口コミ: 京都市山科区のウサギの消化器系疾患 2件
京都府京都市山科区のウサギを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (0件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なぎつじ動物病院
(京都府京都市山科区)
5.0
来院時期: 2024年
投稿時期: 2024年11月
うさぎが食事をしなくなり、ウンチも出なくなったので病院に連れて行きました。
うさぎは食事をしなくなって24時間たつと危ないので、急いで病院に行くほうがいいです。
病院ではお腹を触ると少し張っていたらしく、レントゲンをとり、お腹の中の様子を診てもらいました。
何かをカジったりしたか聞かれました。
多分壁紙をガリガリしていたので、それを食べてしまったのかもしません。
細かい影がレントゲンに映っていると説明されました。
うんちが出るように、胃を動かす為の皮下注射と点滴をしてもらいました。
その感割と大人しくしていてスムーズに点滴が終わりました。
あとは家で飲ませる為の粉薬をもらいましたが、それは嫌がり大変でした。
何とかキャベツにくるんで食べさせる事が出きましたが、だんだん匂いで嫌がるようになり、苦戦しました。
最後は水で少しねって無理やり口に入れて飲ませました。
病院に朝連れていき、夕方にはウンチが出てご飯も食べ始めたので安心しました。
うさぎは何でもかじるのでこれからは気をつけたいと思います。
うさぎは食事をしなくなって24時間たつと危ないので、急いで病院に行くほうがいいです。
病院ではお腹を触ると少し張っていたらしく、レントゲンをとり、お腹の中の様子を診てもらいました。
何かをカジったりしたか聞かれました。
多分壁紙をガリガリしていたので、それを食べてしまったのかもしません。
細かい影がレントゲンに映っていると説明されました。
うんちが出るように、胃を動かす為の皮下注射と点滴をしてもらいました。
その感割と大人しくしていてスムーズに点滴が終わりました。
あとは家で飲ませる為の粉薬をもらいましたが、それは嫌がり大変でした。
何とかキャベツにくるんで食べさせる事が出きましたが、だんだん匂いで嫌がるようになり、苦戦しました。
最後は水で少しねって無理やり口に入れて飲ませました。
病院に朝連れていき、夕方にはウンチが出てご飯も食べ始めたので安心しました。
うさぎは何でもかじるのでこれからは気をつけたいと思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 16995円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物医療センター
(京都府京都市山科区)
4.5
来院時期: 2024年
投稿時期: 2024年11月
いつも診てもらっている病院がお休みだったので、こちらで予約を取りました。
うちではウサギを5羽飼っていて、前に他のウサギがご飯を食べなくなり、うんちも出なくなった事があったので、同じ症状の為、急いで予約を取りました。
飼い主にも抱っこさせてくれないのでちゃんと診てもらえるか心配でしたが、先生も慣れていらっしゃるので、首の付け根辺りをキュッと持たれるとウサギも大人しくなり、点滴をしてもらいました。
レントゲンを撮るとやはりお腹が張っていて何かカジって詰まってしまったのかもしれないと言われました。
飲み薬をもらい家に帰って飲ますと、夜遅くに小さいうんちが出て、その後は徐々にペレットを食べ、水も飲むようになりました。
うちではウサギを5羽飼っていて、前に他のウサギがご飯を食べなくなり、うんちも出なくなった事があったので、同じ症状の為、急いで予約を取りました。
飼い主にも抱っこさせてくれないのでちゃんと診てもらえるか心配でしたが、先生も慣れていらっしゃるので、首の付け根辺りをキュッと持たれるとウサギも大人しくなり、点滴をしてもらいました。
レントゲンを撮るとやはりお腹が張っていて何かカジって詰まってしまったのかもしれないと言われました。
飲み薬をもらい家に帰って飲ますと、夜遅くに小さいうんちが出て、その後は徐々にペレットを食べ、水も飲むようになりました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 8275円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
うさぎは食事をしなくなって24時間たつと危ないので、急いで病院に行くほうがいいです。
病院ではお腹を触ると少し張っていたらしく、レントゲンをとり、お腹の中の様子を診てもらいました。
何かをカジったりしたか聞かれました。...