口コミ検索: 滋賀県の動物の耳系疾患 5件
滋賀県の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (20件)
| 口コミ検索 ]
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
エルム動物病院 -草津院- (滋賀県草津市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: クロワンコ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2018年04月
投稿時期: 2018年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家のワンコは、生まれつきの障害があり、どこの病院良いのか悩んでいましたが、ここで本当に良かったです! 先生方始め、看護士さんやスタッフの方々が、ワンコにとっても優しく、そして暖かく接してくれて、ワンコも行くのがとっても楽しみにしています。 主治医の説明もすごく分かりやすく、この子にとって何が1番必要かを一緒に考えてくださいます。 一度、大変な状態に陥った時も、一生懸命に治療にあたってくださって、診療時間前にも関わらず様子を見てくださったりと、本当に感謝しております。 かかりつけ医として、本当に良い所だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
小松動物病院 (滋賀県守山市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ちわこ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
投稿時期: 2016年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
かれこれ、5年近く前からお世話になり、大事なワンコを献身的に小松先生、スタッフの方に診て頂いてます。先生の技術は 確かなものですし、犬のそして 飼主の気持ちを察して下さいますし、安心です。随分 元気になりました。他の来院される動物達も 永いお付き合いの方が、多いと伺いました。病状お話も わかりやすく説明して下さる こころから信頼のおける病院です。雰囲気も 温かく迎えて下さり 犬自身 病院へ行くにも怖がらない様子です。末永く診て下さい宜しくお願い致します。 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
比良動物病院 (滋賀県大津市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ふうあ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
京都から40分かけて、ここまで連れて行っています。マルチーズなので、よく外耳炎のようなものになるのですが、ここは顕微鏡で何の菌か調べてそれにあった点耳薬を処方してくれるのですぐに治ります。 先生もとても動物が好きなんであろうというのが、本当に伝わってくるくらい優しいです。 説明もいつもわかりやすくて、遠くてもここまでいく価値のある病院です。 ただ、2つの診療所でされてるのですが、南比良の診療所の方はエコーなどの医療設備が全然ないので少し困った時もありました。 前に飼っていた犬は心臓が悪くて、発作がよく出ていたのですが、近医では薬を出して延命しても意味がないと薬をもらえなかってのですが、ここの病院では延命ではなく、楽に余生を過ごせるようにと薬を処方してくれました。 それにより発作も少なくなり、苦しまず最後を迎えることができたのでとても感謝しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
12人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
フルール動物病院 滋賀どうぶつ循環器センター (滋賀県守山市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: mahalo6593 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
初めて犬を飼い、ワクチン接種するのに伺いました。 院内は清潔で綺麗な病院で、駐車場も病院の前に5台くらい停められますし、第2駐車場もあります。 先生は男の院長先生と女の先生お2人居て下さるので、診察室も2つあります。 どちらも、優しい先生で丁寧に診察して下さり、犬の気持ちになって声をかけて下さいます。 また、少し気になることを聞いただけでしたが、念の為、検査をして下さり、小型犬特有の病気も見つかり、相談して良かったです。 看護師のかたも、優しいかたばかりで安心して任せられます。 また、うちの犬は他のワンちゃんが苦手な為、待合室で他のかたと待つのが厳しいんですが、病院の玄関脇にベンチがある屋根付の外のスペースがあるので、助かります。 支払もカードが使えるの便利でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
さとう動物病院 (滋賀県東近江市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ちえぴょん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2009年06月
投稿時期: 2012年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
新しくできた時から通っていました。 飼い猫(アメリカンショートヘア)が外出した時に喧嘩をしたらしく、耳をひどく傷つけられて帰ってきました。 その時は耳の端を噛まれているだけだと思ったのですが、数日たつと耳垂れがひどくなり、匂いもきつくなってきました。 うちの猫はとても気が強くて、すぐにかみついたりします。 最初のうちは大変ご迷惑をおかけしていましたが、だんだんと慣れてきたようで、診察台に乗せても「シャー」とは言わなくなってきました。 耳で最初は通っていたのですが、そのうち具合が悪くなってきて、いろんな検査もしました。 嫌がらないように最初に声をかけてから診察する先生の姿に「本当に動物が好きな先生なんだ」と思ったのを覚えています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||