口コミ検索: 鹿児島県のイヌのぐったりして元気がない 12件
鹿児島県のイヌを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。
[
病院検索 (150件)
| 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
池田動物病院 (鹿児島県鹿児島市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 桜090 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
14歳のダックスで腎臓と食欲不振で初めて池田動物病院にお世話になりました。 以前、市内の別の動物病院に長く通院していましたが治療、検査、処置等など疑問を感じておりました。知り合いに池田動物病院を勧められ勇気を持って来院しました。 待合室には大勢の方が待っておられビックリしましたが受付担当者が明るい表情で親切、丁寧に説明、案内をしてくださいました。 男性獣医師さんが細かいところまで診察し笑顔で丁寧にわかりすく説明を加え検査、処置をしていただき感謝しております。 動物病院スタッフ皆さまが一丸となって笑顔で親切に対応してくださり本当に救われた思いです。 獣医師さんは6名ほど在籍されており各専門分野で活躍されてる方ばかりに感じました。 今回だけでなくこれからも池田動物病院さんにお世話になろうと決めました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: m0512 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
12歳10ヶ月小型犬(ポメラニアンとパピヨンのMIX)♀ 病名:胆嚢粘液嚢腫 元々、皮膚炎で別の病院で治療をしていたのですが 1年以上経っても完治せず、 他の病院を探していたところ こちらのオゾン療法に興味を持ち 受診してみようと家族で話していた矢先…。 朝起きると嘔吐しており ぐったり元気がなく、普段は食欲旺盛の子が 水もご飯も口にせず ただ事ではないとその日に受診しました。 あまりにも普段と様子が違っていた為 血液検査をお願いしエコー検査などもして頂きました。 肝臓の数値も悪く 手術の前後や手術中に命を落としてしまう可能性があるとのことで内服薬とオゾン療法の治療をして頂くことになりました。日に日に食欲や元気が戻ってきています。 優しくて頼れる菊永先生は、 痛みや辛さを言葉で伝えられない我が子の強い味方です!早く「きくなが動物病院」を受診していれば 負担のない治療で皮膚炎も完治していたのに…と 悔やんでしまいますが、これから先、高齢の我が子を安心してお任せ出来る病院に出会えて感謝です! 本当にお薦めです! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: アイビーグリーン225 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2020年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
昨年末より高齢の愛犬がご飯を食べず、水も飲まず、ぐったりと寝込むようになりました。 別の病院で余命宣告もされましたが、まだ諦めたくない、そう思い調べる中で、こちらの病院を見つけました。 「オゾン療法」自体、初めて聞く言葉で効果は半信半疑でしたが口コミを参考にすがるような気持ちで伺いました。 先生の診察説明はわかりやすく、ムダな投薬、検査はされません。愛犬にも飼い主にも負担になるので必要な投薬、必要な検査しかされない方針とのことです。 何より我が家の愛犬にはオゾン療法が合っていたようで、少しずつ状態が良くなってきました。 ぐったりと寝ている時間が長く、ヨロヨロと歩き、でもすぐにバランスを崩してコテンと転ぶ状態だった愛犬が、オゾン療法を受けてから、しっかりと立って、よろけずに散歩をするまでに回復してきています。 ご飯も少しずつ食べてくれるようになり、お水も飲んでくれるようになりました。 肛門からオゾンを注入するだけなので一分もかからず、愛犬に苦痛もなく、副作用もありませんでした。 オゾン療法を受けて本当に良かったです。 先生は真摯に、愛犬の腎臓が完治はしないこと、失った機能は戻らないこと、それでもオゾン療法を受けている子に苦しみながら最期を迎えた子はいないこと、を教えてくれました。 それで充分だと思いました。 自分でご飯を食べて、お水を飲んで、自分の足で歩くことができて、最期まで苦痛がなければ充分です。 オゾン療法を続けていきたいと思っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: mokochan さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年05月
投稿時期: 2019年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
14才になるシニア犬 14年間通ってた掛かり付けの病院で 病名も特定出来ず食事も水も飲めなくなり 老犬なので仕方が無いですねと言われ 毎日点滴のみで日々衰えて行くばかり 動く力も無くなり 目を開くのが精一杯でした 絶望の淵でした 祈る思いであらゆる病院をネットで探して 出会いました‼️ きくなが動物病院の先生に お薬とオゾン療法で奇跡的に 元気を取り戻し今では食事も水も自力で飲める様に回復しました 奇跡としか言い様が無いです 愛犬の命の恩人です 本当に有り難うございました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: brow さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
生前、母が飼っていた犬なのですが、2程前に乳癌が出来てしまい母はもう10数年も飼っている犬だしばあちゃんだから手術したらもう動けなくなるだろうと思い手術をしなかったのですが、最近になって乳癌の一つが凄く大きくなり痛みが出てきたのか鳴くようになりどうして良いのか分からず何とかしてあげようと病院を探していた時にこちらの口コミできくながさんの病院を知り、診察して頂き迅速な対応、判断、分りやすい説明をして頂きお薬を頂いたその日の内にぐっすりと眠り、元気良く餌も食べるようになりました。癌が大きく横たわる事も出来ないくらい痛くずっと何時間も立ったままだったので可哀想な事をさせてしまっておりました。母は手術はしなくていいと言っておりましたが、16年も生きており、ばあちゃんですがまだまだ走る元気もあるので母の分まで生きて欲しいのできくながさんにお願いし手術させて頂きます。カウンセリングや細かい説明、豊富な知識や技術など安心してお任せ出来ると思いますのでこちらの口コミをご参考にして頂ければと思います。もっと早くに連れてくれば良かったと後悔をしてるとこです(汗) | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||