口コミ: 京都市北区のネコ (9件 / 2ページ目)

京都府京都市北区のネコを診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。

6〜9 件を表示 / 全9
牛若通りどうぶつ病院 (京都府京都市北区)
かえで さん 2020年06月投稿 ネコ
4.5

猫も安心してつれて行けます

初診でしたがとても親切にしていただきありがとうございました。
土日祝日も診てくれますのでサラリーマン家庭にとっては非常にありがたいです。

先生には私が心配に思っていることをゆっくりと聞いていただいて
それに対する説明も丁寧して頂きました。
本当にありがとうございました。

院内は清潔で待合室は犬と猫と分けられていて、
うちの子は怖がりなので犬と別々でとても落ち着いて待つことができました。

獣医さんも2人いらっしゃって、お二人の意見がきけるので安心です。

今後もこちらの病院にお世話になろうと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
肺炎
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2020年05月
8人が参考になった(8人中)
フォレスト動物病院 (京都府京都市北区)
メティス941 さん 2018年09月投稿 ネコ
4.5

病気になる前、予防を心がけてくださいます。

生後1ヶ月くらいの捨て猫16年、3ヶ月くらいの野良猫15年、長年、お世話になっています。
先生の話し方にぶっきらぼうな感じを受けられるかもしれませんが、動物思いの先生です。
ちょっと調子がおかしいかなと感じたら、早めに診察を受けるようにしています。
注射や投薬という診断の前に、キャットフードを変えることを勧めてくださるなど、適切に助言してくださいます。
おかげさまで軽度の段階で調整ができ、大病知らず。
2頭とも長寿の域に。自宅からは少し距離がありますが、
これからも2頭を看取るまでお世話になりたいと思っています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
-
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年09月
1人が参考になった(1人中)
フォレスト動物病院 (京都府京都市北区)
コマ さん 2017年05月投稿 ネコ
4.0

動物の気持ちをわかってくれる

先生は早口で少し説明が聞き取りにくい時がありますが、聞き直しても丁寧に再度説明してくださいます。特に動物に対して話しかけながら診察して頂けるので、私の飼い猫も怖がらずにじっとしています。
病状によっては得意不得意があるかもしれませんが、嫌な感じのする先生では決してありません。
こちらの話もちゃんと聞いていただけます。
受付の方は、無駄に話しかけてくることはされませんが、どんな飼い主様に対してもにこやかで丁寧にお話しされてます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
-
来院時期
2016年
2人が参考になった(3人中)
ゆうゆう さん 2018年10月投稿 ネコ
3.5

新しい機材が多いです

友達の薦めで転院しました。何人か先生がおり、相性があると思います。内科系に強い先生がいて、免疫不全の猫を連れて行きました。転院した時はすでに遅く、良くなることは無かったのですが、ジカンガイデモ親身になって対応して下さった先生には感謝です。病院はいくつか系列がありまして、先生の移動があります。検査機器など新しいものがあり、しっかり検査したい人向けだと思います。交通の便が言い訳ではないのに、それなりに混んでいて、人気の高さを伺わせます。

動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿量が異常に多い
病名
免疫不全 腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2016年03月
5人が参考になった(5人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール