口コミ: 奈良県のウサギの食欲がない 4件
奈良県のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (52件)
| 口コミ検索 ]
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
奈良動物医療センター
(奈良県奈良市)
5.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2020年07月
夜にうさぎが体調を崩すといつもこちらにお世話になります。
1番大きいのは、先生のハズレがないです。
どの先生も看護師さんもすごく丁寧で、分かりやすく説明してくださります。
夜間だと別途、夜間料金が8000円かかります。
また、待合室も広々としてるのである程度の人数の方が入ってこられても適度な距離を保って診察待ちができるのがありがたいです。
クレジットカード使えます。
夜間や救急で行く際は、一度電話して予約が必要です。
1番大きいのは、先生のハズレがないです。
どの先生も看護師さんもすごく丁寧で、分かりやすく説明してくださります。
夜間だと別途、夜間料金が8000円かかります。
また、待合室も広々としてるのである程度の人数の方が入ってこられても適度な距離を保って診察待ちができるのがありがたいです。
クレジットカード使えます。
夜間や救急で行く際は、一度電話して予約が必要です。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (アメリカンファジーロップイヤー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 23000円 | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかはし動物病院
(奈良県大和郡山市)
5.0
来院時期: 2019年03月
投稿時期: 2019年03月
引越したばかりで調子の悪くなったウサギを診てもらいました。時間をかけて丁寧に診てもらえて優しく接してもらい、信頼できると確信しました。口の中をしっかりと診てもらい詳しく説明してもらいました。爪切りもお願いしましたが、とても上手かったことに感心しました。
アクセスは大きな道路沿いなので直ぐに見つけられますし駐車場も確保されています。受付も丁寧に対応してもらいました。これからもお世話になろうと考えています。
アクセスは大きな道路沿いなので直ぐに見つけられますし駐車場も確保されています。受付も丁寧に対応してもらいました。これからもお世話になろうと考えています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 歯周炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5962円 (備考: 初診 検査 注射 爪切り 内服薬6日分) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アンジェ動物病院
(奈良県大和郡山市)
4.0
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2022年09月
以前から、フェレットやモモンガ、犬、ウサギと、診てもらっています。
ウサギは、ネットで食べても良い段ボールハウスを食べたら、消化出来ず…餌も水もとらなくなって…アンジェ動物病院へ行きました。ウサギは、手術をしても、お腹の中の傷がくっつかないとかで、点滴と、先生がお腹をマッサージしてくれました。また、心配だから、2日に一回は来てくださいと言われ、休みでも開けてくれましたが、
無くなってしまいました。
最後の最後まで、直ぐに対応してくれて、最後は外まで先生が出てきてくれて、見送ってくれました。
すごく、人気なので予約が取りにくいのと、待ち時間が2時間以上の場合もあります。
ウサギは、ネットで食べても良い段ボールハウスを食べたら、消化出来ず…餌も水もとらなくなって…アンジェ動物病院へ行きました。ウサギは、手術をしても、お腹の中の傷がくっつかないとかで、点滴と、先生がお腹をマッサージしてくれました。また、心配だから、2日に一回は来てくださいと言われ、休みでも開けてくれましたが、
無くなってしまいました。
最後の最後まで、直ぐに対応してくれて、最後は外まで先生が出てきてくれて、見送ってくれました。
すごく、人気なので予約が取りにくいのと、待ち時間が2時間以上の場合もあります。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 消化管内異物 | ペット保険 | - |
料金 | 22000円 (備考: 12日分) | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高の原動物病院
(奈良県奈良市)
3.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2012年09月
5年前からウサギを飼い始めましたが、
突然フンをしなくなりました。
それと同時にラビットフードも全く食べません。
水も減りません。
そのような状態のまま三日目にはいり、様子をみるのも限界になり
あわてて受診しました。
ウサギを飼って5年めにして初めての経験で、しかも動物病院にかかるのも初めてでしたので正直なところ他病院と比べて考えることはできません。
ただ急いでいたのですぐに診ていただけたのがホッとしました。
他に患者さんも居なかったこともあり、ゆっくりと時間をかけて診ていただいた印象があります。
腹部エコーと水分補給のための点滴をしていただきました。
それから一日ですっかり回復したので、結果的には適切な処置をしていただけたのだと思います。
先生はベテランの女医さんで、いろいろと話がしやすかったです。
突然フンをしなくなりました。
それと同時にラビットフードも全く食べません。
水も減りません。
そのような状態のまま三日目にはいり、様子をみるのも限界になり
あわてて受診しました。
ウサギを飼って5年めにして初めての経験で、しかも動物病院にかかるのも初めてでしたので正直なところ他病院と比べて考えることはできません。
ただ急いでいたのですぐに診ていただけたのがホッとしました。
他に患者さんも居なかったこともあり、ゆっくりと時間をかけて診ていただいた印象があります。
腹部エコーと水分補給のための点滴をしていただきました。
それから一日ですっかり回復したので、結果的には適切な処置をしていただけたのだと思います。
先生はベテランの女医さんで、いろいろと話がしやすかったです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
1番大きいのは、先生のハズレがないです。
どの先生も看護師さんもすごく丁寧で、分かりやすく説明してくださります。
夜間だと別途、夜間料金が8000円かかります。
また、待合室も広々としてるのである程度の人数の方が入ってこられても適度な...