります。(広い部屋には診察台が2台あります。)待合室は椅子が8台ほど並べられており、テレビと本、空気清浄機、トイレもあります。外には小さなベンチがあるので病院が苦手な子は外で待つことも可能です。 駐車場は5台ほど駐車できます。春はワクチン接種等で営業時間の数十分前からでも駐車場が満車になってしまうこともありました。 待ち時間が30分以上かかるときもあれば、待っている方がいなくすぐ案内してくれるときもあります。時期と時間帯によります。 4歳になる猫の膀胱疾患で通っています。治療手段を色々考えてくださり、今できる最善の治療をしてくれます。どちらかといえばアットホームに近いので、相談はしやすいかと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
しばた動物病院 (愛知県岡崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: youmin さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2010年09月
投稿時期: 2014年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
トイレに何度も行っては用を足さず帰ってくる我が家の猫の異変に気づき、夜病院が閉まるギリギリの時間に駆け込みました。病名は尿管結石でした。もし明日までそのままにしていたら、命が危なかったと言われました。 先生の処置は素早く、治療の痛みはほとんどないように見えました。尿を出してもらったときの猫ちゃんの顔は幸せそうでした。背中に液体のパックを入れてもらいうちに帰りました。 治療の際には、病気のことを詳しく説明していただきました。顕微鏡で結石も見せてもらいました。完治した後も病気に合った食事や生活のアドバイスもしていただき、今は元気いっぱいです。 あまり待ち時間がないし、診察だけではなく、病気や生活の話を丁寧にしてくれるので、とても安心します。飼い主の精神的ケアまでしてくれるプロの獣医だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||