口コミ: 神戸市のネコの腫瘍・がん 10件
兵庫県神戸市のネコを診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (20件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モデナ動物病院
(兵庫県神戸市西区)
5.0
来院時期: 2024年01月
投稿時期: 2024年01月
猫が悪性リンパ腫で、CTをとるように、かかりつけの朝霧の、かもめペットクリニックから言われました。
コープデイズの斜め前で、駐車場も広いです。
結構、大きめの病院で、人が沢山来ていて、座る所がややないです。
昔から、地元で人気で色んな動物を診れると口コミがあり、もし、ウサギをもう一度飼う事があれば、機会があれば行きたいと思っていましたが、ウサギも飼う事ができず、少し家から遠くて行けていませんでした。
先生は、院長先生でしたが、優しそうな、可愛らしい感じの方で、サイトで調べてた通りの感じです。すぐ先生に馴染めました。動物ちゃんが、好きそうです。
CT後の説明も丁寧でわかりやすかったです。親切だと思いました。納得しました。
立体的に3Dみたいな 鶏の丸焼きみたいな図の、麻酔で眠っている、うちの猫の図が 前のTVみたいな画面上に出てきて 大笑い💦してしまいました。
土曜、日曜日もあいています。
CTを撮るときは、加古川病院か、こちらしか無いとの事で、昔から一度は、モデナ動物病院に、行ってみたいと思ってたので今回行けて、良かったです。
動物病院は、数件、信頼出来る所を、知っておいた方が良いので、是非大きな病院なら、モデナ動物病院が近所に 出来たので、明石から加古川までは遠いから、良いと思います。
また、何かあれば、利用したいと思います。
昔は、悪性リンパ腫の病気の猫を連れて、高速道路に乗り、加古川まで行っていたので、思い出すと車が危なくて、ゾッとします。
料金もちょうど納得出来るような料金だったと思います。
コープデイズの斜め前で、駐車場も広いです。
結構、大きめの病院で、人が沢山来ていて、座る所がややないです。
昔から、地元で人気で色んな動物を診れると口コミがあり、もし、ウサギをもう一度飼う事があれば、機会があれば行きたいと思っていましたが、ウサギも飼う事ができず、少し家から遠くて行けていませんでした。
先生は、院長先生でしたが、優しそうな、可愛らしい感じの方で、サイトで調べてた通りの感じです。すぐ先生に馴染めました。動物ちゃんが、好きそうです。
CT後の説明も丁寧でわかりやすかったです。親切だと思いました。納得しました。
立体的に3Dみたいな 鶏の丸焼きみたいな図の、麻酔で眠っている、うちの猫の図が 前のTVみたいな画面上に出てきて 大笑い💦してしまいました。
土曜、日曜日もあいています。
CTを撮るときは、加古川病院か、こちらしか無いとの事で、昔から一度は、モデナ動物病院に、行ってみたいと思ってたので今回行けて、良かったです。
動物病院は、数件、信頼出来る所を、知っておいた方が良いので、是非大きな病院なら、モデナ動物病院が近所に 出来たので、明石から加古川までは遠いから、良いと思います。
また、何かあれば、利用したいと思います。
昔は、悪性リンパ腫の病気の猫を連れて、高速道路に乗り、加古川まで行っていたので、思い出すと車が危なくて、ゾッとします。
料金もちょうど納得出来るような料金だったと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 口が臭い |
病名 | 悪性リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 56000円 (備考: CT検査、病理検査込) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よつば動物病院(往診専門)
(兵庫県神戸市西区)
5.0
来院時期: 2023年08月
投稿時期: 2023年09月
うちにはスコティッシュ9歳とチワワ8歳がいます。
7月下旬、愛猫が食欲なく
かかりつけ医に受診。
腎臓に巨大腫瘍。
翌日、右腎臓摘出。
腎臓型リンパ腫でした。
抗がん剤なしのステロイド治療になりましたが、日に日に体調悪化…。
途中からかかりつけ医も休診続きで困り果てる時、武波先生に往診して頂きました。
結果は末期症状で腹水が溜まってました…。
頑張って手術して
ひと月でこんな事になるとは…涙が止まりませんでした。
ステロイドの注射
