口コミ: 広島県のネコの耳系疾患 2件
広島県のネコを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
13人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
三篠動物病院
(広島県広島市西区)
4.5
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2015年08月
左の耳がだんだん曲がってたれてきました。直るだろうと思い、1週間くらい放置していました。どんどん曲がってしゃんと立たないので、とうとう病院にいきました。耳垂れはありませんでした。しかし、ぶよぶよしていました。
以前もよいお医者さんにかかっていましたが、引越しをして遠くなったので、近くのこの病院に来ました。ご近所の方から良い評判は聞いていましたが、半信半疑で行ってみました。
評判どおり、本当に親切でよく見てくださる先生でしたので安心しました。獣医師はお一人です。病名は忘れましたが、草むらを散策していた時ダニに噛まれたようです。噛まれると骨を溶かして耳が変形するというものでした。恐ろしい!
「もっと早く来院していれば元通りになっていたでしょう。」と、おっしゃいました。早く行けばよかったと後悔しています。
でも、命に別状なくそれだけでも救いです。
以前もよいお医者さんにかかっていましたが、引越しをして遠くなったので、近くのこの病院に来ました。ご近所の方から良い評判は聞いていましたが、半信半疑で行ってみました。
評判どおり、本当に親切でよく見てくださる先生でしたので安心しました。獣医師はお一人です。病名は忘れましたが、草むらを散策していた時ダニに噛まれたようです。噛まれると骨を溶かして耳が変形するというものでした。恐ろしい!
「もっと早く来院していれば元通りになっていたでしょう。」と、おっしゃいました。早く行けばよかったと後悔しています。
でも、命に別状なくそれだけでも救いです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | ダニに噛まれた | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
政岡動物病院
(広島県東広島市)
3.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年10月
はじめにお世話になったのが、ここの病院でした。どこの病院が良いかわからずにひとまずペットショップかかりつけの病院にお世話になることに。
うちにお迎えした子猫がペットショップに居るときから耳ダニを患っていたようで、面会に行った時点で耳の中が真っ黒。びっくりしてお店のスタッフさんに申告したら費用お店負担での治療をすることになりまして、しばらく通いました。
前日にお店でシャンプーをしてくださったとのことですし、その面会した日には獣医さんがワクチンを打っていたそうですが、そのときに双方気づいていない事に驚きつつも、とにかく治療しなくてはという想いだけでした。
耳ダニの治療は注射を期間あけて三回です。その間に子猫の便がずっとゆるいのでそれも一緒に見ていただいてました。悪玉菌が多いとのことで抗生剤と整腸剤を混ぜたシロップを飲ませるように指示があり、朝晩のませましたが直らず…。しかし追加のお薬は必要ないとのこと。水のような下痢になってしまって相談してもそれ以上の治療はなく、自分で色々調べた末に、こちらからビオフェルミンを飲ませてみても大丈夫か聞いてみるとなぜか6包のビオフェルミンが処方されました。正直「???」です。治す気あります?って思わずいいそうになったんですが、ひとまず飲ませてみて経過監察。治らず下痢に関しては病院変えました…。耳ダニは治りました。
先生も看護士さんも優しいですし、予約も無しでも診て頂けますのでその点は助かります。待ち時間も少なめでした。
うちにお迎えした子猫がペットショップに居るときから耳ダニを患っていたようで、面会に行った時点で耳の中が真っ黒。びっくりしてお店のスタッフさんに申告したら費用お店負担での治療をすることになりまして、しばらく通いました。
前日にお店でシャンプーをしてくださったとのことですし、その面会した日には獣医さんがワクチンを打っていたそうですが、そのときに双方気づいていない事に驚きつつも、とにかく治療しなくてはという想いだけでした。
耳ダニの治療は注射を期間あけて三回です。その間に子猫の便がずっとゆるいのでそれも一緒に見ていただいてました。悪玉菌が多いとのことで抗生剤と整腸剤を混ぜたシロップを飲ませるように指示があり、朝晩のませましたが直らず…。しかし追加のお薬は必要ないとのこと。水のような下痢になってしまって相談してもそれ以上の治療はなく、自分で色々調べた末に、こちらからビオフェルミンを飲ませてみても大丈夫か聞いてみるとなぜか6包のビオフェルミンが処方されました。正直「???」です。治す気あります?って思わずいいそうになったんですが、ひとまず飲ませてみて経過監察。治らず下痢に関しては病院変えました…。耳ダニは治りました。
先生も看護士さんも優しいですし、予約も無しでも診て頂けますのでその点は助かります。待ち時間も少なめでした。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | - |
病名 | 耳ダニ、下痢 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
以前もよいお医者さんにかかっていましたが、引越しをして遠くなったので、近くのこの病院...