口コミ検索: 鳥取県の動物の生殖器系疾患 4件
鳥取県の動物を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
28人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ai動物クリニック (鳥取県米子市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: カルメ314 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
平成元年開業の松田動物クリニックから現在の場所に移転後ai動物クリニックに。 院内はとても清潔で診察室は3室あり先生が数名いらっしゃるので患者さんは多いがそんなに待ち時間は気にならないです。 昨年平成27年に院長が交代したが前松田院長も勤務医としてみてくれています。 うちには外のわんちゃん3匹、室内には2匹おります。 今回は13歳のセッター(メス)が食欲がなく出血してて生理かとも思ったのですが便も出ず苦しそうだったので連れて行きました。 新院長の辻先生が対応してくださいました。熱も高めで血液検査とエコーでみてもらい子宮蓄膿症との診断でした…かなり子宮に膿がたまり大きくなっていて危ないと。 年齢も高齢で腎臓も弱っていてリスクもありますがこのままだと死に至りますと言われすぐに手術をしてもらいました。 夕方顔を見に行ったら思いのほか元気で麻酔はまだ完全に覚めてはなかったものの立ちあがって先生ももう安心ですよ。と大きく膿んだ子宮を見せてくれました。 経過をみて3〜1週間の入院かも…と言われていましたが翌日再度のぞいたらとても元気になり経過もいいですのでお家に帰ってもいいです!と言っていただきました。 高齢での手術、麻酔でとても心配でしたがこんなに元気にしてもらいました。 先生もとても優しく丁寧に説明してくださり安心できました。いつも良くしてもらえ感謝してます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
しん動物病院 (鳥取県米子市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 菊924 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
昨日、抜糸が終わりいつも通りの元気なベルちゃんに復活です! 手術後、オムツを着けていたのですが、術後2~3日後くらいから、オムツに血 液の混ざったシル?が着いていてオムツを着けているので、ムレて症状が悪なた のか?と思い相談で電話をしました。 症状を説明して先生から「少し様子を観てください」って言われ2日間様子を観 たのですが、まだ縫合部より血液の混ざったシル?が付着していましたが、私が 見ても縫合部はムレている分けでもなく薄いカサブタが出来ていたのですが心配 でした。 後日、診察のために来院して診察して頂き「大丈夫、心配なし」と診断を頂きオ ムツの相談をしたら、「オムツは、着けなくても化膿の心配はない」言われオム ツなしで、散歩も出かけていつもと同じように元気よく散歩をしてました。 ようやく昨日、抜糸をして頂き通常の日々み戻った事をうれしく思ってます。 料金的には、良く分かりませんが、初診料とか、抜糸までの診察料金もなく 飼い主にとっては、かなり良心的な安心できる対応と料金だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
しん動物病院 (鳥取県米子市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 菊924 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
チワワ女の子ですがヒート後、膣脱になり手術をするかどうかで、悩みかなり不安でしたが手術の決心をしました。 別の病院にも電話連絡して病院を探しましたが、「しん動物病院」で症状を伝えたら看護師さんの受付対応も明確で、「一度症状を見せてください」って言われ来院して、診察して頂き、切除について切る部分から分かり易く説明があり安心して、手術を受ける決心が着きました。 手術日を予約し、当日は朝来院して夕方迎えに行きました。 帰宅してからは元気がなく「ず~っつと寝ていて不安」でしたが、今朝はいつもの様に元気に元気に走り回り、食欲旺盛です。 手術後1日目なので数日間は状況を見守って行きますが、決心して切除手術をして「良かった」と思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ダクタリ動物病院 鳥取病院 (鳥取県鳥取市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ウォーターメロン702 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
飼っているイエロージャンガリアンのメスが何も食べれないほど衰弱していたので、近くの病院をネットで検索して電話しました。 お盆の時期で診療時間ぎりぎりでしたが、すぐに診察してもらえました。 すぐに子宮蓄膿症と診断され、病気の内容も詳しく説明してもらいました。 ハムスターの持ち方で慣れていることがわかりました。 治療も手術とホルモン注射の選択でリスクも含めて説明していただきました。 緊急でしたので、治療がすべて終わってから受付をしてもらいました。 診察が終わって会計の時まで衰弱しているときの食事などのアドバイスをしていただけたので安心しました。 ハムスターは病院から帰る車内で亡くなってしまいましたが、病名や原因がわかったことで少し救われました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||