貧血改善、食欲出るように
処置をして貰い
これからの症状、余命、リンパ腫の病理結果の詳しい説明まで
かかりつけ医には時間がなく聞けなかった事までとても丁寧に
教えて下さいました。
食欲ない…から腎臓摘出手術し
リンパ腫ハイグレード
ステロイド治療と頑張りましたが…
かかりつけ医受診から
たった40日で昨夜夜中
うちのこは亡くなりました…。
愛猫の亡くなる時の苦しそうな顔、姿にショックと
側に居てあげる事しか出来なかった、最期苦しませた罪悪感、
大好きな愛猫を失った寂しさで泣き崩れました…。
本日亡くなった事を武波先生に報告とお礼を留守番に入れました。。
そしたら、折り返し電話下さり
亡くなった時の様子をゆっくり聞いて下さいました。。
一瞬の苦しみで、皆そうなる事
苦しさが長かった訳でなく
自然な最期だとおっしゃって下さいました…。
頑張ったね、と
褒めてあげて下さいと…。
罪悪感でいっぱいで泣き崩れてましたが、先生のお話しを聞き
私も家族皆、心が救われました。。
武波先生は優しいけど
しっかり現実を説明下さる先生です。
ゆっくり説明してくれるし
ほんと良い先生です。
先生、この度は本当にありがとう
ございました。
7月下旬、愛猫が食欲なく
かかりつけ医に受診。
腎臓に巨大腫瘍。
翌日、右腎臓摘出。
腎臓型リンパ腫でした。
抗がん剤なしのステロイド治療になりましたが、日に日に体調悪化…。
途中からかかりつけ医も休診続きで困り果てる時、武波先生に往診して頂きました。
結果は末期症状で腹水が溜まってました…。
頑張って手術して
ひと月でこんな事になるとは…涙が止まりませんでした。
ステロイドの注射
貧血改善、食欲出るように
処置をして貰い
これからの症状、余命、リンパ腫の病理結果の詳しい説明まで
かかりつけ医には時間がなく聞けなかった事までとても丁寧に
教えて下さいました。
食欲ない…から腎臓摘出手術し
リンパ腫ハイグレード
ステロイド治療と頑張りましたが…
かかりつけ医受診から
たった40日で昨夜夜中
うちのこは亡くなりました…。
愛猫の亡くなる時の苦しそうな顔、姿にショックと
側に居てあげる事しか出来なかった、最期苦しませた罪悪感、
大好きな愛猫を失った寂しさで泣き崩れました…。
本日亡くなった事を武波先生に報告とお礼を留守番に入れました。。
そしたら、折り返し電話下さり
亡くなった時の様子をゆっくり聞いて下さいました。。
一瞬の苦しみで、皆そうなる事
苦しさが長かった訳でなく
自然な最期だとおっしゃって下さいました…。
頑張ったね、と
褒めてあげて下さいと…。
罪悪感でいっぱいで泣き崩れてましたが、先生のお話しを聞き
私も家族皆、心が救われました。。
武波先生は優しいけど
しっかり現実を説明下さる先生です。
ゆっくり説明してくれるし
ほんと良い先生です。
先生、この度は本当にありがとう
ございました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ラポール動物病院
(兵庫県神戸市東灘区)
5.0
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2023年07月
愛猫の呼吸が速い事に気付き受診させて頂きました。獣医様も看護師様、スタッフの皆様もとても親切で丁寧な診察と説明をしていただけます。いろんな検査を受け肺癌と分かり入院させて頂いていましたが献身的な看病をしてくださり最期まで本当に良くしてくださりました。今まで何件も動物病院に行きましたがラポール動物病院は院内も清潔で無臭で快適な病院です。我が家には愛猫が1匹いるので何かあればラポール動物病院でまたお世話になりたいと思います。重ねて御礼申し上げます。この度は本当に良くして頂き感謝しかありません。ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ベンガル) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺がん | ペット保険 | - |
料金 | 300000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まつおかアニマルクリニック
(兵庫県神戸市須磨区)
5.0
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2023年06月
近くの別の動物病院に通っていましたが、そこでは不安になり こちらに変えました。
