口コミ: 広島県のイヌの咳をする 4件
広島県のイヌを診察する咳をするに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (205件)
| 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
大野中央もみじ動物病院 (広島県廿日市市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ここあ さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2019年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
前日の夜中から咳がひどくなり当日かかりつけの病院が休診だったためネットで検索して診察時間が朝8時からだったので受診しました。 予約していなかったので少し待ちましたが、親切に対応してもらいました。 かかりつけがあるということで、とりあえず当日の咳止めの注射とシロップをもらって帰りましたが優しい先生で良かったです。 病院も新しい感じでとてもきれいでした。 基本予約制のようでもし受診されるなら予約をしてからのほうが良いと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
konomi動物病院 (広島県広島市東区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: えみ さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
大晦日に調子を崩し、病院は諦めていましたがネットで検索し開いてるという事で元旦に診ていただきました。 不安で訪れましたがスタッフの方の対応も良く、診察室の様子がモニターで見れて安心でした。 以前患ってた低タンパク欠症が再発していた事・血液検査で白血球・炎症反応が高くレントゲンでは小さな影も見つけて下さりそれに対する説明もわかりやすく不安を取り除いていただきました。 おかげさまで帰宅後は咳込みも減り安心してお正月を過ごしてます。 とても信頼できる先生です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
28人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
konomi動物病院 (広島県広島市東区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ルナ さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2018年09月
投稿時期: 2018年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
横浜に引越した時に自宅近くに動物病院があったけど少し遠い栗尾先生のユナイテッド横浜くりお動物病院をネットで検索して夜間診療もされてたので迷わず決めました。 引越す以前に飼っていた犬が夜間具合が悪くなり朝一の開院時間前に亡くなったのでいつ具合が悪くなるか分からないし不安でした。 今飼っている愛犬は夜間体調崩す事もなかったけれど、いつでも診てもらえる安心感がありました。 遠く広島で開院されてもう診察してもらえなくなり栗尾先生は良い先生なので凄く残念ですが、開院おめでとうございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
松本動物病院 (広島県広島市中区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: とんちゃん さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.0点
|
来院時期: 2004年
投稿時期: 2015年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
はじめて犬を家で飼うことになり、楽しいことしか考えていなかった私は、動物を飼うことの大変さをはじめて知った時のことです。 生まれて2週間の赤ちゃんの犬は、可愛くて可愛くてしょうがありませんでした。 しかし、犬は生き物ですから、くしゃみをしたり、哭くのをやめなかったりするんですね。その、あたり前の心の準備ができてなかった私が一番困ったのは、飼った犬が何やら咳をし始めて止まらなくなり、どうすればいいんだろうということでした。犬を飼い始めて3日過ぎた頃だったでしょうか。 私は慌てて、昔住んでいた処に動物病院があったのを思い出し、電話をしたところ、「連れて来ていいよ」と先生が言って下さり、母が犬を抱き、私は車を運転して、松本動物病院へ連れて行きました。 先生は、「ん?風邪かな?」と言って、ちっちゃな犬を加湿器にポンと入れられました。 生まれて間もない犬は、ワンワンと大声をあげて哭き、加湿器からでたい!出たい!と大騒ぎ。20分ぐらい過ぎたあと、加湿器から犬はようやく出してもらえました。「きっと、これで咳は止まるよ」と言われ、ポンとちっちゃな犬を私の腕に渡されました。 松本動物病院は気さくな先生でしたが、足元には何頭かの犬がウロウロしていて、加湿器は汚れて不潔感が否めませんでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||