口コミ: 広島県のイヌの胃腸炎 5件
広島県のイヌを診察する胃腸炎に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (205件)
| 口コミ検索 ]
胃腸炎 (いちょうえん)
カテゴリ: 消化器系疾患
7人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
konomi動物病院
(広島県広島市東区)
5.0
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
我が家のチワワをいつも診てくださっています。
待合室もいつも綺麗で、しっかり掃除もされています。動物病院だと思わないほどです。
うちのチワワは、他のワンちゃんを見ると吠えてしまいがちで、待ってる間も周りの方に迷惑じゃないかとヒヤヒヤしてしまうほど。それでもkonomi動物病院さんは、順番がくると音で知らせてくれるシステムでの対応をしてくださるので愛犬と車で待っていられます。
また配慮も良く、なるべく待合室に他のペットちゃんがいなくなってから呼んでくださいます。
先生は診察も丁寧で、飼い主に分かりやすくしっかり説明をしてくれます。
ペットももちろんですが、やはり飼い主の不安が1番大きい中で、先生はその不安もしっかり受け入れ、説明してくださいます。
些細な事でも、嫌な顔もせずしっかり聞いてくださる先生です。特に私は心配症でちょっとした事でも不安になりやすいのですが、こちらの病院があるお陰で救われています。
何よりも飼い主の気持ちに寄り添ってくださり、動物に対する愛情も伝わります。
広島で開業してくれた事が本当に嬉しく思います。今後もずっと愛犬をお願いしたいです。
待合室もいつも綺麗で、しっかり掃除もされています。動物病院だと思わないほどです。
うちのチワワは、他のワンちゃんを見ると吠えてしまいがちで、待ってる間も周りの方に迷惑じゃないかとヒヤヒヤしてしまうほど。それでもkonomi動物病院さんは、順番がくると音で知らせてくれるシステムでの対応をしてくださるので愛犬と車で待っていられます。
また配慮も良く、なるべく待合室に他のペットちゃんがいなくなってから呼んでくださいます。
先生は診察も丁寧で、飼い主に分かりやすくしっかり説明をしてくれます。
ペットももちろんですが、やはり飼い主の不安が1番大きい中で、先生はその不安もしっかり受け入れ、説明してくださいます。
些細な事でも、嫌な顔もせずしっかり聞いてくださる先生です。特に私は心配症でちょっとした事でも不安になりやすいのですが、こちらの病院があるお陰で救われています。
何よりも飼い主の気持ちに寄り添ってくださり、動物に対する愛情も伝わります。
広島で開業してくれた事が本当に嬉しく思います。今後もずっと愛犬をお願いしたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
15人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もみじ動物病院
(広島県東広島市)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年07月
3月に里親募集で新しく飼い始めた柴犬が、前のご主人様の家庭環境が、小さなお子さんと新しく2月に生まれた赤ちゃんがいるので、全然散歩に行ったり一緒の布団で寝る事が出来なくなった理由から寂しくて拒食症になってしまったと他の動物病院で診断されたようで、愛情を注げばまたよく食べて元気になるとのころから、私が引き取る事になりました。
家に来たときから、骨が浮き出ているくらいやせ細っていて、毛も抜けていました。
ご飯を食べても、嘔吐、下痢で全然食べる事が出来ず、新しく主人が変わってしまい、環境の変化になれず精神的に不安だからなのかと様子を見ていたのですが、どうも胸騒ぎがして、先日、他の犬達のかかりつけである、もみじ動物病院さんを訪れると、柴犬の標準的な体重が6キロに対して、私の犬は3.7キロしかなく、重度の慢性的胃腸炎と極度の栄養失調で、今日明日何が起きても不思議ではない状態だと言われて、注射と薬を処方してもらいました。
それからは何とか元気を取り戻し、体重も増加し毛も増えて来ました。
先生の診察と処置が適切だったおかげです。
とても信頼出来る素晴らしい先生です。
家に来たときから、骨が浮き出ているくらいやせ細っていて、毛も抜けていました。
ご飯を食べても、嘔吐、下痢で全然食べる事が出来ず、新しく主人が変わってしまい、環境の変化になれず精神的に不安だからなのかと様子を見ていたのですが、どうも胸騒ぎがして、先日、他の犬達のかかりつけである、もみじ動物病院さんを訪れると、柴犬の標準的な体重が6キロに対して、私の犬は3.7キロしかなく、重度の慢性的胃腸炎と極度の栄養失調で、今日明日何が起きても不思議ではない状態だと言われて、注射と薬を処方してもらいました。
