口コミ: 和歌山県の動物の整形外科系疾患 5件
和歌山県の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (5件)
| 口コミ検索 ]
40人中
29人が、
この口コミが参考になったと投票しています
トリニティアニマルクリニック
(和歌山県岩出市)
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2016年09月
ホームページを見て手術が得意な病院だと知り、ずっとびっこを引いていた家の犬の脚を治してもらいました!
しかも片脚だけが悪いと他の病院で診断されていたのですが、トリニティさんで診てもらった結果、両脚が悪いとレントゲンで説明を受けました。
特に悪い方の脚を先に手術しましたが、すぐに歩けるようになり家族全員大喜びです!
ネットで調べても手術が下手な病院で失敗したり再手術したという体験談を見たりして手術が怖かったのですが、こちらの病院でお願いしてよかったと思います。
他の人の口コミにもありますが、先生が爽やかです。
しかも片脚だけが悪いと他の病院で診断されていたのですが、トリニティさんで診てもらった結果、両脚が悪いとレントゲンで説明を受けました。
特に悪い方の脚を先に手術しましたが、すぐに歩けるようになり家族全員大喜びです!
ネットで調べても手術が下手な病院で失敗したり再手術したという体験談を見たりして手術が怖かったのですが、こちらの病院でお願いしてよかったと思います。
他の人の口コミにもありますが、先生が爽やかです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
25人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
和歌山インター動物病院
(和歌山県和歌山市)
5.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年08月
数日前から、どうもうちの6歳になるミックス犬の様子がおかしいような気がしていました。
具体的に言うと、右の後ろ足をヒョイ、という感じで持ち上げたかと思うと、そっと床に着き、といったことを繰り返しているのです。
もしかしたら痛いのかな、と思ったのですが、呼べば普通に走って来るので、重症ではないようです。
ただ、犬は歳をとると、前十字靭帯を切ってしまうことも珍しくないと聞いたことがあるものですから、念のため、整形外科疾患の治療や検査ができるこちらの病院で診察してもらうことにしました。
色々と診ていただいたのですが、感動したのは、先生が図を描きながら説明してくれたことです。おかげで無知な私にもよく理解できました。
幸いにも靭帯は切れておらず、保存療法と言って、炎症を抑える薬を使いながら治療していくことになりました。
それから、うちの子は少し太り過ぎなこと、フローリングは足に悪いので、カーペットを敷いた方が良いなど、治療の時と同様に、とても丁寧に教えてもらうことができました。
ここなら困ったことがあれば、何でも相談できそうです。
具体的に言うと、右の後ろ足をヒョイ、という感じで持ち上げたかと思うと、そっと床に着き、といったことを繰り返しているのです。
もしかしたら痛いのかな、と思ったのですが、呼べば普通に走って来るので、重症ではないようです。
ただ、犬は歳をとると、前十字靭帯を切ってしまうことも珍しくないと聞いたことがあるものですから、念のため、整形外科疾患の治療や検査ができるこちらの病院で診察してもらうことにしました。
色々と診ていただいたのですが、感動したのは、先生が図を描きながら説明してくれたことです。おかげで無知な私にもよく理解できました。
幸いにも靭帯は切れておらず、保存療法と言って、炎症を抑える薬を使いながら治療していくことになりました。
それから、うちの子は少し太り過ぎなこと、フローリングは足に悪いので、カーペットを敷いた方が良いなど、治療の時と同様に、とても丁寧に教えてもらうことができました。
ここなら困ったことがあれば、何でも相談できそうです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 靭帯の炎症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 薬代など) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石田イヌネコ病院
(和歌山県和歌山市)
5.0
来院時期: 2003年09月
投稿時期: 2015年05月
2003年当時、愛犬の股関節の状態をしっかり診てもらえる信頼できる先生が少なく、しつけ教室の先生から状態をして頂きました。
とても腕の良い先生で、鍼やマッサージなどの勉強も当時からされていました。
(まだまだペットのアロマやマッサージなど一般的でなかった頃です)
イヌの心肺蘇生のセミナーや応急手当のセミナーをされたり、自分の愛犬を守るための術を一般飼い主にも広めようとしておられました。
獣医師のネットワークもしっかりと持っておられるので、専門的な治療が必要な場合はすぐにその分野の権威的な先生を紹介してくださるなど、常に飼い主とペットの立場を最優先で考えて下さる先生です。
私は兵庫県でしたので、何かあった時にしかお世話になりませんでしたが、私の理想の主治医です。
とても腕の良い先生で、鍼やマッサージなどの勉強も当時からされていました。
(まだまだペットのアロマやマッサージなど一般的でなかった頃です)
イヌの心肺蘇生のセミナーや応急手当のセミナーをされたり、自分の愛犬を守るための術を一般飼い主にも広めようとしておられました。
獣医師のネットワークもしっかりと持っておられるので、専門的な治療が必要な場合はすぐにその分野の権威的な先生を紹介してくださるなど、常に飼い主とペットの立場を最優先で考えて下さる先生です。
私は兵庫県でしたので、何かあった時にしかお世話になりませんでしたが、私の理想の主治医です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やぶぞえ動物病院
(和歌山県橋本市)
4.5
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年07月
約10年間我が家のウサギがお世話になりました。スタッフの方の対応も親切で自分のペットのように丁寧に対応してくれました。
どこがどう悪いのか細かく説明してもらえたので 自宅に帰ってもペットにどうしてあげるべきかがよくわかりました。
ペットが寿命を迎え、お葬式の前に綺麗にしてあげてください。と頼んだ時も快く引き受けてくれました。
またペットを飼う事があって何か病気をした時はこの病院でと思っています。
唯一の欠点は駐車スペースが少ない事くらいです。あとはとても好印象な病院です!
どこがどう悪いのか細かく説明してもらえたので 自宅に帰ってもペットにどうしてあげるべきかがよくわかりました。
ペットが寿命を迎え、お葬式の前に綺麗にしてあげてください。と頼んだ時も快く引き受けてくれました。
またペットを飼う事があって何か病気をした時はこの病院でと思っています。
唯一の欠点は駐車スペースが少ない事くらいです。あとはとても好印象な病院です!
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | 約10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きのくに動物病院
(和歌山県橋本市)
1.0
来院時期: 2020年
投稿時期: 2024年03月
検査する設備は、凄いが手術は下手で、見極めも得意だが、兎に角お金がかかる。何十万も掛けて、手術したが寝たっきりとなり、長い闘病生活に。
同じ症状の子は、術後すぐにリハビリをしてたのに、うちの子は動かしすぎると、骨がずれる?とか言われ、リハビリ出来ずに歩けなくなり、一年後天に帰りました。同じ症状の他の子の主治医は、リハビリしないなんてかわいそうな事を、固まってるから立ち上がれないね、酷い事をしましたね、と言ってくれました。
今は、可愛犬が居ます。診察は二度と行きません。
同じ症状の子は、術後すぐにリハビリをしてたのに、うちの子は動かしすぎると、骨がずれる?とか言われ、リハビリ出来ずに歩けなくなり、一年後天に帰りました。同じ症状の他の子の主治医は、リハビリしないなんてかわいそうな事を、固まってるから立ち上がれないね、酷い事をしましたね、と言ってくれました。
今は、可愛犬が居ます。診察は二度と行きません。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 30万以上円 | 来院理由 | 元々通っていた |
しかも片脚だけが悪いと他の病院で診断されていたのですが、トリニティさんで診てもらった結果、両脚が悪いとレントゲンで説明を受けました。
特に悪い方の脚を先に手術しましたが、すぐに歩けるようになり家...