口コミ: 岡山県のイヌの吐く 5件
岡山県のイヌを診察する吐くに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (120件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
倉敷夜間ペットクリニック
(岡山県倉敷市)
4.5
来院時期: 2021年09月
投稿時期: 2022年08月
我が家のトイプードルが、夜にチョコレートを食べてしまい吐きました。
調べてみるとこちらの病院が出てきてすぐに受診しました!
【夜間は0時までされているみたいです。】
夜遅くにも関わらず、先生、スタッフの皆様がとても親切に対応してくれて安心したのを覚えています。
現金の手持ちがなく、夜でおろせなかった為、翌日持っていきましたが
その時のスタッフさんも丁寧な対応をして下さりました!
小さな子供を連れて行っていたので、わざわざ外まで出てきてくれました。
夜間にありがとうございました。
調べてみるとこちらの病院が出てきてすぐに受診しました!
【夜間は0時までされているみたいです。】
夜遅くにも関わらず、先生、スタッフの皆様がとても親切に対応してくれて安心したのを覚えています。
現金の手持ちがなく、夜でおろせなかった為、翌日持っていきましたが
その時のスタッフさんも丁寧な対応をして下さりました!
小さな子供を連れて行っていたので、わざわざ外まで出てきてくれました。
夜間にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
黒住動物病院
(岡山県岡山市中区)
4.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年05月
我が家の愛犬が嘔吐下痢を繰り返したとき、炎症数値が高く原因が分からない状態が1週間ほど続きました。
その時親身になって相談をしてくれ日中も状態を聞くために連絡をくれました。
炎症数値がなかなか下がらず、Mac数値を超えていたのでうろたえる飼い主を、本当に支えてくれる先生がいる病院だと、感じました。
飼い主が対処方法に迷っている時でもとってもよく親切にいろいろ聞いて考えてくださりました。
そういった意味でも非常に心強い病院だと思っています。
緊急の時は、時間外でも見てくれる病院です。
建物は古いですが、昔から信頼を得ている病院だと思います。
また、他の病院よりも診察料が、安いように感じます。なので、古くからの人がたくさん来られる病院だと思います。
その時親身になって相談をしてくれ日中も状態を聞くために連絡をくれました。
炎症数値がなかなか下がらず、Mac数値を超えていたのでうろたえる飼い主を、本当に支えてくれる先生がいる病院だと、感じました。
飼い主が対処方法に迷っている時でもとってもよく親切にいろいろ聞いて考えてくださりました。
そういった意味でも非常に心強い病院だと思っています。
緊急の時は、時間外でも見てくれる病院です。
建物は古いですが、昔から信頼を得ている病院だと思います。
また、他の病院よりも診察料が、安いように感じます。なので、古くからの人がたくさん来られる病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 17000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シンシア動物病院
(岡山県倉敷市)
4.0
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2015年05月
ウエストハイランドホワイトテリアのメス11歳が糖尿病になった時にお世話になりました。私が気が付くのが遅くて、シンシアの先生に診てもらった時には血糖値が緊急を要するほど高く、急遽入院になりました。
1週間程度入院してインシュリンの点滴等の治療をしていただき、家に連れ帰りました。入院している間は毎日面会に行きましたが、スタッフの方も先生も大変気を遣って下さり、いたらない飼い主の私は本当に気持ちが救われる思いでした。
家に帰ってからは毎日朝晩とインシュリンの注射をしなければなりませんが、その時も打ち方や効果的な場所などを色々教えていただきました。
ご自分の病院だけでもお忙しいのに、先生は夜間動物病院の方も週に何度か行かれています。また地域猫・野良猫の避妊手術の支援などもされていらっしゃいます。
1週間程度入院してインシュリンの点滴等の治療をしていただき、家に連れ帰りました。入院している間は毎日面会に行きましたが、スタッフの方も先生も大変気を遣って下さり、いたらない飼い主の私は本当に気持ちが救われる思いでした。
家に帰ってからは毎日朝晩とインシュリンの注射をしなければなりませんが、その時も打ち方や効果的な場所などを色々教えていただきました。
ご自分の病院だけでもお忙しいのに、先生は夜間動物病院の方も週に何度か行かれています。また地域猫・野良猫の避妊手術の支援などもされていらっしゃいます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 (備考: 平均値) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シンシア動物病院
(岡山県倉敷市)
3.5
来院時期: 2006年04月
投稿時期: 2012年06月
犬が血の色の嘔吐をしたため受診しました。
急な受診でも快く聞いて下さいました。
検査などありませんでしたが、胃腸炎だと思うとのことで
餌に関する注意を聞き、薬をもらいました。
きちんと処方薬を飲ませ、餌を変えていたところ完治しています。
先生により荒い感じを受けることもありますが
それでも先生もスタッフの方も非常に親しみやすく親切です。
駐車場が4台程度ありますが歩道へ面しており狭いので、大きい車だと大変です。
待合室は小さめなため、他のペットと距離があまりとれませんので
きちんとホールドできるようにしておく必要があります。
こちらの院長は夜間ペットクリニックにも当番性でおられます。
急な受診でも快く聞いて下さいました。
検査などありませんでしたが、胃腸炎だと思うとのことで
餌に関する注意を聞き、薬をもらいました。
きちんと処方薬を飲ませ、餌を変えていたところ完治しています。
先生により荒い感じを受けることもありますが
それでも先生もスタッフの方も非常に親しみやすく親切です。
駐車場が4台程度ありますが歩道へ面しており狭いので、大きい車だと大変です。
待合室は小さめなため、他のペットと距離があまりとれませんので
きちんとホールドできるようにしておく必要があります。
こちらの院長は夜間ペットクリニックにも当番性でおられます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やはた動物病院
(岡山県岡山市中区)
1.0
来院時期: 2024年03月
投稿時期: 2024年03月
かかりつけの病院がお休みで緊急を要する状態だったのでネットで調べて電話し、来るように言われ伺いました。
2日間も食べれず、嘔吐を繰り返して、明らかに異常な状態だったのに、診察もせずおやつをやり過ぎだとか的外れな話しを長々され、最後に少し触って「重篤な状態ではない。明日も吐くようならかかりつけで血液検査して。」と帰されましたが2日後に亡くなりました。
もちろんかかりつけの病院にも行きましたが処置がもう少し早ければと言われました。なんの為の病院なんでしょうか?命を助けるのがお仕事ではないんでしょうか?犬の体型を見るのではではなく(太っていたのではなく腹水が溜まってパンパンになっていました)診察をしてほしかったです。
まだ2歳の愛犬を亡くしました。同じ思いをされる方が今後いないよう願います。
2日間も食べれず、嘔吐を繰り返して、明らかに異常な状態だったのに、診察もせずおやつをやり過ぎだとか的外れな話しを長々され、最後に少し触って「重篤な状態ではない。明日も吐くようならかかりつけで血液検査して。」と帰されましたが2日後に亡くなりました。
もちろんかかりつけの病院にも行きましたが処置がもう少し早ければと言われました。なんの為の病院なんでしょうか?命を助けるのがお仕事ではないんでしょうか?犬の体型を見るのではではなく(太っていたのではなく腹水が溜まってパンパンになっていました)診察をしてほしかったです。
まだ2歳の愛犬を亡くしました。同じ思いをされる方が今後いないよう願います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
料金 | 6500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
調べてみるとこちらの病院が出てきてすぐに受診しました!
【夜間は0時までされているみたいです。】
夜遅くにも関わらず、先生、スタッフの皆様がとても親切に対応してくれて安心したのを覚えています。
現金の手持ちがなく、夜でおろせ...