口コミ: 山口県のイヌの肝・胆・すい臓系疾患 4件
山口県のイヌを診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (8件)
| 口コミ検索 ]
22人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
グリーン動物病院
(山口県岩国市)
5.0
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年04月
実家で生活している時愛犬がお世話になりました。旅行の時は預かってくれるしお薬代も他院より安く、ペットフードのサンプルを惜しげもなくくれたりと、経済的にも大助かりでした。
20年近く生きた愛犬も献身的に預かってくれたりと、かなりお世話になりました。
院長はハッキリと病状を言ってくださるし、手術も腕が良いです。助手の奥様も飼い主へのフォローが素晴らしい!
三匹いたのですが内二匹は去勢手術、避妊手術をしていただき、また体調を崩した時は一晩預かって様子を見て下さったりと良心的で感動しました。
最近は親が世話をしており、ウィペットという種類で扱ったことがなかった院長はわざわざ犬種について勉強して下さりベストを尽くして下さいました。残念ながら愛犬は年明けに亡くなりましたが長生きできたのも先生や奥様のおかげです。
山奥の動物病院ですが散歩時などの情報交換で口コミだけで凄い病院ということが広まっていて地域の愛犬家、愛猫家にとても信頼されているのがよく分かります。
最後の1匹となってしまったジャックラッセルテリアも現在進行形でここでお世話になっています。
20年近く生きた愛犬も献身的に預かってくれたりと、かなりお世話になりました。
院長はハッキリと病状を言ってくださるし、手術も腕が良いです。助手の奥様も飼い主へのフォローが素晴らしい!
三匹いたのですが内二匹は去勢手術、避妊手術をしていただき、また体調を崩した時は一晩預かって様子を見て下さったりと良心的で感動しました。
最近は親が世話をしており、ウィペットという種類で扱ったことがなかった院長はわざわざ犬種について勉強して下さりベストを尽くして下さいました。残念ながら愛犬は年明けに亡くなりましたが長生きできたのも先生や奥様のおかげです。
山奥の動物病院ですが散歩時などの情報交換で口コミだけで凄い病院ということが広まっていて地域の愛犬家、愛猫家にとても信頼されているのがよく分かります。
最後の1匹となってしまったジャックラッセルテリアも現在進行形でここでお世話になっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウィペット) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺水腫 | ペット保険 | - |
料金 | 1万円 (備考: 値段はよくおぼえていません。) | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットクリニックよくなれ
(山口県下関市)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
昨日、うちのダックスフンド(♀)が血を吐いたため、急いで連れて行きました。
診察室に入っても、犬が怖がらないように優しく触ってくださり、犬も安心したのか騒ぐことなく診察が終わりました。
6年前からお世話になり、たまに他の病院にいっていましたが、やはり他の病院では大騒ぎし、今まで聞いたことのない声で鳴いていましたが、ここだとほとんど鳴くこともありませんでした。
浮気はだめだなーと実感しました(笑)
予防接種も健康診断もここだけにします!
診察室に入っても、犬が怖がらないように優しく触ってくださり、犬も安心したのか騒ぐことなく診察が終わりました。
6年前からお世話になり、たまに他の病院にいっていましたが、やはり他の病院では大騒ぎし、今まで聞いたことのない声で鳴いていましたが、ここだとほとんど鳴くこともありませんでした。
浮気はだめだなーと実感しました(笑)
予防接種も健康診断もここだけにします!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 9565円 | 来院理由 | 元々通っていた |
30人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじしま動物病院
(山口県岩国市)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年07月
昨日18:15、14歳の柴犬 もも が逝きました。
今年4月20日にオープンした藤島動物病院でお世話になりました。自宅近くに開院したなと思う位でしたが、5月の連休にどこの動物病院も開いておらず困つていましたが、診療時間外でしたが、快く受け入れていただき、適切な診察に病状説明に今までにない心地よさと安心感を感じました。
それ以来受診していましたが、10日前食欲がなく受診して、レントゲン撮影、血液検査、治療音波診断等の検査をして頂き、お腹の中に握り拳大の腫瘍ができており、絶対安静ということでした。家族と相談の上、すぐに出身校の山口大動物医療センターを紹介して頂きました。その際も、今後の治療方針と選択肢を示され、病状の説明等を詳しく説明して頂きましたのでずいぶん安心したのを覚えています。山大動物医療センターでも藤島先生と同様な診断をして頂き、「肝臓に10cm大の腫瘍と遠隔臓器にも転移で手術しようがない」との診断結果。
