口コミ検索: 香川県のハムスター 5件
香川県のハムスターを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (29件)
| 口コミ検索 ]
14人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
KOKOどうぶつ病院 (香川県丸亀市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: るりか さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
原因不明の脱毛、傷、掻痒が3ヶ月続き、とうとうコブのようなものが出来てしまい、 近所の病院で診てもらっていましたが治らないので、セカンドオピニオンでこちらの病院へ。 小動物担当の先生がいらっしゃるということで、少し遠いですが専門性に賭けてみました。 てきぱきと診察してくださり、セカンドオピニオンで来た意思を組み、細かに説明もしていただき、ハムスターに慣れている感触を得ました。 (今まで行っていた病院の先生は、説明時に専門書を持って来るような先生でしたが、こちらの先生は何も無しに説明してくれました) 「こんな検査をします、この組織を検査に出します、これがその採取した組織です」と、こちらがして欲しいことをひと通りしていただけました。 結局、検査の結果を聞く前にハムスターは亡くなってしまいましたが、最後に納得のいく説明をしていただけました。 そのおかげで、次に進むことが出来ました。 またハムスターを飼うことがあれば、こちらにお世話になろうと思っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
18人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
たまも動物病院 (香川県高松市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ゆう さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
高松市内にあるので仕事の休憩中に行けました あらかじめ電話をしていましたが予約は不要とのこと。 院内は清潔で、動物病院独特のにおいは全くありません。 先生やスタッフの方もとても感じがよいです。 診察していただいたのはハムスターですが、きちんと検査もしてくれて治療にあたってもらえました。検査にあたりハムスターが嫌がるかと思いきや、手際よく処置をしていただいたのであっと言う間に終わりました。 気になる料金ですが、思っていたより初診料が低く安心しました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
みずしま動物病院 (香川県高松市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: みかゆ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2014年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
予約もせず、調べてすぐいきました。ちょっと場所はわかりにくかったけど、大きい病院で駐車場もあり、一度行くと行きやすい病院だと思います。 院内もきれいで感じよくスタッフも丁寧でした。 診察は小動物を見てくれるか心配でしたが、ちゃんと見てくれてきちんと説明もしてくれました。骨折で行った時も、結局ハムスターは治療のしようがなかったのですが、その説明もわかりやすくしてくれました。 ハムスターも扱い方とか見てて、慣れてる感じもしたので、小動物でも安心して連れていけると思いました。 料金も良心的だと思いました。他の病院もそうだと思うのですが、ハムスターでも子供みたいな感じで対応してくれていい病院だと思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
23人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
つぼい動物病院 (香川県高松市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ほむほむ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0点
|
来院時期: 2009年02月
投稿時期: 2014年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ゴールデンハムスターが激しい下痢、血便も出始めて病院に行きました。 小さなハムスターが下痢すると相当危ない状態のようで、すぐに便の検査をして診てもらったところ、トリコモナスという寄生虫がいることが分かりました。 お薬を出していただいて、会計。 思っていた以上の金額だったので、ちょっと待っててくださいと、近くのコンビ二にお金を下ろしに行ったくらいでした。 昔の事なので、はっきりとは覚えていませんが、5千円以上は持っていたと思うので、8千円〜1万円超えだったような気が。。。 先生がこちらの話を遮って話すような感じで部屋を散歩させた時に、寄生虫を食べることもあるということで叱られました。 他にも、モルモットを連れて行った事があるのですがこれまた叱られた気がします;; 飼い主も悪いのですが、ちゃんと飼えてるかな??と不安な中で飼っているので叱られると少し辛く感じました。 (もちろん、あんまりひどい事してる飼い主には叱っていただいていいと思います。 動物への愛情がとてもある先生なのかな?と思いました。) もう少し、飼い主の話もじっくり聞いてもらえるとうれしいです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
はるひな動物病院 (香川県観音寺市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: るりか さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.5点
|
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2018年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ハムスターの皮膚病で通っていたのですが、ずっと原因がハッキリせず、末期症状が出るまで対症療法的な処置しかできませんでした。 今にして思えば、診察するときはいつも専門書を持ってきて読みながら説明するような、先生でした。 一緒に専門書を見ながら、疑われる病気を消去法で消していくような診察でした。 以前、下痢をしたときに虫がいないかフンの検査をしてくれましたし、 今回も抗生剤やステロイド剤を処方されたり、簡単な組織検査もしてくれたので、 抗生剤で治る程度の病気は診られると思います。 もう余命が長くなく、込み入った病状でしたら、他をあたることをオススメします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||