口コミ検索: 京都市山科区のピグミーハリネズミ 1件
京都府京都市山科区のピグミーハリネズミを診察する動物病院口コミ 1件の一覧です。
[
病院検索 (5件)
| 口コミ検索 ]
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コバタケ動物病院 (京都府京都市山科区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: tororo さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2017年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
我が家ではオスのハリネズミを飼っていますが、2,3ヶ月血尿が続くことがあり近くで診て頂いてる動物病院では詳しいことが分からないので、市内でハリネズミを診て下さる病院を探しこちらへ伺いました。 車で40分の距離でしたが、院長先生は犬猫だけでなく小動物、亀などのエキゾチックアニマルも診察してくださり、説明も丁寧にしてくださり納得できました。 検尿も、自分で採取出来なかった場合、ペットシーツから採取してくださったり、大変助かりました。 結局原因ははっきりとは分からず先天的に膀胱が弱い可能性が高いということで、服薬をしていましたが、完治にはならず、今も落ち着いたり再発したりを繰り返しています。 他の病院に比べ、少し診察代が高かったです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||