我が家の18歳の老猫は、腎臓・心臓・膀胱など あちこちに病気を持っていましたが、その時々に合わせた治療をしていただきました。
問診、触診、聴診、エコーや血液検査などで しっかりと診てくださり、治療の方針も相談しながら決めてくださいます。
先生とこちらで 話すタイミングが被ってしまうと、先生は 必ず まずこちらの話を聞いてくれます。
「病院では 心拍数も上がっているから 平常時の数値を知りたい」と聴診器も貸してくださいました。
最後まで皮下点滴をすすめる獣医師もいると思いますが、松岡ドクターは 猫がツラくないように…と、治療を止めるタイミングも提案してくださり、最期は とても安らかに虹の橋へと向かうことができました。
こちらで お世話になり、本当に良かったと 心から思いました。
ありがとうございました。
我が家の18歳の老猫は、腎臓・心臓・膀胱など あちこちに病気を持っていましたが、その時々に合わせた治療をしていただきました。
問診、触診、聴診、エコーや血液検査などで しっかりと診てくださり、治療の方針も相談しながら決めてくださいます。
先生とこちらで 話すタイミングが被ってしまうと、先生は 必ず まずこちらの話を聞いてくれます。
「病院では 心拍数も上がっているから 平常時の数値を知りたい」と聴診器も貸してくださいました。
最後まで皮下点滴をすすめる獣医師もいると思いますが、松岡ドクターは 猫がツラくないように…と、治療を止めるタイミングも提案してくださり、最期は とても安らかに虹の橋へと向かうことができました。
こちらで お世話になり、本当に良かったと 心から思いました。
ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 膀胱頸部腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 13200円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あきペットクリニック
(兵庫県神戸市北区)
5.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2017年06月
我が家の愛猫が、末期癌でもう余命1ヶ月あるかないかと宣告されて、ショックで、とにかくサプリでも漢方でも、癌に良いと言われる物はなんでも試してあげたくて、友達に、オゾン療法と言うものがあると聞いて、ネットでオゾン療法を取り入れられてる動物病院を検索したら、通える範囲内ではこちらの病院一軒のみだったので受診しました。
オゾン療法は、肛門からオゾンガスをカテーテルで注入すると言うもので、痛みや違和感もほとんどないとの事で、うちの猫も特に嫌がる事もなく、幸い、抗がん剤が劇的に効いて持ち直した事もあって、長く通う事ができました。
免疫力を高める事が出来るみたいで、確かにオゾンを注入してもらった後は食欲が増進したり、何となく元気が出るように感じました。
先生もスタッフの方も動物好きで、扱いが上手なので、家の猫もこちらの病院は全く嫌がらずリラックスして通院させて戴く事ができましたし、看板犬の老柴犬「しいちゃん」に会えるのも楽しみで、当時我が家にも要介護の老犬が居たので、介護のコツなども教えて戴いたり、とにかく動物好きなお人柄が全身から伝わってくる親しみ易い先生で、本当にお世話になりました。
オゾン療法は、肛門からオゾンガスをカテーテルで注入すると言うもので、痛みや違和感もほとんどないとの事で、うちの猫も特に嫌がる事もなく、幸い、抗がん剤が劇的に効いて持ち直した事もあって、長く通う事ができました。
免疫力を高める事が出来るみたいで、確かにオゾンを注入してもらった後は食欲が増進したり、何となく元気が出るように感じました。
先生もスタッフの方も動物好きで、扱いが上手なので、家の猫もこちらの病院は全く嫌がらずリラックスして通院させて戴く事ができましたし、看板犬の老柴犬「しいちゃん」に会えるのも楽しみで、当時我が家にも要介護の老犬が居たので、介護のコツなども教えて戴いたり、とにかく動物好きなお人柄が全身から伝わってくる親しみ易い先生で、本当にお世話になりました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
コープデイズの斜め前で、駐車場も広いです。
結構、大きめの病院で、人が沢山来ていて、座る所がややないです。
昔から、地元で人気で色んな動物を診れると口コミがあり、もし、ウサギをもう一度飼う事...