当日夜に、ふじしま動物病院でサプリメントによる投薬治療をしてきましたが、10日間の闘病で逝きました。
本日午後よりペツト葬儀にお願いして準備していると、藤島動物病院からフラワーアレンジメントの花が届きました。落胆している中、思いもかけない花アレンジメントにとにかく感激しました。藤島先生、看護師の応対や先生の懇切丁寧な対応と説明が素晴らしいです。岩国基地の外国人のお客さんも多いです。先生の英会話力も素晴らしい。基地の方も多い病院です。
動物の世界もセカンドオピ二オンも必要に思うこのごろですが、是非おすすめの動物病院です。休みなしの動物病院です。(時間帯あり)診察券わんこの写真付きです。しばわんこ大好きのやまゆきより
今年4月20日にオープンした藤島動物病院でお世話になりました。自宅近くに開院したなと思う位でしたが、5月の連休にどこの動物病院も開いておらず困つていましたが、診療時間外でしたが、快く受け入れていただき、適切な診察に病状説明に今までにない心地よさと安心感を感じました。
それ以来受診していましたが、10日前食欲がなく受診して、レントゲン撮影、血液検査、治療音波診断等の検査をして頂き、お腹の中に握り拳大の腫瘍ができており、絶対安静ということでした。家族と相談の上、すぐに出身校の山口大動物医療センターを紹介して頂きました。その際も、今後の治療方針と選択肢を示され、病状の説明等を詳しく説明して頂きましたのでずいぶん安心したのを覚えています。山大動物医療センターでも藤島先生と同様な診断をして頂き、「肝臓に10cm大の腫瘍と遠隔臓器にも転移で手術しようがない」との診断結果。
当日夜に、ふじしま動物病院でサプリメントによる投薬治療をしてきましたが、10日間の闘病で逝きました。
本日午後よりペツト葬儀にお願いして準備していると、藤島動物病院からフラワーアレンジメントの花が届きました。落胆している中、思いもかけない花アレンジメントにとにかく感激しました。藤島先生、看護師の応対や先生の懇切丁寧な対応と説明が素晴らしいです。岩国基地の外国人のお客さんも多いです。先生の英会話力も素晴らしい。基地の方も多い病院です。
動物の世界もセカンドオピ二オンも必要に思うこのごろですが、是非おすすめの動物病院です。休みなしの動物病院です。(時間帯あり)診察券わんこの写真付きです。しばわんこ大好きのやまゆきより
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 肝臓腫瘍 遠隔臓器転移 | ペット保険 | - |
料金 | 3,240円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
30人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじしま動物病院
(山口県岩国市)
3.5
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年08月
こちらに引っ越しをして来て、愛犬の腹水を毎月抜く必要があるのでに良い獣医を探すために一度だけ来院しました。以前の動物病院がアットホームでしたので、恐らく年老いた我が家の愛犬にとって最期の獣医師になるであろうことから、ここの病院では満足できませんでした。
先生は腕は良いし聞いたことにきちんと答えてくれますが、施術中の先生と看護婦さんの緊張感や先生が看護婦さんに投げかける言葉がトゲトゲしてて目の前に居て居づらい感じでした。
動物だって心がありますから、そんな緊迫状態の中体をいじられたらきっと怖いと思います。
名前を呼んで緊張を解すとかして欲しかったし、患者の前ではもっと言葉を選んだ方が良いと思います。
決定的に無理だと思ったのは、目の前に私が居るのにもかかわらず局所麻酔を断りなく使ったことです。
あと都心部ではないのに料金が高いと思いました。
ここら辺では日曜祝日開業している動物病院はないのですが、緊急の場合は来院歴があれば診てくれるとの事です。
先生は腕は良いし聞いたことにきちんと答えてくれますが、施術中の先生と看護婦さんの緊張感や先生が看護婦さんに投げかける言葉がトゲトゲしてて目の前に居て居づらい感じでした。
動物だって心がありますから、そんな緊迫状態の中体をいじられたらきっと怖いと思います。
名前を呼んで緊張を解すとかして欲しかったし、患者の前ではもっと言葉を選んだ方が良いと思います。
決定的に無理だと思ったのは、目の前に私が居るのにもかかわらず局所麻酔を断りなく使ったことです。
あと都心部ではないのに料金が高いと思いました。
ここら辺では日曜祝日開業している動物病院はないのですが、緊急の場合は来院歴があれば診てくれるとの事です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 嚢胞腎 肝機能障害 クッシング症候群 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
20年近く生きた愛犬も献身的に預かってくれたりと、かなりお世話になりました。
院長はハッキリと病状を言ってくださるし、手術も腕...