1〜2 件を表示 / 全2件
たまい動物病院
(鹿児島県鹿児島市)
kob さん
2018年10月投稿
ウサギ




5.0
甲南ペットクリニック
(鹿児島県鹿児島市)
まろりん さん
2012年04月投稿
ウサギ




5.0
先生いつもありがとうございます
うさぎの足の裏にかさぶたがあるのに気がつき、翌日、病院に連れて行きました。
ソアホックの症状がみられるとのことで、右足だけでなく、左足のかかとも禿げて、赤い地肌が見えていました。
うさぎは肉球がないので、床などが固い場合に、その衝撃のせいでソアホックになってしまうとのことでした。
床材は「すのこ」でよいらしいのですが、その上に牧草を敷いたり、マットを置いたりして、
やわらかい環境を作ってあげると良いとアドバイス頂きました。
うさぎの小さいころから、かかりつけの病院で、尿結石が出来た時も
親切に対応して、手術せず点滴だけで直していただきました。
爪きりだけの来院でも、丁寧に対応してくださるので、とてもよい病院です。
安心して任せられます。
技術に納得、複数の病院から紹介
9ヶ月の雌のうさぎの避妊手術でお世話になりました。
自分自身が誤診で長く苦しんだ経験から、依頼する病院選びには慎重になりました。
市内はもちろん霧島方面へも「雌うさぎの避妊手術をして頂ける病院を探してる」と電話をかけまくり、一番多くの病院から紹介をうけたのがたまい先生です。
紹介を受けた病院全...
9ヶ月の雌のうさぎの避妊手術でお世話になりました。
自分自身が誤診で長く苦しんだ経験から、依頼する病院選びには慎重になりました。
市内はもちろん霧島方面へも「雌うさぎの避妊手術をして頂ける病院を探してる」と電話をかけまくり、一番多くの病院から紹介をうけたのがたまい先生です。
紹介を受けた病院全てにも電話で費用や気になることを割と突っ込んで伺いました。
費用面ではいくら位と回答いただく病院が主ですが、たまい先生は全ての質問にきっちり回答下さり、「来院される時は与えているおやつを含めた全てと糞まで見せてほしい」と言われました。
お会いした印象は商業医という雰囲気はあまりなく、ズーラシアや平川動物園の獣医をされていたとのことで真っ直ぐなお人柄を感じながら、目からうろこの指導やダメ出しもたんともらいました。
雌うさぎの避妊手術は手術の危険度もだが、術後の食欲不振も深刻な命の危険があると読んでいたので、手術にお預けするときは好きな野菜や果物も一緒にお渡ししておりましたが、手術当日の夜にはそれらを食べたとのことでびっくりしました。
若くて健康はもちろんですが、何より先生の手術経験が豊富で短時間で手術を終えて頂けた証だと思います。
(車で1時間ほど移動するだけで、2~3時間食欲も落ち、出るものも出なくなるデリケートな͡仔であることは間違いないので。)
連れ帰った日も冷蔵庫を開けるといつもはマッハで飛んでくるのが、駆け足レベルになったくらいでとても元気でした。
今後8年、10年は続くであろう愛兎とのキャッキャうふふライフを予感させて頂ける病院であることは間違いありません。