口コミ: 大阪市北区長柄西のネコのけが・その他 4件
大阪府大阪市北区長柄西のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (0件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
一犬猫病院
(大阪府大阪市北区)
5.0
来院時期: 2022年11月
投稿時期: 2022年11月
いつも一頭一頭説明してくれる優しい先生ばかりです。
うちの子がfipドライになった際も親身になってくださいました。
わからない事があってもサポートしてくれる看護師さんもいてるので安心です。
一犬猫病院さんに出会えてから動物としっかり向き合えております。
fipドライの猫ちゃん二頭も回復傾向にあり元気を取り戻しています。
このまま寛解まで頑張ってほしいですし、
もっと一緒に過ごせるひをたのしみにしておりま。
ありがとうございます🙇♀️
うちの子がfipドライになった際も親身になってくださいました。
わからない事があってもサポートしてくれる看護師さんもいてるので安心です。
一犬猫病院さんに出会えてから動物としっかり向き合えております。
fipドライの猫ちゃん二頭も回復傾向にあり元気を取り戻しています。
このまま寛解まで頑張ってほしいですし、
もっと一緒に過ごせるひをたのしみにしておりま。
ありがとうございます🙇♀️
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | やせた |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 10,000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
一犬猫病院
(大阪府大阪市北区)
5.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2020年06月
TNR活動に力を入れておられる病院で、地域猫の避妊手術でお世話になりました。
地域猫はメス6000円・オス4000円で手術してもらえます。
一般の診察とは別に、地域猫専用の入り口があります。
手術と同時にノミ取りと予防接種もしてもらえます。
電話の対応も親切で、地域猫を手術してもらう手順を丁寧に教えて頂けました。
動物病院では珍しく別料金で送迎もお願いできるので、車がなくても対応してもらえます。
料金も良心的なのが、うれしいポイントです。
地域猫はメス6000円・オス4000円で手術してもらえます。
一般の診察とは別に、地域猫専用の入り口があります。
手術と同時にノミ取りと予防接種もしてもらえます。
電話の対応も親切で、地域猫を手術してもらう手順を丁寧に教えて頂けました。
動物病院では珍しく別料金で送迎もお願いできるので、車がなくても対応してもらえます。
料金も良心的なのが、うれしいポイントです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
一犬猫病院
(大阪府大阪市北区)
5.0
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2019年01月
TNR活動に協力的な先生方で毎回お世話になっています。
技術も高く、手術の傷跡も小さいので今まで健康状態が悪くなった子などもいません。
看護師さん方もとても優しく丁寧でいつもほっとします。
こういった病院があるからこそボランティアは何とか活動していけます。
予約でなければ待ち時間はそれなりにかかるかもしれませんが、それだけ腕があるという事だと思って欲しいです。
我が家の家族もこちらの病院にお世話になっています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
一犬猫病院
(大阪府大阪市北区)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年12月
うちのニャンコはもともと保護主さんから譲り受けたニャンなので、その保護団体から紹介され、一犬猫病院さんに去勢の手術も最初のワクチンもお世話になりました。
今回は2回目のワクチン。
1年に1回の健康診断を兼ねています。
ちょうど1年前頃にもこちらでお世話になったので、最適な時期にハガキでお知らせを届けてくれました。
それにならって、事前に予約をして来院しました。
ここはTNR活動にとても協力的な病院のため、たくさんのニャンが来ています。
いつものことなので全然気になりません。
保護団体からの紹介(譲渡された方など)などがあると、ワクチン代で少し割引になったりするようです。
院内は待合スペースなどやや狭く、人も多くせわしない忙しい感じはありますが、担当していただいた女性の獣医師さんは、大変親切でした。
ニャンにも優しく話しかけてくれながら、健康診断・注射と順調に進みました。
院内には犬猫の里親さんを募集する掲示板などもあり、こういった保護活動に力を入れておられることに好感がわきます。
いつも人が多いかと思いますので、来院の際は事前に予約されることをお勧め致します。
これからも毎年のワクチンでお世話になる予定です。
今回は2回目のワクチン。
1年に1回の健康診断を兼ねています。
ちょうど1年前頃にもこちらでお世話になったので、最適な時期にハガキでお知らせを届けてくれました。
それにならって、事前に予約をして来院しました。
ここはTNR活動にとても協力的な病院のため、たくさんのニャンが来ています。
いつものことなので全然気になりません。
保護団体からの紹介(譲渡された方など)などがあると、ワクチン代で少し割引になったりするようです。
院内は待合スペースなどやや狭く、人も多くせわしない忙しい感じはありますが、担当していただいた女性の獣医師さんは、大変親切でした。
ニャンにも優しく話しかけてくれながら、健康診断・注射と順調に進みました。
院内には犬猫の里親さんを募集する掲示板などもあり、こういった保護活動に力を入れておられることに好感がわきます。
いつも人が多いかと思いますので、来院の際は事前に予約されることをお勧め致します。
これからも毎年のワクチンでお世話になる予定です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 10000円 (備考: 2匹で) | 来院理由 | 元々通っていた |
うちの子がfipドライになった際も親身になってくださいました。
わからない事があってもサポートしてくれる看護師さんもいてるので安心です。
一犬猫病院さんに出会えてから動物としっかり向き合えております。
fipドライの猫ちゃん二頭も回復傾向に...