それからは何とか元気を取り戻し、体重も増加し毛も増えて来ました。
先生の診察と処置が適切だったおかげです。
とても信頼出来る素晴らしい先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやした動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2012年11月
先生の説明が丁寧で分かりやすいです。
検査結果のデータを紙で示してくれるので、分かりやすいんだと思います。
治療も先生が決めてしまうのではなく、飼い主と相談して進めてくれます。
どんな治療をするか、それに対しての長所や短所なども示してくれます。
分からないことも気軽に質問できますし、それに対する回答も明確です。
また、とりあえず薬を使おうせずに、病気が確定してからそれに対して適切な治療を行おうとするのが良いですね。
動物に対して愛情を持って接してくれるのが、丁寧な診察からも良くわかります。
受付スタッフなども親切ですし、待ち時間も短く感じます。
診察費も良心的ですし、オススメしたいと思います。
検査結果のデータを紙で示してくれるので、分かりやすいんだと思います。
治療も先生が決めてしまうのではなく、飼い主と相談して進めてくれます。
どんな治療をするか、それに対しての長所や短所なども示してくれます。
分からないことも気軽に質問できますし、それに対する回答も明確です。
また、とりあえず薬を使おうせずに、病気が確定してからそれに対して適切な治療を行おうとするのが良いですね。
動物に対して愛情を持って接してくれるのが、丁寧な診察からも良くわかります。
受付スタッフなども親切ですし、待ち時間も短く感じます。
診察費も良心的ですし、オススメしたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: 検査は別で、総額5万円程度) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はちペットクリニック∞
(広島県広島市東区)
4.5
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年07月
初めて犬を飼い始めたので、わからないことが沢山あります。ちょっとしたことで不安になって連れて行ったり、しつこくいろいろ聞いても、ちゃんと納得するように教えてくださいます。先生は男性の先生と、女性の先生がいらっしゃいますが、どちらも優しくて親切な先生です。カリカリのフードを食べなくなって困っていたら、アドバイスや、お試し用の小さなパックを用意してくださったので、大きな袋を買って失敗することなく試すことができました。
マイナス0.5ポイントは、駐車場が停めにくい、出にくいことかな。
マイナス0.5ポイントは、駐車場が停めにくい、出にくいことかな。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ますもと動物病院
(広島県呉市)
4.5
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2013年06月
初めて犬を飼った時にお世話になりました。
愛犬のお腹の調子が悪い時に何度か通院しましたが、いつも注射1本で治療が終わり治癒させてくれました。
速やかに苦痛を取り除いてしまうのが、治療方針なんでしょうね。
獣医師の女医さん1人で受付から会計まで行っておられました。
説明は丁寧で、動物のことを思いやってくれる良い獣医さんでした。
会計も比較的、手頃なものだったと思います。
無駄な治療を行わず、必要な治療をパッパッとやってくれる印象です。
広い道路に面しているので場所も分かりやすく、駐車場もあるのでアクセスは良いと思います。
今は引っ越してしまい、別の動物病院のお世話になっていますがオススメできる動物病院です。
愛犬のお腹の調子が悪い時に何度か通院しましたが、いつも注射1本で治療が終わり治癒させてくれました。
速やかに苦痛を取り除いてしまうのが、治療方針なんでしょうね。
獣医師の女医さん1人で受付から会計まで行っておられました。
説明は丁寧で、動物のことを思いやってくれる良い獣医さんでした。
会計も比較的、手頃なものだったと思います。
無駄な治療を行わず、必要な治療をパッパッとやってくれる印象です。
広い道路に面しているので場所も分かりやすく、駐車場もあるのでアクセスは良いと思います。
今は引っ越してしまい、別の動物病院のお世話になっていますがオススメできる動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
待合室もいつも綺麗で、しっかり掃除もされています。動物病院だと思わないほどです。
うちのチワワは、他のワンちゃんを見ると吠えてしまいがちで、待ってる間も周りの方に迷惑じゃないかとヒヤヒヤしてしまうほど。それでもkonomi動物病院さんは、順番がくると...